掲示板サイトの全盛時代から活動しているライマー。
多彩なボキャブラリーを武器に、独自の世界観に引き込む表現者。
ライムだけでなく、ラップの上手さにも定評がある。
サイト対抗戦2011mixiMIX-ISM代表
サイト対抗戦2020mix-ism代表
ネトラ一武道会
一周年記念コミュニティ対抗戦 made ZERO準優勝
第二回名人位ベスト4
GREE-コミュニティ対抗戦2012-ne:cesalius準優勝
FSB罵倒トーナメント準優勝
第1回 Theme Lyrics Battle 準優勝
お前にとって何気ない一面だった放課後のplan は俺にとって教えてくれない事を教えてくれた教科書の裏
血眼になって探すName Plateより自分のFlowに血を注ぎ抉る明度 時代と主流 どの部分にも重ならない強さや個性はHand Made 俺は俺だって証明出来るこの表現とStyle 総てが武器
OblateよりDopeでHard 四海を字音で囲うBlack Box 結局どいつもコイツも口先と思考回路が過去を覆う部落街の奥 印象主義で描いた筆跡 絵に為りはしないName Value 前評判や詠み手の意見を食い散らかしに来たデリバリーピザにマウンテンデュー
在り来たりの辭に常套句並べて眠りに就くPillow Talk 見本以上に為らない説明書を破り捨てては自問自答する 一から十を創る作詞活動と熟考する鰻谷 燦粋跡 妥協しない女、酒、音楽と表現を堪能する魔法
是非、推奨したい水蝕死体A B C D E 目線を下げず蹴落とす感覚に愛 常に矛先が一人称 まるで錯覚みたいな活殺自在
大口開けた俎板の上の鯉 まだ居たのってくらい牽強付会 刮目した理由や客意識が片田舎の森 こんな奴大海を知らない方が幸せだろ 少しのヘマとか吐いた言葉の皺寄せが今日
熱と光を発して「燃やしている」表現方法と
気体(身体)そのものが「燃えている」スタイルの違い。
炎は火とも表現できますが
逆は必ずしもそうであるとは限りません。(判定にて)
最終更新:2023年08月10日 17:59