[[FreeStyleBattle>>http://freestyle-battle.bbs.fc2.com//]のスレである、ネトラ今昔物語
MAGE氏の投稿より抜粋


某ライマーがネトラ一武道会に投稿してくれた
mixiネトラ歴史を修正したものを張ります。

2004年 mixiサービス開始 当時完全紹介制

2006年
mixiでは三つのコミュニティがあった。

韻踏みRELAY
FREESTYLE FORUM
生涯韻踏障害

当時の巧者ヒロ、ダン、くそぼうず、リンダマン
そして既にネットライムをはじめて数年経っていると思われるTPO。彼は今やレジェンド中のレジェンドNIPP2である。
そして、そこに同じくレジェンドとなる蛇男爵(ハブ助)がデビューする

そしてMILKというライマーが登場
韻を【】で囲うオールドスタイルと高いスキル、確かな目を持っていた

そして2007年
また一人レジェンドライマーが現れる。
もじゃーリーグ。後のヒゲディである。

彼は韻踏みRELAYで産声をあげた

しかし当時とてつもなく目立つライマーがいた
E-44である
後の141また、GNSAという名前で昔から巧者として名の知れたライマー

そしてさらにシーンをけん引、支配するライマーが現れる
マイミクルーのティーンねーじ
マイミクルーとはティーンねーじが管理人を務めるコミュニティであり、厳選されたメンバーしか入ることのできない韻踏み場である
メンバーから下手だと判断されたら強制退去させられてしまうので、確かなメンバーがそろっていた

ティーンねーじとTPO、MILK連合軍との戦いは発展していき、ティーンねーじ側にはSHAKER、die、ノイズ、といった巧者がついていた

ノイズは後のそいる、もしくは参月の雨、さらにはいろんな捨てハンで大会で表彰されまくる、2018年現在も現役バリバリのレジェンドライマーとして君臨する

☆ティーンねーじ軍団
マイミクルーメンバー
die
SHAKER
ノイズ
不動

☆マイミクルー内の中立組
たれパンダ
韻読郷

☆対抗組織

TPO
くそぼうず
蛇男爵
MILK
もじゃーリーグ

☆マイミクルーにいじめられっ子組
蝉MC
tictac
他、多数

☆中立組
E-44

およそ1年におよぶ戦いのすえ
とりあえず、141は巧い!
ってみんな言いながら鎮静化していった

2007か2008

最強はTPO?E-44?どっち?って論争が起きる

そこでTPO VS E-44のbattleが行われる


そんな時に、龍’Staが現れる。

ここからはMAGE主観の歴史

2008年

mixi始めたてのMAGEくん。色々と自分の趣味のコミュニティをあさっているうちに「dis年表-disrespect」というコミュを発見

ネトラというよりはHIPHOP色の強いコミュでした

そのコミュの中に 【BATTLE】DISってみよう!っていうトピックがあって
いわゆるネトラの乱闘が行われていた

そのトピックのPART 3 あたりから参加したと思う


覚えてる限りの当時のライマー

ゴツチ やたら見かけた 出現率高し


韻和会 よくわからなかったけど徒党組んで潰しに来る人達だったはず

会員
黒風
若旦那
ソーチ やたら見かけた
みぅ ネカマ??

SHAKUR みなさんご存知
SUGAR みなさんご存知

ちなみにちょべり原始人くん、SOYくん、CHO-Zがだいたい同期にあたる

それとMy(゚□゚)NAAME!!くん と悪魔くん(マルケスくん)というライマーが当時はあんまわからなかったけど
別格でうまかった

そんなこんなで2ヶ月ほど乱闘して遊んでたところに謎の二人組が現れた

その名も「狂うCrewアイパー」

HIPHOPやreggaeのスラングを使いまくるイカつい二人組だった

狂うCrewアイパーはR2KさんとILL-MATICさんの二人からなるCrewだった
ちなみにILL-MATICは後のOG-ROCK または神成

このふたりはDIS年表に突如現れて片っ端から乱闘をふっかけていたった

ただ、どこかピースなところのある二人組だった


聞くところによるとR2Kさんは「BLACK STEEZ」というコミュの管理人をしているそうで
一度コミュ内でネトラの大会をやったとのこと

この時は誰もネットライムって言葉を知らなかったが

そして第二回大会するから皆おいでよ~って感じで

My(゚□゚)NAAME!! ちなみに後のMaCOM
ちょべり原始人
MAGE
SOY

この4名がDIS年表から参加
初めて勝敗がつくバトルに身を投じることになる

それからもCHO-Zや光太くんってライマーがBLACK STEEZに流れ込んできて

ILL-MATIC氏がOG-ROCKって名前に改名して優勝したり
クルー対抗の大会やったり
とにかく大会やりまくった

この頃もDIS年表での乱闘は継続していた

ちなみにmixi最大のネトラコミュである「FREESTYLE FORUM : 韻踏道場」では
141さん シュガーさん 蛇男爵くん くそぼうずさん dieさんあたりがまだ遊んでいたっぽい
このコミュにはBLACK STEEZからはCHO-Z 雷太くん MaCOMくんあたりが遊んでいた
ニャッキくん 前途洋洋くんがバリバリ活動していた時期のはず

2009年秋頃
ブラックスカルくん 通称ブラスカくんが階級制ネットライムコミュを立ち上げる
その名も「Rhymest Than Rhymer」

時をほぼ同じくしてBLACK STEEZのR2K兄貴からアナウンスが入る
BLACK STEEZ VS FREESTYLE FORUM : 韻踏道場のコミュ対抗戦をする
みんな集まれーい!


当時のBLACK STEEZのメンツからしたら韻踏道場は「なんか皆うまい、根本的になんか違う、ネトラ?何それ?」みたいな印象

それでもおもしろイベントってこともあって対抗戦成立

ルールは1対1の勝ち抜き戦で1チーム総勢10人
登録メンバーはこんな感じ

【BLACK STEEZ】    【韻踏道場】

1.MC-MAGE      Black Skull
2.ダガ          チョリス
3.トミー           しゃん
4.R2K          けん(もんも)
5.CHO-Z        DES-k
6.SOY          NEVA C
7.o'ginny         せーや
8.ちょべり        ぽち
9.UNCHA韻K      .ユウキ
10.光太          RB
11.MaCOM        前途洋洋
12.OG-ROCK      .ニャッキ
補欠.KAORI     

さぁ対抗戦の行方はいかに???

この対抗戦はRHYME BATTLEというコミュを作成して行われた
初代管理人R2K氏からMAGE チョリスくん しゃんくんなどが管理人業を行い
たくさんの大会を行った いわばネトラ一武道会の前身にあたるようなコミュ

第一試合
MAGEくんがBlack Skullを下して先勝
第二試合
MAGEくん 後のRHYME BATTLE管理人チョリスくんに惨敗


ちょいと飛ばして第5試合
R2K兄貴が後のThe mixi ライマー しゃんくんに勝利

第6試合以降
けん(もんも)氏が4連勝!!
BLACK STEEZピンチ!!

第10試合以降
BSチームちょべり原始人くんが破竹の6連勝

韻踏道場は前途洋洋くんとニャッキくんを残すのみに

しかし簡単にはいかない

前途洋洋くんがちょべりくんを下してから3連勝

当時BSでも最強ではないかと言われていた光太っちまでが負けてしまう始末

ここでBS副将MaCOMくんが前途洋洋くんを倒して道場の大将ニャッキくんを引きずり出す

王手をかけられた韻踏道場!!!

驚くべきことにMaCOMくん VS ニャッキくんは2度の延長戦となった

ネトラでは極めて珍しいことだと思う

そしてMaCOMくんが多忙になり2度目の延長戦を辞退したためOG-ROCK氏とニャッキさんの大将戦へ

結果は最後までテクニカルなネトラを見せたニャッキさんに軍配が上がる


井の中の蛙だったMAGEくんが初めて少しだけ外の世界を知った大会でした

そしてこのRHYME BATTLEのコミュがさらに新たな世界を教えてくれることになる

時をほぼ同じくしてBlack Skullくんの作った階級制コミュ「Rhymest Than Rhymer」

ここに関しては一瞬で廃れてしまったものの

イルマティックB 乞う自慰-MC 乱丸 わんにゃ ピンクD ばーぼちゃん

なんか物凄いGREEな方々が集まりだしていた

R2Kさん CHO-Z 後にThe tournamentの管理人となるDES-Kくんなんかも参加してた
あとハブ助さんがハイエナン名義で活動してた時期でもある

ちなみに光太っちがいよいよ脚光を浴びだしたのはこのあたり

最終更新:2018年02月12日 18:08