-
381. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:40:39 ID:???0
-
厨厨言う奴が厨というのは確実だしな
-
382. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:40:41 ID:???0
-
芋、茸と抱き合わせで100円PC狙い
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000027082009&landing=Next
-
383. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:40:53 ID:???0
-
>>380
ヒント:草プ
-
384. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:41:20 ID:???0
-
>>375
あとx86のmbookのほうがnetwalkerより小さいしな。
-
385. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:41:58 ID:???0
-
相変わらず、自演乙だなw っつうかあ、、ノートpc板で、起たない理由が。。ww爆
-
386. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:43:03 ID:???0
-
ノートPC板はレベルが低いくせに偉そうにしてる奴が多いよなw
-
387. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:43:44 ID:???0
-
EeePCの時みたいに、韓国や台湾製が大々的に売り込みをかけてきて市場が拡大すれば国内メーカーも重い腰を上げるかもしれない。
現状は、購入目的が趣味の域を出ないからな・・・
この分野って世界規模からすると拡大しているんだろうか?
iPhoneに食われまくって成長の余地が無い気もする
-
388. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:43:55 ID:???0
-
MSが危機感を持つくらい売れてほしい
-
389. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:44:27 ID:???0
-
-
390. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:45:17 ID:???0
-
>>386
ITmediaの画像を直リンするようなアホは見ないけどなw
-
391. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:45:51 ID:???0
-
>>384
VaioTypePやLooxUはともかく、mbookとは購入者層がまったく別だろ
-
392. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:46:24 ID:???0
-
-
393. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:47:29 ID:???0
-
>>387
どうなんだろ。
でも、漏れはiPhone(や、WMスマホ)をZaurusの代替にはできないな。
-
394. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:47:42 ID:???0
-
-
395. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:49:33 ID:???0
-
ITmediaの画像を昨日他スレで直リンしようとして失敗した俺がきますた。
-
396. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:50:32 ID:???0
-
ITmediaは直リン不可っていう知識ぐらいで
他人のレベルが測れるの?
-
397. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:50:59 ID:???0
-
-
398. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:51:03 ID:???0
-
だから草プを煽るなと
-
399. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:51:56 ID:???0
-
-
400. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:52:08 ID:???0
-
>>396
ノートPC板の雑魚はそんなとこでしか威張れないらしい
-
401. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:52:58 ID:???0
-
-
402. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:54:17 ID:???0
-
-
403. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:55:34 ID:???0
-
>>402
おらおら、もっと荒らせよ。つまんねえぞ。
-
404. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:56:37 ID:???0
-
>>388
MSにはUbuntu Netbook RemixやPuppy、Slaxみたいな軽いデスクトップOSはないからね。
無駄に重いWindowsの方向転換を考えてくれたらいいんだが。
-
405. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:57:32 ID:???0
-
-
406. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:58:17 ID:???0
-
-
407. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:59:20 ID:???0
-
なにこのどうしても板間戦争に持ち込みたい人々は
-
408. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:59:33 ID:???0
-
>>342
女の人ってただでさえ機械オンチが多いのに、うぶんちゅに手を出す人はいないとおもうよ。
あるいは、何も知らないで買っちゃうか。
昨日、友達(女)に、「ぶらうざーって何?」て聞かれた。
ブラウザは、IEの他にオペラとかfirefoxとかいろいろあるんだよ、って言ったら、
「何それ、わけわかんない」って言われた。
-
409. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 18:59:39 ID:???0
-
-
410. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:00:49 ID:???0
-
-
411. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:02:25 ID:???0
-
-
412. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:03:57 ID:???0
-
-
413. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:04:19 ID:???0
-
-
414. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:04:59 ID:???0
-
>>408
Ubuntu(というかLinux系システム全般)は、ブラックボックスとして使う分には、むしろそういう層に強かったりする。
-
415. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:05:03 ID:???0
-
>>391
一緒じゃないの?むしろTypePのほうが違うだろ。
あれは立って使えないし、軽量でそこそこ使えるキーボードを持ったマシンがほしいって人向けだし。
どう考えてもキーボードが使いにくいnetwalkerとは競合しないだろ。
-
416. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:06:30 ID:???0
-
>>415
・品質
・耐久性
・サポート
-
417. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:07:28 ID:???0
-
>>413
俺もだ。
ただ、そう言われてる人達は頭がいいとは思えない人ばっかだな。
-
418. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:07:49 ID:???0
-
-
419. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:10:07 ID:???0
-
-
420. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:10:11 ID:???0
-
-
421. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:12:13 ID:???0
-
ィヌがなぜLinux?
ペンギンじゃないの?
-
422. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:12:27 ID:???0
-
>>416
品質はいいに越したことはないけど、気にして買わないって人はモバイラーのなかでは少数派だと思うけど。
モバイラー以外はnetwalkerは買わないだろうし。
-
423. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:13:33 ID:???0
-
>>421
inuってことじゃない?
-
424. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:14:10 ID:???0
-
-
425. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:15:50 ID:???0
-
>>423-424
出鱈目教えんなよ
-
426. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:17:02 ID:???0
-
-
427. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:17:16 ID:???0
-
>>425
違うのか?
訂正頼む。
-
428. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:18:07 ID:???0
-
-
429. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:18:22 ID:???0
-
ニュースサイトとかで、こいつの事パソコンって書いちゃってるなぁ。
もうこれは、一般人がウィンドウズパソコンだと勘違いして購入→
使って激怒→後継機に一般人のリピーター無し→終了という、
モバギ等の巨大PDAでかつて起きた悲しい歴史が、繰り返される
ことは確定だなぁ。
-
430. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:19:44 ID:???0
-
-
431. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:20:44 ID:???0
-
モバギにそんな歴史ねーよw
-
432. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:20:53 ID:???0
-
linuをローマ字入力したらィヌ?
くだらね。
-
433. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:21:41 ID:???0
-
>>432
だからそれ間違ってるってw
-
434. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:22:37 ID:???P
-
http://www.youtube.com/watch?v=iWcDZ6DDsDY
これの日本版もだしてくれないかな>シャープ
-
435. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:23:34 ID:???0
-
-
436. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:23:38 ID:???0
-
>>433
だったら正しいのを教えてくれって…もとい、ください。
-
437. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:24:09 ID:???0
-
とりあえず買うわ。
次の機種がいろいろ良くなってたらまた買う。
-
438. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:24:33 ID:???0
-
-
439. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:25:42 ID:???0
-
>>435
荒らしが湧くのに理由なんてないさ。
しいて言うなら、ここは相手をしてくれそうな人が多いから。
-
440. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:26:24 ID:???0
-
-
441. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:26:59 ID:???0
-
armマシンをPC扱いすんなよ。三国人かよw
-
442. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:27:17 ID:???0
-
-
443. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:27:35 ID:???0
-
俺もlinu=ィヌだと思ってた
違うのか?
-
444. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:28:26 ID:???0
-
-
445. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:29:56 ID:???0
-
-
446. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:30:07 ID:???0
-
-
447. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:31:46 ID:???0
-
マスコミの人ってPCとARM機の違いも分からんの?ニュースでPC扱いすんな!
-
448. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:32:03 ID:???0
-
-
449. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:33:02 ID:???0
-
-
450. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:33:16 ID:???0
-
>>447
Windowsしか選択肢がない人は大変だね。
せいぜいWintelと心中してるんだな。
-
451. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:33:20 ID:???0
-
>>447
ARMだからPCでないというのはおかしい。
君の勝手な思い込みだよ。
-
452. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:34:13 ID:???0
-
myloもPSPもDSもPCですか?
-
453. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:34:47 ID:???0
-
>>447
「PC」の定義および実現できる機能からするとバリバリのPCなんだが?
あ、Windowsは動かないけど
-
454. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:34:53 ID:???0
-
PCとARM機って分け方も頭悪そうだな
-
455. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:35:49 ID:???0
-
>447
マックもPCって言うしな。
マスコミとしてはコンピュータは全部PCなんだろう
-
456. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:37:13 ID:???0
-
-
457. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:38:09 ID:???0
-
Wikipediaの「パーソナルコンピュータ」(PC)の項
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF#.E4.BB.95.E6.A7.98
>現在、一般的に出荷されるパソコンは、CPUにインテルの80x86(AMDなど他社製互換CPU含む)、オペレーティングシステム (OS) として独自仕様のMicrosoft Windowsを搭載したPC/AT互換機(いわゆるWintel=ウィンテル仕様PC)が大勢を占める。
>他にはMac OS Xを用いたMacintosh(マッキントッシュ)が、教育・学術・出版・デザイン・音楽・映像などの分野を中心に一定の支持を得ている。
これが間違えているというなら編集をどうぞ
-
458. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:38:36 ID:???0
-
今はIBM互換機とかDOS/Vマシンとかの言葉は絶滅しちゃったんだな
-
459. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:40:14 ID:???0
-
いま騒いでる子は、”PC”を”PC/AT互換機”を表す言葉だと誤解してるような悪寒
-
460. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:40:23 ID:???0
-
もう互換機だった頃とは内部システムがまるで変わってるし
DOS/Vも搭載されてないしな
-
461. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:40:49 ID:???0
-
-
462. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:41:33 ID:???0
-
Kubuntu Netbook Remix が出たら入れられるかな
-
463. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:41:35 ID:???0
-
FM-7も88もPCじゃなくなってしまったのだな。
-
464. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:42:25 ID:???0
-
ひとり上げてる奴なんなの?
-
465. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:42:29 ID:???0
-
PC=パソコンではないぞ
-
466. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:42:32 ID:???0
-
>>455
マックもintelなんだけど
-
467. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:42:37 ID:???0
-
昔はマイコンとかパピコンとか言ってたな
-
468. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:44:42 ID:???0
-
-
469. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:47:28 ID:???0
-
以下、話を戻します↓
-
470. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:47:40 ID:???0
-
だから糞プをいじると汚いと何度(ry
-
471. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:48:03 ID:???0
-
っつうかあ、、ARM厨って、流浪の民wだったのね。。プ モバ板でさえ、浮いてるし!ww
-
472. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:48:36 ID:???0
-
WAN通信が確定されるまで様子見だな
日本でモバイルならCFは使えるようにしておけよ・・・
USBとかアリエネー
-
473. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:48:38 ID:???0
-
だから糞プをいじるとばっちいと何度(ry
-
474. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:50:02 ID:???0
-
DOS/Vパラダイスだって、もう正式名称がドスパラだしな。
-
475. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:50:18 ID:???0
-
マイコンはともかく、パピコンのピはどっから沸いて出てきたんだろうな・・・。
-
476. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:51:23 ID:???0
-
-
477. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:51:37 ID:???0
-
お前らはプレステ3もwiiも全てファミコンというおっさん
-
478. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:53:30 ID:???0
-
くだらないことで言い合うのが好きな
人間らしいあなたたちが
いとおしい
-
479. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:54:56 ID:a3MvsnTc0
-
>>477
お前はおっさんのことを全く理解していない。
-
480. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:55:35 ID:???0
-
>>479
なんだとおっさん
-
481. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:55:38 ID:???0
-
lintelかwintelじゃないとゴミ
-
482. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:56:05 ID:???0
-
ファミコンもPCということでFA?
-
483. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:58:21 ID:???0
-
パピコンはPC6001シリーズじゃね?
-
484. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:58:53 ID:???0
-
>>460
ずいぶん昔にそんな話があったよなと思ったら、PC98-NXだったと思い出した。
-
485. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 19:59:15 ID:???0
-
きっちり分類するのが日本風なんだよ。
色の名前を見本にしろよ。
-
486. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:01:29 ID:???0
-
英語ではPCと言えばデスクトップPCのことだぜ
-
487. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:03:29 ID:???0
-
シャープはPCをポケットコンピューターで出してたな。
-
488. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:04:50 ID:???0
-
PB-100はPCですか?
-
489. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:05:34 ID:???0
-
それカシオの4ビットPCw
-
490. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:07:09 ID:???0
-
PC-1350はポケコンなのにポータブルコンピュータ(PC)だったぜ
-
491. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:09:04 ID:???0
-
-
492. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:09:22 ID:???0
-
NetWalkerはnintendoDSの互換機
-
493. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:09:58 ID:???0
-
#が本当に売り込みたいのは絶対数の多い、パソコンと言われると、
今使っているウィンドウズパソコンの事だと思ってしまう層だろう。
いくら俺たちがPCの定義が解っていても、詮無いことよ。
-
494. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:10:46 ID:???0
-
>>492
C1とかツインファミコンかよ
-
495. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:10:56 ID:???0
-
これってMZシリーズの最新モデル?
QDの付いていたMZ-1500と互換性があるなら買いだな
-
496. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:11:12 ID:???0
-
-
497. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:11:26 ID:???0
-
490>>今、本棚にあった取説で確認した。本当だポータブルコンピュータだなPC-1350www
-
498. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:11:40 ID:???0
-
>>495
型名からするとMZ+X1だろ、JK
-
499. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:12:18 ID:???0
-
「NetWalker」はPCでなく、もちろんケータイでもない“第3の新モバイルツール”
-
500. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:12:51 ID:???0
-
↑X1はCZでした。
-
501. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:13:05 ID:???0
-
>>499
スレを立てるならば
PC関連でも携帯関連でもない新しい板が必要になるな
-
502. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:13:37 ID:???0
-
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/28/news016.html
-
503. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:13:52 ID:???0
-
-
504. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:14:33 ID:???0
-
>>499
>“第3の新モバイルツール”
要するに、あっても無くても問題ないと。
-
505. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:15:02 ID:???0
-
おっさんがDSで遊んでると思われそう・・・
-
506. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:15:15 ID:???0
-
モバイル ......
-
507. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:15:24 ID:???0
-
-
508. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:16:11 ID:???0
-
NetWalkerは#の自爆テログッズ
-
509. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:16:44 ID:???0
-
-
510. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:16:52 ID:???0
-
シャープがLinux OS搭載MID「NetWalker」を発表。
-
511. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:17:12 ID:???0
-
バッテリの着脱ができない、というのだけが気に食わない。
-
512. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:17:27 ID:???P
-
しかし、これだけネット各紙が騒いでるってことは、
どれだけ広告宣伝費をつぎ込んだんだろう?
-
513. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:17:36 ID:???0
-
>>509
いや、あったけど需要が無さ過ぎて落ちただけw
-
514. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:18:34 ID:???0
-
-
515. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:18:57 ID:???0
-
UbuntuのGNOMEデスクトップと設定メニュー。
-
516. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:20:25 ID:???0
-
>>512
他に目ぼしい新製品が無いだけだと思われ
-
517. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:20:58 ID:???0
-
初津てペケPみたいに初心者でも使えるものなん?
-
518. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:21:20 ID:IWYxPZHSO
-
テリオスをだせばよかった
-
519. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:21:25 ID:???0
-
-
520. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:21:27 ID:???0
-
>>512
一応Zaurusの後継機種だからな
-
521. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:23:06 ID:???0
-
-
522. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:23:35 ID:???0
-
>>519
正確には1000まで行ったあと誰も立てなかっただけだけどなw
-
523. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:24:16 ID:???0
-
OOoって重い(起動が遅すぎ)という印象しかないんだけど、
こういうマシンで使い物になるのかな。
-
524. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:24:42 ID:???0
-
-
525. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:27:22 ID:???0
-
>>111
UbuntuでBT認識しないとか
-
526. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:27:31 ID:???O
-
いまさらこんなのいらないよ
-
527. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:27:41 ID:???0
-
>>523
バージョンうp毎に速くなってる。
でもまあ、このスペックではサクサクではないだろうな。
軽いオフィスソフト(abiwordとかgnumericとか)も入れといて使い分けるといい鴨
-
528. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:27:59 ID:???0
-
>>507
メーカーもパソコンではないと言ってるわけだが(w
http://www.sharp.co.jp/support/mit/faq/qa/qh_0022.html
-
529. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:28:16 ID:???0
-
光学式ポインティングデバイスを載せたかっただけのような…
-
530. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:30:10 ID:???0
-
>>512
倉木まいの化粧品CM費に比べたら
ゴミみたいなもんだろう。
-
531. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:30:32 ID:???0
-
>>527
Pentium3のマシンで最近OOoを使ったけど、ありえないくらい遅かった。
-
532. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:32:09 ID:???0
-
まったり進行してたスレだったのに
ここ数時間突然キチガイが湧いて出たな
-
533. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:32:32 ID:???0
-
-
534. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:33:08 ID:???0
-
>>532
2chとはそういうもんさ。
落ち着いてきたし、またまったりと行けばいい。
-
535. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:33:50 ID:???0
-
-
536. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:34:54 ID:???0
-
>>530
効果なしってことすか?w
-
537. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:35:33 ID:???0
-
モノクロ乾電池モデル、マ-ダァ?
-
538. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:35:43 ID:???0
-
>>343
殿と同じ末路はいやですたい。
-
539. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:36:17 ID:???0
-
カラーバリエーションの「ホワイト系」「ブラック系」「レッド系」ってなんなんだよ。
「パールホワイト」とか「メタリックブラック」とか「ディープレッド」とか、無難な呼称はいくらでもあるだろ。
変態にも程があるぞ。
-
540. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:37:03 ID:???0
-
塗装にムラがあるんじゃね?
-
541. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:37:14 ID:???0
-
-
542. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:37:30 ID:???0
-
>>539
だがそれがいいw
-
543. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:37:46 ID:???0
-
発売日1週間後くらいには
ヤフオクに大量に出てくるだろうから
それ狙うか
-
544. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:38:24 ID:???0
-
いいじゃん、ネウォカ。
俺は必ず買うよ。
-
545. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:38:38 ID:???0
-
-
546. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:38:53 ID:???0
-
ピープーって何?
-
547. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:40:15 ID:???0
-
ネットウオーカー 略して ネウオ
-
548. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:42:11 ID:???0
-
ネトウオ
なんだかニュー速+っぽい香りがしてきたぞ!
-
549. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:42:55 ID:???0
-
-
550. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:43:19 ID:???0
-
発売ネタだけで十分遊べたからいいや。
早く次を出してくれ。
-
551. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:45:58 ID:???0
-
-
552. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:47:12 ID:???0
-
Ubuntu Netbook RemixってARMでしか動かないの?
-
553. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:49:21 ID:???0
-
お前ら早く気づけ。
ネットの機能がうんたら?青歯がうんたら?
だまらっしゃい。
これは、リナックスポケコンだぞ。
-
554. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:52:10 ID:???0
-
-
555. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:52:23 ID:???0
-
イーサネットポートがあったら40秒で予約してた。
-
556. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:52:44 ID:???0
-
>>547
ネオ
-
557. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:53:04 ID:???0
-
せめて見通し500台ならヤフオクで商売できるのに
-
558. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:53:33 ID:???0
-
-
559. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:54:29 ID:???0
-
>>552
ATOMのEeePCでも動くよ
-
560. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:54:42 ID:???0
-
-
561. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:55:46 ID:???0
-
発売後
お前ら「完全爆死でネトウオ涙目wwwwwwwwwwwwwww買ったけど」
絶対書くなよ!絶対だぞ!
-
562. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:56:49 ID:???0
-
>>559
サンクス。
x86版が出てもWindowsじゃなくUbuntuを載せてほしいな。
-
563. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:59:01 ID:???0
-
要するに、リナザウの新バージョン?
-
564. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 20:59:21 ID:???0
-
シャープの熱い思いを汲んでやれ。
熱湯
だろ。
-
565. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:01:33 ID:???0
-
ねとうお、かぁw
-
566. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:01:49 ID:???0
-
まとめるとバッテリーが着脱式なって
BTモデルとCFモデルがでれば最強ってことだな
-
567. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:03:29 ID:???O
-
熱湯いいな熱湯w
-
568. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:04:32 ID:???P
-
結局今ついている値段は関係ないんだべ。
100円PCになるために生まれてきた機種だ。
イー・モバイルだけじゃなくて、willcomで980円回線で出してくれんかな。
-
569. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:04:43 ID:???i
-
ネトウオかw
俺たちの#
-
570. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:05:52 ID:???0
-
-
571. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:07:33 ID:???0
-
-
572. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:08:43 ID:???0
-
納豆
-
573. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:12:35 ID:???0
-
次のニンテンドーケータイハードの試作品みたいなもんですかい?これは?
-
574. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:14:39 ID:???0
-
>>539
「ケイ」じゃないぞ「カカリ」って読むんだぞ
-
575. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:16:00 ID:???0
-
>>573
任天堂からDSソフトが動いて、インターネットも
できて、文書も作成できるUbuntuマシンを出せば
バカ売れ。価格は29800円
-
576. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:18:39 ID:???0
-
-
577. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:22:37 ID:???0
-
>>575
DSですでにLinux動いてるんだけど
それじゃダメかな?
-
578. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:26:43 ID:???0
-
>>577
画面が狭すぎる。
NetWalker並の画面で、DSソフトが動いて、
Ubuntuが動くこと。かつBT、CF必須
-
579. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:30:03 ID:???0
-
DSエミュはLinuxにないんだっけ。
SNESかPSエミュが動けば十分のような。
-
580. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:30:07 ID:???0
-
-
581. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:31:57 ID:???0
-
なにげにCPUレベルでOpenGLサポートしてるんだなこれ。
まだモノが出てきてないから何とも言えんけど、ライブラリ次第で
ゲームマシンとして活用できそうな気がする。
ONScripterが動けばADV作品も遊べそうだし。
といいつつ、結局仕事でしか使わない俺の姿が今から見えるから困る('A`)
-
582. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:32:47 ID:???0
-
>>581
仕事で使えるなら十分もと取れるんじゃね?
-
583. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:33:30 ID:???0
-
>>581
telnet端末?
それともオフィースマシン?
-
584. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:34:04 ID:???P
-
まあね、中高校生がゲーム用に買うには高いし、おっさんは結局ゲームしないし。
-
585. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:35:23 ID:???0
-
>>584
Ubuntuだから上海は入っているのだろうな。
-
586. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:35:58 ID:???0
-
>>581
NW系SEやってる俺としてはこれにシリアルポートとイーサネットポートがついてれば神機種だな
昔のウルトラマンやリブレットみたいなポートリプリケータ出してくれないかな
-
587. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:36:47 ID:???0
-
-
588. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:37:58 ID:???0
-
>>586
確かにシリアルは便利だ。
というかなぜ未だにルーターやインテリジェントスイッチのコンソールは
シリアル接続なんだ。あの辺どうにかならんのかね。
-
589. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:39:06 ID:nJZd4BuQ0
-
これで実売2万なら即買いじゃん
-
590. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:39:23 ID:???0
-
.。o〇
↑
何これ?
-
591. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:40:13 ID:???0
-
>>590
ネトウヲチャン
-
592. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:41:10 ID:???0
-
-
593. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:42:20 ID:???0
-
>>591-592
意味わからん
-
594. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:42:36 ID:???P
-
Ubuntuの日本語版9.10の標準インストールで14もゲームが入ってるな。
その位入れればいいかも。
-
595. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:43:07 ID:???0
-
涅槃でいいだろ
-
596. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:44:15 ID:???0
-
>>594
おれは17個 入っているけど。
-
597. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:45:53 ID:???0
-
iPod touchで十分じゃね?
-
598. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:45:58 ID:???P
-
>>596
数え間違い17だった。
-
599. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:46:10 ID:???0
-
synaptic(と、「追加と削除」)からいくらでも追加できるから安心汁
-
600. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:51:28 ID:???0
-
>>599
でも通常のUbuntuと同じソフトが全部使えるわけじゃないでしょ。
-
601. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:52:37 ID:???0
-
USB-シリアル変換のドライバさえあれば戦える
-
602. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:55:57 ID:???0
-
何で戦わなあかんの?
平和に暮らせないの?
-
603. 581 2009/08/28(金) 21:58:05 ID:???0
-
>>583
外回りの営業だから、事務への連絡とウェブ発注システムの利用がメインになると思う。
今はEM ONEα使ってるから、これの代わりになってくれればなぁと。
-
604. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 21:59:10 ID:???0
-
-
605. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:01:47 ID:???0
-
イーモバを仕事で使ってる人なんているんだw
-
606. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:09:18 ID:???0
-
>>603
発注システムでActive-Xとか使っていたら
無理かも。
-
607. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:10:20 ID:???0
-
>>597
爆発しなければ使えるんだが。
-
608. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:11:39 ID:???0
-
まだ発売まで長いな?
それまでに興味が薄れそうだ。
-
609. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:15:00 ID:???0
-
-
610. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:15:20 ID:???0
-
>>605
AirHよりも使えるだろ。通信料金は高いけど。
-
611. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:16:47 ID:???0
-
オープンオフィスとはいえそれが入っているから、強気の価格設定になったのか?
OEM版 MS Office Personal 2万くらいするからな。
しかし、OpenOffice.orgで互換性はどのくらい確保されているのか気になる。
-
612. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:17:36 ID:???0
-
>>611
無料のUnuntuには標準で入ってますが。
-
613. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:17:55 ID:???0
-
>>605
会社から経費でないから、ほとんど趣味w
>>606
EM ONEαのOperaで動いてたからその辺は大丈夫っぽい。
PC-Z1は有線LAN付いてないけど、この辺はUSB-LANコンバータあたりで使えるやつを探すしかないだろうねぇ。
最悪は自力でドライバ組めば良いんだろうけど。
-
614. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:19:48 ID:???0
-
>>613
リナザウを上回る勢いでカスタマイズ本出るだろうから、
有線LANも可能になると思うよ。
-
615. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:20:26 ID:???0
-
このスレ読んでるとLinuxとかubuntuのこと知らない人が多いんだと改めて感じた
こりゃ売れそうも無いわ
-
616. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:21:25 ID:???0
-
-
617. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:24:09 ID:???0
-
>>605
イーモバである必要性はないが、PCやネット環境が自分もちの仕事はある。
俺が本人に聞いて知ってるのは保険の外回りなんだが、
指定のHDD暗号化ソフトを入れさせられるとか制限がある代わりに、
PCやキャリアは好きにできるようだ。
-
618. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:26:31 ID:5yFRd6f50
-
そっか、発売前なんだし、スレの書き込み見る必要ほとんと無いな
ソースになってる記事しか意味が全く無いことにようやく気が付いた
流れが早くてどうしようかと思ったけど、気が付いて良かったw
-
619. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:26:32 ID:???0
-
>>611
オープンソフトなのに、ネットブックあたりと同じくらいの価格設定は、
オフィスソフトが入っているって事で、強気に出たのかと言いたかったんだよ。
-
620. 611 2009/08/28(金) 22:27:54 ID:???0
-
>>612
だ!
間違えた。
-
621. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:28:17 ID:???0
-
XP入れてるサブマシンでUbuntuをデュアルブートしてるけど、
このマシンを買えば外出時のちょっとした時間に開発できそう!
SmartQ 5も気になってたけど、キーボードがないのはやっぱダメだわ。
-
622. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:30:30 ID:???0
-
>>619
小型化したものの多くは高い。
リナザウも高かった。
vaioPなんつうボッタクリ価格よりはまし。
-
623. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:33:22 ID:???0
-
そう。小さいマシンは高いんだよ。
Smart何たらっていうマシンとかのほうが、低価格で業界を破壊しようとしていて危険。
-
624. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:33:29 ID:???0
-
-
625. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:34:26 ID:???0
-
>>622
部材そのものはBeagleBoardとかあるんだし、
生産量からして安かったんじゃない?
それよりも内部のチューンに金がかかったんだと思うよ
-
626. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:34:29 ID:???0
-
実売19800でおながいします。
-
627. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:35:17 ID:???0
-
何万円もするスマートフォンと比べれば、価格はマシでしょ。
ま、?1万ぐらいが分相応だと思うけど。
-
628. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:35:46 ID:???0
-
>>625
Ubuntuも独自にカスタマイズしている
可能性が高いしね。
-
629. 611 2009/08/28(金) 22:37:44 ID:???0
-
ザウルスという名前が女性に受けない、あるいは万人向けに分かり易い名前と思って、
NetWalkerになったのかな。
-
630. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:38:02 ID:jU7u6Ph+0
-
しかし肝心の活躍シーンは現実的に有り得ないものばかりで心配。
-
631. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:38:33 ID:???0
-
>>624
最近はPがつくものはちょっと敬遠したい。
-
632. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:38:34 ID:???0
-
-
633. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:38:44 ID:???0
-
標準でGNOMEだと2chブラウザのkitaは動かないかな
-
634. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:39:16 ID:???0
-
-
635. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:40:15 ID:???0
-
ARM-Ubuntu用のKDEのrpmパッケージってもう存在してる?
-
636. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:43:20 ID:???0
-
スマートフォンとほぼ同等のチップセットで、GPSも青歯もWANもついてないのにこの値段は納得いかん。
ソフトウェアも携帯電話と比べるとカスみたいな手間しかかけてないだろうに。
いったいどこにコストがかかってるんだ。ペラペラキーボードか。着脱不可なバッテリーか。
-
637. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:44:29 ID:???0
-
なんでXubuntuにしなかったのだ。
-
638. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:45:25 ID:???0
-
>>628
SCH US15Wの例があるし、
OpenGL周辺はしっかり作ってくれると嬉しいね
シャープなら720pまで可能にしてくれるに違いない
-
639. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:45:34 ID:???0
-
>>637
重いから
-
640. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/28(金) 22:45:36 ID:???0
-
ATOK積まないなんて詰めが亜麻亜麻、溶けて無くなってしまえ。
最終更新:2009年10月01日 10:48