1. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:16:29 ID:???0
ケータイのように身軽に持ち歩け、パソコンのようにネット&メールを楽しめます。
「ネット」の世界を自在に「歩き」まわる人のためのモバイルツール。

シャープ 製品情報
ttp://www.sharp.co.jp/netwalker/

前スレ
SHARP NetWalker PC-Z1 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251393394/
前々スレ
SHARP NetWalker PC-Z1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251348922/
2. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:17:09 ID:???0
シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー
ttp://ascii.jp/elem/000/000/454/454489/
シャープ、新ジャンルのモバイル端末「NetWalker」を発表
ttp://ascii.jp/elem/000/000/454/454768/
PC-Z1って世界最小ノートかも
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/011/11724/
ザウルスの血統は生きているか!?Ubuntu搭載MID「NetWalker」動画レポ
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/011/11725/
NetWalker PC-Z1試作機レビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=tDpzfcgQVtA

シャープ、Linux搭載のモバイルインターネットツール「NetWalker」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311046.html
シャープ、モバイルインターネットツール「NetWalker」発表会 〜年内10万台出荷を目指す
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311096.html
新ブランドを引っ提げて、MID市場に参入したシャープの思惑
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090827_310833.html
超小型モバイルインターネットツール登場! シャープ「PC-Z1」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090827_310875.html
シャープ、A6サイズで10時間駆動のモバイルインターネット端末
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090827_311065.html
シャープ、NetWalkerで「未開拓の大きな市場を創出」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090827_311112.html

ネット時代のLinuxザウルス?  シャープ「NetWalker」が狙う新市場
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/27/news086.html
シャープ、電子辞書型ネット端末「NetWalker」  Ubuntu搭載、3秒で起動
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/27/news051.html
シャープ、Ubuntu搭載のA6モバイル向けツール「NetWalker」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/27/news050.html
“Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0908/27/news060.html
3. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:18:18 ID:???0
4. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:18:49 ID:???0
スペック
・OS: Ubuntu 9.04(シャープカスタマイズ版)
・CPU: Freescale i.MX515 マルチメディア・アプリケーション・プロセッサ
・メモリ: 512MB(固定)
・ディスプレイ: 5型ワイドTFT液晶、WSVGA(1,024×600ドット)、LEDバックライト
・記憶デバイス: 4GBフラッシュメモリー/ユーザーエリア約2GB
・ネットワーク: IEEE 802.11b/g
・カードスロット: microSDメモリーカード×1(16GBまで)
・入出力: ヘッドフォン、USB 2.0×1、miniUSB 2.0/miniABコネクタ×1(ホスト機能のみ)、モノラルスピーカー
・バッテリ: 内蔵リチウムイオンバッテリ/約10時間
・サイズ/重量: A6サイズ・約161.4(W)×108.7(D)×19.7〜24.8(H)mm/約409g
5. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:19:08 ID:???0
6. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:19:53 ID:???0
SHARP PC-Z1 NetWalker
http://www.youtube.com/watch?v=v_TsVbU-EFo

ミヤネ屋 NetWalkerニュース1280x720
http://www.youtube.com/watch?v=JTnd_wNrg7s&feature=related
7. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:19:59 ID:???0
8. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:22:16 ID:???0



          お              つ




9. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:24:53 ID:In+uw6Hr0
1000 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2009/08/29(土) 10:01:49 ID:???0
1000ならNetWalker発売中止!
10. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:26:47 ID:???0
次機種の希望スペック

・OS: Xubuntu(シャープカスタマイズ版)
・メモリ: 1GB(拡張可)
・ディスプレイ: 6型TFT液晶、WSVGA(1,024×768ドット)、LEDバックライト、非光沢、画面の外に無駄スペースなし、
・記憶デバイス: 16GBフラッシュメモリー/ユーザーエリア約14GB
・ネットワーク: IEEE 802.11b/g、各種モバイル通信規格
・カードスロット: microSDメモリーカード×1(SDHC容量制限なし)
・入出力: ヘッドフォン、マイク、USB 2.0×2、miniUSB 2.0/miniABコネクタ×1(ホスト/クライアント両方)、
  BT、ステレオスピーカー、HDMI、LAN端子
・バッテリ: 内蔵リチウムイオンバッテリ/約10時間、脱着可
・その他: ポインティングスティック採用、しっかりしたキーボード、クイックスタートボタンなし、SD/USBブート可、
  PC-Z1と同サイズ
11. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:27:53 ID:???0
どうせ妄想するならCFつけておけばいいじゃない
12. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:29:08 ID:???0
ぼくがかんがえたさいきょうのねっとうぉーかーですか?
13. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:30:45 ID:???0
ルーク・スカイウォーカーみたいなネットワーカーですね。
フォースを信じろ。
14. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:32:39 ID:???0
907: いつでもどこでも名無しさん <sage> 2009/08/29(土) 05:41:11 ???0
      
>>904

      bitwarp使いのオレとしてはCFスロットも追加してほすい


908: いつでもどこでも名無しさん <sage> 2009/08/29(土) 05:41:56 ???0P
      
>>907

      CFは過去のものという意見が出てたし、
      結構スペースとるから通信モジュールやBTが入れられなくなりそう。
15. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:32:51 ID:???0
x86のubuntuでwillcom使えてるみたいだからうなぎ砲台980円はNetWalkerでも可能かもな。

ttp://www.eml.ele.cst.nihon-u.ac.jp/~momma/wiki/wiki.cgi/Ubuntu/gnome-ppp.html
ttp://water20.blog2.fc2.com/?mode=m&no=368
16. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:37:13 ID:???0
>>15

そのGNOME PPPとやらがARM-Ubuntuでも用意されているのを祈るばかり。
17. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:37:52 ID:xm58Qv590
もう売れないのは確定かな、まだ量産発注してないなら
まだ間に合うシャープ辞めとけ。それも勇気だ
こんな能力じゃ売れないって損害を増やすだけだよ
シャープが余裕ある会社ならいいんだが
18. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:39:20 ID:???0
いくら?
19. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:39:39 ID:???0
4480円
20. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:40:40 ID:???0
>>18-19

何この自演
21. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:40:54 ID:???0
22. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:41:12 ID:???0
まあ gnome ppp はUIなのでなくても本質的に困るかって言うと
23. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:43:23 ID:???0
どう見ても
>>18-20
が自演だろ
24. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:43:34 ID:???0
>>22

PPPのフロントエンドってことでしょ?
PPPっていうのはデフォルトで組み込まれてるの?
25. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:46:11 ID:???0
>>10
  メモリは1GBもいらないと思う
26. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:49:01 ID:???0
PPP本体も、GNOME PPPも、Ubuntuのメニューからマウスクリックでインストールできるので問題ない。

問題なのは、Linuxカーネルにシリアルチップのドライバが入っているかどうか。
x86版は標準で入っているが、ARMはわからん。
どこかに載ってないかな?
27. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:51:25 ID:???0
>>23

ここまでが自演
28. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:53:56 ID:s4Gy1nVdO
14800円になったら買う
29. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:55:31 ID:???0
>>1-29

自演乙
30. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:56:36 ID:???0
俺も
31. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:56:58 ID:???0
q2chみたいにボタン一発でお気に入りに登録したスレの新着取って来てくれるLinux用の2chブラウザってある?
32. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:58:14 ID:???0
そもそもq2chはLinux/Qt用だし?
33. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 10:59:02 ID:???0
【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2009】

毎年恒例、全国規模のお祭りが今年も開催されます。
参加は簡単!  日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。
詳細は本スレを参照してください。今年も皆様の参加をお待ちしております〜。

■ 開催日時(24時間テレビ放送日時)
2008年8月29日(土)18:30 〜30日(日)20:54
■ 本スレ
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅17杯目@丼板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1220103586/
■ 報告スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1251032521/
34. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:01:24 ID:???0
>>28


916: いつでもどこでも名無しさん <sage> 2009/08/29(土) 05:50:19 ???0
      
>>904

      要望を出すのは別にいいが
      > 定価39,800円
      お前は中国に毒されすぎだ
      そんなに経済を崩壊させたいのか
35. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:11:14 ID:???0
OS云々はいいとして、本当にこんな活用シーンが期待できるのか?

通勤電車で、ニュースサイトをチェック。新聞よりも、スマートでしょ!
http://www.sharp.co.jp/netwalker/scene/images/scene_image_b_03.jpg

移動中に、オンラインバンキング。今いる場所が、銀行窓口になる。
http://www.sharp.co.jp/netwalker/scene/images/scene_image_b_07.jpg

一緒に来られなかった友だちへ、写真を添えてメール送信。
http://www.sharp.co.jp/netwalker/scene/images/scene_image_p_07.jpg

今日はどこへ行こうかな…。まるで、ひとり旅のガイドブック
http://www.sharp.co.jp/netwalker/scene/images/scene_image_p_08.jpg

36. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:12:55 ID:???0
>>35
1枚目の通勤電車はありえないな。重役出勤か?
つーか後ろの空いてる席に座れよw
37. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:14:03 ID:???0
>>35

正直、WWANもWiMAXもオマケにBluetoothもないって時点でどの使い道も・・・。
38. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:17:03 ID:???0
>>35

そのあたりはネタですから
39. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:18:14 ID:???0
>>37
好意的に解釈すると、

3枚目は写真に本体が写ってる時点で、別に持ってる普通の携帯から写メ送信してるんではw
PC-Z1と何の関係があるのか分からんけど。
4枚目は旅行に出る前に自宅で調べておいたファイルを見てるだけだろ。
40. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:18:26 ID:???0
みんなモバイルルータで使っているのさ!
41. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:18:26 ID:???0
よく考えたら
>>35
のどれも今の携帯でサクサクできるという不思議。
42. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:19:45 ID:???P
>>35

すべてsmartphoneでやるべき事だな。
Wi-fiしか内蔵しない、カメラもない機種でどうやって、野外から写真を送れというのだ。
43. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:21:07 ID:???0
俺が想定できる使用シーンは

・旅行先でメールチェック、移動先の情報収集、撮った写真の整理

・カフェでまったりコーディング

・ベッドでウェブ巡回

・トイレで(ry
44. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:21:39 ID:???0
>>43

このキーボードでコード書くってストレスたまりまくりだろ
45. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:22:07 ID:???P
バッテリーが着脱可能になれば買う。
只それだけだ。
値段はしばらくすれば実売3万円ちょいになるだろうし、まあ良いだろう。
全てはバッテリー次第だ。
46. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:24:25 ID:???0
とりあえず、これなら間違いなく使える。遅いけど。

どこでもWi-Fi
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002606/

1980円/月(2年縛り)
47. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:27:02 ID:???0
>>46

+260gかよ
48. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:27:21 ID:???0
>>45

ケチくさいなぁ
価格が下がるのを待たずに即買って
バッテリがへたったら迷わず買い換えろ
49. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:28:15 ID:???0
>>44

問題なし
50. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:28:30 ID:???0
>>44
コードが一番アリだろ。
もちろんビシバシと仕事用のコーディングってわけじゃなくて、
まったり趣味のプログラミングって意味だが。

むしろ
>>34
で無茶なのはベッドでウェブ巡回だと思う。
それこそ見られないサイトばかりでストレス溜まりそう。

つーかこのスレにいるのはりなざうユーザーじゃねーの?
この辺は十分予測できるじゃん。
51. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:29:22 ID:uADJKvNhO
これ、デジカメのRAW現像ってできるのかな?
出先でRAW現像できる利便性が手に入るなら、買う。

現像用にネットブック買おうかと思ってたけど、微妙にデカすぎるんで。
これならいいかなと。
52. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:29:44 ID:???0
>>46

NetWalkerより短い稼動時間(2時間50分)とか・・・
53. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:30:15 ID:???0
>>51

まてまて
54. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:32:25 ID:???0
>>50

UbuntuやFirefoxを使ったことないの?
55. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:33:52 ID:???0
>>54

滅多にないだろうけど、俺の会社のSSL-VPNはIEじゃないと使えないから今回は見送り。
56. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:34:51 ID:???0
>>52
単三4本ならまぁアリでは。交換すれば済むから、専用充電池よりむしろ安心感がある。

でもWAN側がPHSだと、使用可能地域は無線LANとあんまり変わらんようなw
あと、WAN側200kbpsとか。
57. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:37:12 ID:p5JpNhrI0
LAN端子が無い
内臓記憶容量が小さい

うーん。まあキーボード着いてるからアタマの良くなったポメラにはなるか。
あとはキーボードが打ちやすいかどうかだけど

まあさわって見ないとなんとも言え無い。
最近シャープも東芝もモバイル機外しまくってるからな〜
58. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:40:57 ID:???0
>>17

それが日立の言えるセリフか!!
59. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:40:57 ID:???0
>>54
言われてみれば最近流行のubuntuは無いや。

4〜5年前にdebian入れたノートPC+Firefoxで
リビング用のweb端末として使ってたけど、最近これも電源入れてないし。

最近は大分事情も変わってるのかな。
60. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:41:32 ID:???0
>>55

最近ソフトバンクからウィルコムに乗り換えたけど
都市部ならPHSのほうが電波強いよ。
店の中で繋がりにくいことが少なくなって満足してる。
61. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:44:31 ID:???0
N900とどっちがスペック的に上なのでしょうか?
どちらもキーボードの入力があれなので快適な入力は期待できなさそうですので、
性能で決めようかと思います。
62. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:45:29 ID:???0
NetWalkerが単三2本で10時間動作するなら買うんだけどなぁ
63. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:46:49 ID:???0
常時接続あきらめて、駅などで公衆無線LANつかうとか

ヨドバシWIRELESS GATE
ttp://www.tripletgate.com/yodobashi/
380円/月

FONを買って、他の人のFONにつなげさせてもらうか
ttp://www.fon.ne.jp/
無料/月

64. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:48:07 ID:???0
CPUクロックと画面の大きさ・画素数はこっちが上
内蔵フラッシュの容量やWWANはあっちが上
価格もあちらのほうが上
65. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:49:13 ID:???0
同梱のACアダプタ、D4に使ってる奴と同じ型番みたいだけど、かなりデカいみたいね
社外品でもっと小さいのあるのかな?
66. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:49:57 ID:???0
>>62
は悪いこと言わんからこれを買え。
ttp://news.cnet.com/i/ne/p/2006/Palm_Pilot_335x450.jpg
67. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:51:38 ID:???0
何ですぐそういう最終回答をだすかな
68. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:53:37 ID:???0
>>61

比較するのがおかしいと思うが。
69. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:53:40 ID:???0
ザウルスもMIシリーズまでは電池で30〜40時間駆動だったんだけどなぁ
70. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:55:16 ID:???0
>>10

名称変更も希望
71. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 11:56:19 ID:???0
>>10
は今すぐpandoraを作り直せよ、もう。。。
72. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:03:25 ID:???0
>>51

一応Gimpは動く環境のはずだけど
モバイル機器の液晶でRAW現像なんて無意味だと思う。
RAW+JPEG撮影しておいてモバイルではリサイズ、トリミング、回転程度にしとくのが無難。

やめとけ。
73. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:03:59 ID:???0
>>10

>・メモリ: 1GB(拡張可)

どう作るんだよ
74. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:06:28 ID:???0
>>71

そろそろやってみるか
75. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:14:47 ID:???i
>>35

全てiPhoneで事足りる。
産経新聞そのまま読めるし。

バーベキューの写真を送る奴が、わざわざコンデジで撮って移し替えて送るか?
普通はケイタイで撮った写真を、NetWalkerに入れて送るだろう。
その為の写メールなんだから。

何かずれている。
76. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:18:48 ID:???i
75です。
>普通はケイタイで撮った写真を、NetWalkerに入れて送るだろう。

んなわけ無い、はずかしいす
77. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:24:51 ID:???0
なにかずれている
78. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:28:27 ID:???0
目の付け所がシャープだから仕方ない
79. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:30:23 ID:???0
986 :ツール・ド・名無しさん:2009/08/19(水) 22:48:07 ID:???
Windowsすごい。

今日、コーヒーの中にUSBのケーブルの先を沈めてしまいました。
それ自体はよくあるドジなのですが、そのケーブルが刺さっていたWindows機に異変が。

「新しいデバイスを認識しました」

…コーヒーだよ!
慌ててケーブルを取り出して水気を取っているうちにインストール作業は進み、

「新しいデバイスを利用可能です」

コーヒー、使えるんですか!
結局何として認識されたかはわかりませんでしたが、あり得ない体験をしました。

※ パソコンごと壊れかねないので、真似はしないでください。
80. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:44:35 ID:???0
>>75

NetWalkerにWebカメラ付けりゃすむだけのような・・・

81. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:46:59 ID:???0
>>75

お前もずれてる
82. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:50:14 ID:???0
糸魚川-静岡構造線のスレはこちらですか?
83. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:51:39 ID:???0
どこの板にも、どこのスレにもiPhone厨がいてウザイ。
iPhoneってすごいんだね、って言ってほしいんだろうけど
主張がうざったいからかえって嫌われるw
84. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:52:21 ID:???0
netwalkerってすごいんだね
85. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:53:04 ID:???0
ネトウヲってすごいんだね。
86. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 12:55:35 ID:???0
>>1

/      //      /      //       ______          /      //      /
  /  //    /|    r'7\  ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,     /        /
    /    /  |   |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"     ヽ、_'´    `|  |:::::|'"              二.,_> ,.へ_
                 /   //__//  / /  /          `ヽ7::/
  か  っ  も   |   /  //  メ,/_,,. /./  /|    i      Y      //
  ァ   て  う.   |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ   ,   |〉
   |   約  ク   ヽ! O .|/。〈ハ、  rリ  '´    ,ァ=;、`| ,ハ  |、    /
   |   束  ソ      >    o   ゜,,´ ̄      .   ト i 〉.レ'i  iヽ|ヽ、.,____
   |   し   ス    /     ハ |  u    ,.--- 、   `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
   |   た   レ   |    /   ハ,    /        〉  "从   ヽ!    /
   |   じ   は   |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_    _,/  ,.イヘ. `    ヽ.
  ッ  .ゃ  .立    |/         ヽ!7>rァ''7´|  /  ',   〉`ヽ〉
  ! !  な   て     .',            `Y_,/、レ'ヘ/レ'    レ'
      い   .な      ヽ、_          !:::::ハiヽ.      //     /
      で    い      ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',            /   /
      す           /       `/:::::::/  /,」:::iン、 /       /
                  〈   ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__    /
            ,.:'⌒ヽ ´               | |   , i |ノ     `ヾr-、
87. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:03:34 ID:???0
>>10

いまさらでどうでも良いことだけど

>・ディスプレイ: 6型TFT液晶、WSVGA(1,024×768ドット)、LEDバックライト、非光沢、画面の外に無駄スペースなし、

それはXGAと言わないか?

88. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:04:07 ID:???0
PC-乙1
89. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:05:19 ID:p5JpNhrI0
コレを買っても携帯(ワシのはiphone)は持ちあるか無いといけない
コレ自体には通信機能が内臓されて無いからウイルコムかイーモバかワイマックスの
端末と持ちあるか無いといけない。しかもUSB端子でぶらぶら。
広告の利用シーンでは電車のなかでネットをチェックしてるが通信はどうしているのか
・・・・そうかPHS300ですか。
ホテルの有線LANは結局モバイルルーターとACアダプタが必要
デジカメのでかいSDカードを差し込むにはカードリーダーが必要で
本体内臓のストレージが少ないから通信と同時に使うならUSBのハブが必要

充電容量が大きいとはいっても充電用のACアダプタは必要だろう
・・・・・USBから充電できるんだよなコレ。

なんか荷物が増えそうだ。

iphoneがカードリーダに対応してキーボードつながればコレ意味無いんだが



90. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:07:37 ID:???0
>>87

ぼくのかんがえたさいきょうもばいる

に突っ込みいれるだけ無駄
91. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:11:43 ID:???0
内臓脂肪燃焼対策!!
92. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:14:23 ID:???0
内蔵な
93. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:18:52 ID:???0
イーモバ→wifirouter経由でrdesktopがまともに動くなら買ってしまうかも。
94. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:23:35 ID:???0
こんな物でも5000台ぐらいは売れるだろうから、もういいじゃないか。。。
95. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:26:55 ID:???0
http://ascii.jp/elem/000/000/454/454768/

                 ____
             / \    /\  キリッ
.          /  (ー)   (ー)\        < (こういった小型端末としては)久々の大ヒットになるのではないか
        /     ⌒(__人__)⌒ \
        |           |r┬-|        |
         \         `ー’´     /
        ノ                       \
   /´                             ヽ
  |        l                            \
  ヽ       -一””””~~``’ー?、      -一”””’ー-、.
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒)  )    (⌒_(⌒)⌒)⌒))

96. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:31:11 ID:???0
>>83

営業とは、そういうものです。
うざいですなぁ。
97. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:33:26 ID:???0
>>75

iPhoneってマルチタスク対応してたっけ?
解像度も低いし。
まああの程度で満足できる人はNetWalkerなんていらないわな。
98. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:34:00 ID:???0
決めた!NetWalker買うぞ!おまいらがなんと言おうが知ったことか!
99. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:36:12 ID:R1FiopqH0
漏れもNetWalkerは買いだな。Atomにしたら10時間もバッテリー持たないだろう。
Webとメールと動画再生が出来ればWindowsでなくても文句なし。
100. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:39:04 ID:???0
>>98
,99
はいはい
101. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:41:43 ID:???0
いまのとこ、バッテリが着脱不可なこととだけが既知の弱点?
102. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:43:02 ID:???0
>>89

あの広告、詐欺だよな。
ネットヲーカー(笑)
次機種でWiMAXモジュール内蔵したらちょっと欲しいが。
103. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:43:28 ID:???0
>>101

大きいことも。
104. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:43:56 ID:???0
>>99

これを契機に、パソコンにもUbuntuを入れて
みましょう。
105. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:44:44 ID:???0
やっとコミパルから買い換えられる機種が登場したな
10年ぶりの新機種導入だぜ
106. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:45:49 ID:???0
>>101

単体で外から通信手段が無いことも
107. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:49:55 ID:???0
>>106

むしろ利点
108. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:54:46 ID:???0
これzaurusのソフトと互換性はあるの?
大量にあるLinux向け(intelバイナリ)は当然動かないよね?
109. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:55:50 ID:???0
>>108

そんな餌に(ry
110. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:56:02 ID:???0
CUIのソフトなら動くんじゃね?
111. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 13:59:44 ID:???P
>>35

3枚目と4枚目はNetWalker関係ないな(無くても成立する)
112. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:00:12 ID:???i
Dropboxはクローズドソースかつ
x86用バイナリしか出てないので無理
maemoの連中が運営に突撃したけど
玉砕してた
113. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:00:15 ID:???0
>>97


対応してるよ。JBっていうザウルスで言うところのスペカ導入でいける。
OS自体はもともと対応してるのを、ブロックしてるだけだからね。
OSもBSD系だからLinux使いにとっては親和性が高い。
シャープが言うように携帯と、パソコンを繋ぐ隙間になれるかどうかが
鍵だけど、どうなる事やら
114. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:02:26 ID:???i
タスクスイッチが面倒じゃん
115. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:03:45 ID:???0
リナザウから何処が進化したん
小型化?
116. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:06:50 ID:???0
>>115

いや大型化してるはず
117. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:09:09 ID:???0
>>115

大型化だよ。
リナザウSL-C1000くらいの大きさのままで良かったのに。
iPhoneやT-01Aより大きい画面にしなきゃと思ったのだろうが、
中途半端な大きさだと思う。
118. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:12:02 ID:???0
>>117

いや、SL-C860の大きさがモスト・ベター
119. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:12:19 ID:???0
どうせ親指タイピング&3G回線になるなら、SH-04Aのほうが断然いい。
バッテリ交換できるしな。
120. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:22:09 ID:???0
>>119

携帯とこれ比べてどうするのよ。
PC用OSを搭載してるのじゃないと。
121. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:24:38 ID:???0
ubuntu搭載のスマートフォンが発売されたらすべて解決だな
122. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:31:39 ID:???0
まあ2年前にこれ出してたら売れただろうけど、
どう考えても時代遅れの機種。
リナザウから途切れたのが痛いね。
10%ポイントで398。
年末には3万切るかもね。
来年には消えてる。
123. 吉田美和 2009/08/29(土) 14:33:29 ID:???0
お前の未来予想図は聞き飽きた。
124. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:34:58 ID:???0
携帯でなくubuntuを選ぶ利点ってなに?
firefoxが使えるって言ったってJAVAが動かないとか色々制限あるという意味じゃ
最新携帯のフルブラウザとたいして変わらないんじゃないの?
動画サイト見てもコマ落ちするんじゃ意味無い。
125. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:35:30 ID:???0
超小型のPCってのがマニア受けする要素の1つだと思うんだけど
韓国製の類似品(あっちが先だが)の方が小さいんだよな。
ハングルキーボードなんて使う気にはならないが。

しかしマニア層が買ってくれないと先行きくらいと思う。
なんせソフトの充実はマニア層の開発者次第だからなあ。
126. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:41:41 ID:???0
ポケットポストペットみたいに猫耳生やせば売れるだろ
127. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:41:51 ID:???0
そういや、最近は携帯もかつての勢いがねーよな
芋抱き合わせのネトブクにすり寄る携帯厨も多いみたいだし

結局、タダ配りに群がってただけのことか。
128. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:49:04 ID:???0
これは年末にかけてEモバ抱き合わせ商品にすると見た
出荷台数10万はそれを見込んでの話とみれば納得がいく
129. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:50:11 ID:???0
ポメラも結構売れたみたいだし、テキスト入力以外ができるだけでも
需要はあるんじゃない?てゆうか、売れてザウルス復活して欲しい

130. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:54:03 ID:???0
抱き合わせを大々的にやったら、使いこなせない素人がオク等で
大放出して.1.9万とかにすぐなりそうではある
131. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:55:53 ID:???0
>>129


ポメラはコンセプトが違う。
テキスト入力だけしか出来ないという割り切りが売れた要因。

でもポメラが各種スマートフォンに接続出来るようになったら
この手の(ザウルスとか)はもう存在価値無くなるんじゃないだろうか。
132. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 14:57:47 ID:???0
ポメラのキーボード搭載したら最強じゃね?
133. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:00:02 ID:???0
シグマリオンのキーボードでいい。
134. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:00:47 ID:???0
>>60

工作員Uzeeee
135. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:00:59 ID:???P
>>132

それぐらいならこれでいい
ttp://d.hatena.ne.jp/Peek_Dog/20090601/1243827595
136. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:01:48 ID:???0
残念ながらポメラのキーボードはあまり良くなかった。
137. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:03:12 ID:???0
抱き合わせ100円販売になってからが本番か
138. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:04:50 ID:???P
最初から100円でしょ
139. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:07:15 ID:???0
VMware Player
ttp://www.vmware.com/jp/products/player/
> VMware Player 2.5 を使用すると、Windows または Linux PC 上で仮想マシンを実行することができます。

Ubuntuの入手
ttp://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu
> Ubuntu9.04 日本語Remix VMware用仮想マシンのダウンロード

140. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:07:40 ID:???0
>>113

嘘つき
JBの必要も無いよ。
141. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:10:55 ID:???0
イーモバは抱き合わせにすんなら内蔵にしろよ・・・。
データカードを別にしてそれで儲けようとしてんだろうけどさ。
142. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:14:35 ID:???0
ttp://japanese.engadget.com/2009/01/09/pegatron-freescale-arm/
動画再生は期待できそうだ。
143. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:14:38 ID:???0
>>141

内蔵してなきゃ、UQ抱き合わせでも、ウィルコムでも売れるじゃないか

だいたい芋単独で10万なんてありえねーだろw
144. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:16:24 ID:???0
で、2ちゃんブラウザのFDは使えるの?  芋場スティックタイプの直挿し接続は?
145. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:17:17 ID:???0
>>142

安いのが売りだったのにねえ
146. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:18:02 ID:???0
>>144

人柱になってがんばれ、期待してるぞ
147. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:18:44 ID:???0
>>124

これと携帯を比べる意味が分からん。
Youtube は最初から iPhone で見るし。
Java は個人的には必要として無いけど、
IcedTea で何とかなるんじゃない。
148. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:23:14 ID:???0
>>146

え?  FDもだめなの?
149. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:27:27 ID:???0
Ubuntu9.04ならFD動くだろ
150. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:29:58 ID:???P
>>42

カメラワンセグは一緒に持ち歩くであろう携帯電話についてるからあえて外したとか
取材記事か何かに書いてあったな
151. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:31:57 ID:???0
石がx86系じゃなくても、リポトジから落として即使えるのかなぁ?
152. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:32:26 ID:???P
>>140

勘違いしてないか?
クリップボードはマルチタスクといわねーぞw
153. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:35:54 ID:???0
>>142

Flash10のARM版は年内に登場予定なのか。
まぁ、YouTubeでもコマ落ちする位だからエコノミーで見ないとニコニコ動画は辛いかな・・・?
154. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:38:59 ID:???i
>>113

恥ずかしいからお前は書き込むな。

iPhoneはマルチタスクを制限してるんだよ。
一部のApple純正のアプリにのみ解放してる。
公式にはバッテリライフを伸ばすための措置だそうだ。
またセキュリティのためにアプリ間のデータのやりとりも制限してるらしい。
155. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:39:15 ID:???0
>>152

iPodで音楽再生しながら
Safariで2ちゃん見るぐらいのマルチタスクならできるけどな。
そもそも通話機能やMMSも別タスクだよ。

問題なのはApple謹製アプリでしか
マルチタスクを許可していないことなんだよ。

ネトウヲならそんな制限がなさそうなんで
少し期待してるんだが。
156. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:44:30 ID:???P
>>139

何が言いたい?
157. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:46:49 ID:???P
>>151

リポジトリにあるものなら使える
158. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:49:06 ID:???0
160. いつでもどこでも名無しさん 2009/08/29(土) 15:53:51 ID:???0
>>144

2ちゃんブラウザは、iPhoneとiPod touch向けの「BB2C」が現状は最強
最終更新:2009年10月01日 11:21