-
901. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:07:25 ID:???P
-
>>900
>動作時のARM機(液晶除く)>>サスペンド時のPC
これはホント?というか
動作時のARM機 と サスペンド時のPC を比較するとどうなるの
-
902. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:08:42 ID:???0
-
液晶除くって何?
-
903. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:14:19 ID:???0
-
液晶の消費電力を除くってことだろ
-
904. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:15:36 ID:???0
-
armつってもいろいろあるべな
NWだと2セルで10時間動作?
Winだと大体4セルだとして20時間サスペンド状態でいられるかな??ってことかな?
まぁこれも色々だよな
-
905. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:16:12 ID:???0
-
>>903
それじゃ意味ないのでは?
-
906. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:19:09 ID:???0
-
>>903
バックライトのことか?
-
907. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:19:42 ID:???0
-
>>901
NWのバッテリが20WhでJEITA測定値の7割である7時間
実際に動作すると仮定すれば平均消費電力は2.8W
5インチ液晶の消費電力が1W程度だから差し引き1.8W程度
サスペンド時のPCの消費電力は機種にもよるけど0.1?0.5W
レッツノートが大体0.2Wくらい。
よって筐体サイズも加味すると動作時のNWの方が遥かに熱を持つ。
-
908. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:20:00 ID:???0
-
>>893
>俺はWindowsもLinuxも使うけど、
>ユーザの糞っぷりは似たようなもんかな。
>Linuxのスレを見ればわかるが、ちょっと詳しい奴は
>必要以上に偉そうだし。
Linux のユーザーでWindows使ったことない奴はいねぇ。
俺は、VMS UNIX CP/M OS-9 MS-DOS FLEX Windows FreeBSD OpenBSD Plan9 くらいしか使ったことないけど、
本当に詳しい奴はみんな優しかったよ。しったかには厳しかったけどね。
-
909. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:20:56 ID:???0
-
・2セルで10時間動作
・4セルで20時間サスペンド
大きな違いだな
-
910. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:22:38 ID:???0
-
4セルでサスペンド20時間のPCはお漏らしが激しいPCか
バッテリが劣化しているかのどちらかだろう
-
911. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:26:49 ID:???0
-
あんま関係ないけど、サスペンドさせてて復帰したら
バッテリ1/3しか残ってねぇとか結構凹むよなw
-
912. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:28:47 ID:???0
-
>>908
ム板も同じだわw
-
913. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:29:19 ID:???0
-
曖昧すぎる上に、違いすぎる条件で比較をしても意味がないことに気づく人はいないのか?
-
914. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:29:55 ID:???0
-
>>910
D4のバッテリー容量だとスリープ状態で3時間でバッテリー切れをしてしまうくらいの
異常なレベルだからなw
お漏らしが記録的レベルに激しいD4でも6?7時間は持つぞ。(1時間15%くらい)
-
915. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:30:09 ID:???0
-
俺は、VMS UNIX CP/M OS-9 MS-DOS FLEX Windows FreeBSD OpenBSD Plan9 くらいしか使ったことないけどき(キリッ
-
916. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:33:10 ID:???0
-
>>915
ないけどき?
-
917. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:34:39 ID:???0
-
>>916
ない毛、ドキッ!
-
918. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:36:27 ID:???0
-
>>914
>>909
が使っているPCは、D4の2倍糞ってだけだろ
-
919. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:38:42 ID:???0
-
そんな糞PCなんてあり得ねぇwwwwww
-
920. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:42:40 ID:???0
-
>>917
パイパン最高!!!!!!
-
921. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:44:50 ID:???0
-
よし俺が独断と偏見で話をまとめてやろう
ARM機のサスペンドはホント電池食わない。
だからサスペンドを意識させずに電源ボタンぽちでサスペンドになるものばかりなんだ。
電源オフ感覚。それでいてもう一度ポチで元どおり。
だから気軽に作業して気軽にやめられる。
もの自体コンパクトで非力だがちょこっとした作業には向いてる。
対してx86は電気くう。
だから長時間使わない時はハイバーネーションに
移行するように設定しておく必要がある。
一時中断してまたすぐ後で作業再開するって分かってる時には使えるが、
しばらく置いて置く時はディスクに書き込んでるから復帰に時間がかかる。
まぁCPUパワーもあるからガッツリ作業するのに向いてる。
とこんな感じでどう?
-
922. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:49:42 ID:???0
-
>>921
それで間違ってないけど
PCはサスペンドが使えないと思っている人が多いからなぁ。
常駐ソフトてんこもりとかではなければ3?4秒程度で復帰するし
よほどヘボなPCやバッテリ容量がごく小さいPCを除いて
普通に1日置いたくらいでは気にするレベルではないのに。
-
923. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 22:55:22 ID:???0
-
>>921
CPUの特徴に限って言えばだいたい合ってるとオモ
ただし、サスペンド時の消費電力はCPU以外の要因にも大きく左右されるから一概には(ry
ま、#にはZaurusやW-ZERO3のノウハウがあるから、その辺は大丈夫かと。
(D4の前科があるだろ!という声もあろうが、あれはたしかOEM)
-
924. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:04:05 ID:???P
-
X86機の場合、ACPI S3時の消費電力はチップセットにより大きく異なったはず。
-
925. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:08:14 ID:???0
-
NWもどうせFirefoxをそのまま起動させといたら復帰時に
もたつくとかそんな感じだろ。その上、mBookと比べてFF起動に
倍以上時間がかかるとかね。
-
926. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:14:47 ID:???0
-
-
927. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:19:00 ID:???0
-
なんで?
-
928. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:23:28 ID:???0
-
オススメレビュー! クアッドコア&新GPUで驚きのハイパワー m-Book P670S
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2009/08/28/001/
-
929. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:27:46 ID:???0
-
>>921
x86な機種はバッテリー容量が大きいから、サスペンドで3日くらい持つのは
当たり前だよ。
基本毎日充電だから、サスペンドだけで、ハイバネは全く不要。
毎日充電なんて面倒くさいって奴は、たんに否定したいだけの奴だから
ほっとけって感じ(毎日充電の方が忘れないね)
-
930. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:30:04 ID:???0
-
>>929
必死だなw
-
931. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:40:14 ID:???0
-
唐突に
>>930
みたいなことを書く奴が一番必死という法則
-
932. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:42:30 ID:???0
-
毎日充電が面倒くさくないって奴は、たんに否定したいだけの奴だから
ほっとけって感じ(PDAは毎日充電しないよね)
-
933. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:42:58 ID:???0
-
>>925
えっ???
-
934. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:47:08 ID:???0
-
>>925
このぶどうをみてくれ、こいつをどう思う?
-
935. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:48:36 ID:???P
-
>>932
PC-Z1って10時間しかもたないなら、毎日充電じゃないか?
-
936. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:50:00 ID:???0
-
とりあえずお前ら「NW vs その他」の構図から離れろよ
一体なぜ戦っているのか
-
937. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:50:36 ID:???0
-
>>935
それを言ったら、りなざうは8時間だぞ
それにしても、前提条件を歪めてまでarmを否定してる奴ってなんなの?
-
938. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:51:35 ID:???0
-
>>936
基地外だから!
-
939. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:51:45 ID:???0
-
>>936
実は
Linuxが使える人 vs Linuxが使えない人
なんだけどな
-
940. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/07(月) 23:57:04 ID:???P
-
>>937
リナザウはバッテリー交換できるから、予備バッテリーを持ち歩けばよかったんだよ。
-
941. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:00:43 ID:???0
-
俺はリナックスなんて使えない
コマンドなんか ls しかわからん
でもリナザウは5年愛用してる
-
942. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:00:53 ID:???0
-
>>932
PDAを毎日充電しなくて良いなら、いらねーってことだろ。
バッテリーは貧弱だから、通信すれば激減りするし、
なんだかんだいじってたら半分近く経る。
-
943. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:06:31 ID:???0
-
>>941
コンソール画面を見ただけで悲鳴を上げながら30cmぐらい飛び上がって、「Windows万歳!」って叫びながら走って逃げるような人が世の中にはいるんだよ
-
944. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:09:22 ID:???0
-
んな訳ないって。。。
-
945. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:10:15 ID:???0
-
>>943
想像したらなんかワロタ
-
946. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:16:18 ID:???0
-
>>943
そんな人は世に数人といないと思うけど、まあWindowsじゃないとだめって人は結構いるだろうな。
一般の方々はWindowsですら、よく分かってないんだからLinuxなんて論外だからなあ。
単純に使いなれてるからって人もいるし。
-
947. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:16:19 ID:???0
-
>>943
うちのヌコは、アタッシュケースをバチンと開けただけで50センチ以上
飛び上がって逃げる。30センチって全然大したことないな。
-
948. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:18:56 ID:???0
-
>>939
ubuntuなんて小学生でも普通に使ってるけどな。
tuxpaintやtuxtypeなんて幼稚園児か小学一年生レベルだぞ。
もう少し上ならcomprissかな。
このスレにはそれ以下のレベルの奴がいるのか?
-
949. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:19:05 ID:???0
-
リナックス+ARM、ソフトが無いと自分でコンパイルしなきゃならんからな。
x86ならそのまま使えるソフトも多いんだが。。。
-
950. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:19:16 ID:???0
-
メモリ512しかないのかよ
-
951. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:20:58 ID:???0
-
HDDの1セクタ分か。
-
952. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:23:44 ID:ESNxfSPd0
-
でかくて重いのがいやだから
NWだって言ってるのに重い大容量のWindows機の方が
優れてるとかいう主張する人って何なの?
-
953. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:27:19 ID:???0
-
名前変えるのかよ!工人舎。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_313572.html
-
954. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:27:29 ID:???0
-
-
955. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:27:45 ID:i416mC/IO
-
そらそうよって言わせたいんじゃないか?
-
956. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:28:14 ID:???0
-
mbook M1 315g
本体サイズ158mm×92mm×18.6mm(幅×奥行き×高さ)
-
957. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:29:18 ID:???0
-
>>952
ちなみにPMのほうが、小型軽量だったりするから問題。
-
958. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:30:44 ID:???0
-
-
959. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:31:15 ID:???0
-
なんでm1m1騒ぐ人がわざわざここにいるかわからん。
-
960. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:32:01 ID:???0
-
感覚的には、iBook 3G の A6 判だと思えば間違いないと思っている。
それでバッテリーの持ちがよくて、動画が難無く動く。
モバイルだったら、その程度のパワーがあれば十分だと思うが、
それ以上のパワーを望む連中は出先で動画編集でもするつもりか?
-
961. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:32:59 ID:???0
-
>>957
だから、これまで何度となく言われてきたように
…やっぱいいや、君はmbook(PM)でも買えばいいと思うよ
-
962. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:33:45 ID:???0
-
>>バッテリー
-
963. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:34:09 ID:???0
-
>>960
Windowsが動かないから悲しくてしかたないんでしょ?
たぶん。
-
964. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:35:14 ID:???0
-
>>953
バッテリー駆動7時間か。これなら十分使えるな。
よくをいえばNetWalkarより軽いのだから、大容量バッテリーを希望するが。
-
965. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:35:25 ID:???0
-
>>953
32GB SSDも出してくれないかなぁ。
>>958
少なくともこのスレの住人には売る気は無いんじゃね?
-
966. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:35:44 ID:???0
-
スキル不足、、、。
-
967. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:37:28 ID:???0
-
要するにM1とZ1、どっちの人柱になるかだ。
-
968. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:38:45 ID:???0
-
なるほど
-
969. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:38:51 ID:???0
-
Z1の人柱なら華があるが、M1の人柱は犬死にの感がある。
-
970. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:40:55 ID:???0
-
PMはともかくM1は発売されて既に時間が経ってるから、
いまさら人柱とは言わんだろ。
-
971. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:41:49 ID:???0
-
Windowsになりきれないバッタ物のおもちゃとXPが動くUMPCの戦い
-
972. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:42:52 ID:???0
-
ちなみにデフォでUbuntuってとこもこいつの魅力のひとつなのに
windowsの方が優れてるって言う主張も見当違いだ
-
973. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:43:09 ID:???0
-
>>823
でも、SDの認識遅いんだよね・・・
個人的にはヒンジ弱いけど2の方がよかった。
-
974. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:43:52 ID:???0
-
俺子供にはLinux使わせるんだ
子供出来るかどうかは別の話だけどさ
-
975. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:44:22 ID:???0
-
よしよし、君はM1買えばいいじゃないか。
-
976. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:44:30 ID:???P
-
>>964
バッテリー1本約100g 予備を持てばよい。
というわけでPC-Z2ではバッテリー交換可能でよろしく>#
本体だけなら10時間かもしれないが、通信機器接続したら数時間しか持たないでしょ
>>967
安いんだから両方買えばいいじゃん
-
977. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:44:58 ID:???0
-
>>839
ZX-81の1KBはうおっ!眩しっ!って感じだったぜ。
当時ですら少ないと思ったよ・・・
-
978. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:46:45 ID:???0
-
>>964
俺は君と違って貧乏なんだよ。君が両方買って試して見て
-
979. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:47:06 ID:???0
-
-
980. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:49:38 ID:???0
-
Z1=マゾ専用機
M1なら窓の社でソフト探して10分のところ、Z1では、、、
-
981. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:50:34 ID:???0
-
>>980
apt get で一発だけど?
-
982. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 00:52:42 ID:???0
-
つぅか、ここでwindows万歳のやつって、この程度か、、、。
-
983. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:04:55 ID:???P
-
>>980
m1でも窓の杜なんて使わずapt-get してるぞ?
-
984. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:11:23 ID:???0
-
そっち行くと話がややこしくなるから
やめてくれw
-
985. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:12:30 ID:???0
-
Win使いを否定しているようで、器の小さい人間って思われちゃうなんて
全く考えないガキが数人紛れているな。
-
986. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:13:14 ID:???0
-
NetWalkerやUbuntu、Linuxについていろいろ調べてたら、
x86でしか動かない激重Windowsと
Windowsでしか動かないM$製が
ウンコに思えてきた
で、次スレまだ?
-
987. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:14:32 ID:???0
-
>>980
煽ったら逆に無知を晒して恥をかいちゃったねw
-
988. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:15:16 ID:???0
-
Z1。M1で同じ ubuntu で動画再生のパフォーマンスを比較してみたいな。
Z1はハードウェアのサポート付きだからM1の上を行きそうな気がするんだけどな。
-
989. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:17:07 ID:???i
-
>>983
M1でubuntu?
凄く気になる。
-
990. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:17:59 ID:???0
-
>>973
SDに無線LANカード刺してCFに大容量メモリ積めばおk
-
991. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:18:19 ID:???0
-
-
992. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:19:09 ID:???P
-
>>989
debian もう10年以上つかってるから
-
993. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:19:18 ID:???0
-
-
994. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:27:07 ID:???0
-
M1はビクターが出してたミニノートを思い出す。
-
995. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:27:33 ID:???0
-
公人者の奴迷うわぁ
ただでさえ非力なatomの更に下の方のグレードというのが頭を悩ませるけど3万円台まで下がってきたら買っちゃいそうだ
-
996. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:32:01 ID:???0
-
>>995
性能を気にする奴はコレもソレも買っちゃ駄目。後悔するから。
-
997. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:35:38 ID:???0
-
mbookは電源オフでもバッテリの減りが速いとか聞いた。
-
998. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:36:29 ID:???0
-
>>981
apt-get だよ
-
999. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:38:03 ID:???0
-
1000ならみんな仲良くZaurusを買う
-
1000. いつでもどこでも名無しさん 2009/09/08(火) 01:38:53 ID:???0
-
1000ならWindows脂肪
最終更新:2009年10月02日 14:03