日本語入力をいつも通りにしてみる

簡単に説明すると、IMEのユーザ辞書をエクスポート、Anthyにインポートしようということです。

参考リンクは、こちら→Linux導入記 07 MS-IMEで単語登録した辞書をAnthyに移行する方法と手順

もう一つ、こちらも→かな漢字変換ソフトCanna

手順

  1. IMEから、辞書一覧を抜き出す(ime.txt)
  2. ime.txtの文字コードをEUCに変更(ime.euc)
  3. Canna辞書に変換(an.t)
  4. anthyの辞書一覧へ追加
  5. 辞書ファイルを、既定の位置へ移す
  6. 設定反映

インストールされてないといけない(と思われる)もの

  • apt-get installしておきます。
  1. perl
  2. nkf

まず、IMEからユーザ辞書を抜き出そう!

  • IMEのプロパティを開き、「辞書/学習」タブを選択
  • 辞書ツールボタンを押下
  • ツールメニューから、一覧の出力を選択
  • 「ime.txt」として保存する
  • 確認画面
  • 保存した「ime.txt」の中を、念の為確認してみます。
  • エクスポートは、これで完了
  • USBメモリでも、sambaでもいいので、NetWalkerにファイルを移動
  • ime2canna.plをダウンロードして、ime.txtと一緒に移動

次に、Anthyに取り込ませる

  • Terminalを起動させ、ime.txtとime2canna.plのディレクトリに移動し、以下のコマンド実行

    nkf -e ime.txt > ime.euc

    perl ime2canna.pl ime.euc > an.t

    sudo "an.t" >> /etc/anthy/diclist

    sudo mv an.t /usr/share/anthy/dic/

    sudo update-anthy-dics

辞書変換確認

  • 変換できることを、確認します。

次はFirefoxのブックマークくらいでしょうか?

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
最終更新:2009年10月27日 21:28