消費スフィア:bule.gif

  • 魅力:+1
光優位の世界 通常 闇優位の世界
至福世界 幸福世界 普通世界 不穏世界 暗黒世界
30 25 20 15 10

光闇指数を一段階光優位に近づける。
ブラックスフィア投下頻度が減り、
光属性のプレーヤーが有利になります。(平和になる)

【記入例】光の世界へ

イエローカード

  • 消費スフィア:無し

行動に問題があると思われる記事師に10-yellow.gifイエローカードを出します。

イエローカード二枚でその記事師は島流しになりますが、
一人で同一人物に二枚イエローカードを出すことはできません。

※イエローカードが出せるのは、グラマス、四天王、闇の支配者のみ。

【記入例】○○○(記事師の名前)にイエローカードを出す

打ち止め

  • 消費スフィア:無し

記事に対してこれ以上つっこみが出来なくなる「打ち止め」を発動する。
荒れた記事や不信な記事等を制御するのが目的。

【記入例】○○○(記事のタイトル)を打ち止めにする

マルチアカウント調査

  • 消費スフィア:無し

一人で名前を変えて三人以上の記事師を登録している人を調査するコマンド。調査結果が黒だった場合、研究値が一番少ない一人が死亡します。
マルチアカウントは二人までは罰則規定無し。

※調査は週一回のみ行うことが出来る。
※一匹狼も調査可能。

【記入例】○○○(記事師の名前)を調査する
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月29日 21:24