2015年
2015年8月頃設立、この頃はいなかったし伝承も聞いたことない
2016年
5月の大規模流入によって( ^ϖ^)や[[ピンクちゃん]]等ニューピンの基礎となる文化が形成された
絵スレ荒らしによって多くのスレが埋め立てられる「ニューピン第一次壊滅事件」が起きる
その後スパム紛いの宣伝を行い、人口が増加する
●16年3月頃、初期住民による宣伝運動が始まり移民が来る
この頃はまだKUSO931もワッチョイも無く、ニューススレ主体ではなかった
エロ漫画スレがかなり幅を効かせていたりSCPスレがあった
この頃に (^ぴ^) (ぴーMEN)や (°ピ°) の2体のマスコットができる
●暫く離れて同年5月、ここまでの間に住民が5人までに減るこの時の出来事は「伝説の5人」と囁かれた
同月、第二次宣伝運動が起き移民流入が始まる
この時いつの間にかKUSO931機能とワッチョイがつけられていた
そして5月の大規模流入の時期に( ^ϖ^)やピンクちゃんが出来上がる
絵描き移民が多かったのでスレも絵を描くスレが幅を効かせていたが仕様上ニューススレもあった
同じく同月、絵描きの匂いを嗅ぎつけたVIPで有名な絵スレ荒らしがやってくる
当時絵スレで勢いをつけていたニューピンに絵スレ荒らしはクリティカルヒットの大打撃で途端に勢いが落ち込む
●6月あたり、ピンクちゃんを書いた人とクロワッサン帽子を書く人を除く他の絵描きは全て消えた模様
次に絵スレ荒らしは雑談スレ等他の関係ないスレも荒らし初め壊滅的な被害を受ける(ニューピン第一次壊滅事件)
この時から絵スレの代わりにニューススレを主力にしようという動きが始まる
●7月、この災害の教訓を活かし避難所が作られる
しかし時既に遅く住民はほぼおらず20人も居ないと思われた
ニューススレや「ピクミンで○○をするスレ」等ほそぼそと続く
大人し目の宣伝をするも目に見える効果は見られない
●10月、適当に集まった連中で適当な宣伝を思いつく
「特殊な事で呼び水するより手っ取り早くスパム紛いの宣伝をしてとりあえず印象づけよう」作戦
そして大規模流入が始まる
2017年
ニューピンwikiが誕生する
KUSO機能の廃止、TATESUGI値の変更など、板の仕様が変更され文化が大きく変わった
SECONDVIP騒動に便乗しサイバーパンク板が設立、大使館最大規模となる
1月8日、ニューピンのwikiが誕生。同時に
ニューピン新聞が創刊される。
6月、数人のピクミンが複数の回線を利用し、クソスレを乱立させホストを回す運動が起こる
これにより同年では最高のスレ立て数となった
6月8日、「□キ□ノ□コ□ス□レ□」が誕生。
10月1日、2chの名称が5chに変更となったがニューピンに変化はなかった
10月20日頃、ぴねしょ!がピクミンの飽き性により制作休止へ
11月17日以降からKUSO機能が廃止され、1レス目にURLやAAを貼ったり即死回避レスをせずに住むようになった
反面、スレの寿命も無くなりクソスレが落ちなくなった為に次スレを立てなくなりニューピン全体のスレッドの数が減少する結果となった
12月3日、糞が空に放たれ花火のように咲き雨のように降り注いだ
12月4日、ニチアサ実況スレ「(0ϖ0)」が誕生。
12月28日、ニュース速報VIPで起こったSECONDVIP騒動に便乗しサイバーパンク板に大使館が設立
ロボタク等のキャラとの親和性もありニューピン大使館の中で最大規模を誇るようになる
2018年
シェアードワールドが誕生し、専用のwikiも作られニューピンの一大コンテンツとなる
ニューピン、サイバーパンク、NIP、hebitr板をリレーする「わくわく広場」スレが誕生
サイパンの埋立地でAA作成が活発になり、多くのキャラクターが誕生
新たなアイドルキャラ「ガルちゃん」が誕生
1月6日、「ニューピンでシェアードワールド作って創作しようぜ」スレにより【PINK】が誕生
専用のwikiも作られニューピンの一大コンテンツとなる
1月9日、hebitr大使館が設立。hebitr側にもニューピン大使館が立ち、相互に交流できるようになった
1月末日、一人のピクミンの誤爆によって「わくわく広場する」という言葉が流行し、サイパン等でも取り上げられる
2月7日「【VIP派生】わくわく広場【総合雑談】」スレが誕生、ニューピン、NIP、サイパン、蛇虎の4板が情報を交換できるスレとなった
3月9日、サイパンの荒らしスレ埋め立てに乗じて一つのスレをニューピンのAAを制作するテスト場とした結果、独自の進化を遂げたAAが大量に生み出された
3月10日、「安価でピンクちゃんのライバルキャラ作ろうぜwwwwwwwwwww」スレにより安価で新たなアイドル「ガルちゃん」が誕生。早々に立ち絵、AAが作られた
3月30日、「チプヤミ!チプヤミ!チプヤミスレ!!‘从*°ヮ°)!i 」にてピンクちゃんの絵師が復活
が、4月13日ガル×ピンの安価を踏んで以降、姿を表さなくなりピクミンは全裸待機のまま焦らしプレイとなる
4月後半、サイパン大使館にてピクミンの発生&捕食が行われるようになる
6月5日、「お気に入りの動画を皆で鑑賞するスレ」にてわくわく4板が集まって動画を見るイベントが誕生する
8月18日、ピクミンを捕食する「邪神ちーちゃん」が誕生する
8月30日、ピクミンチマシンが完成する
9月13日、王族「キングボウ」が誕生する
9月16日、再びクソスレ乱立が活発化
9月19日、わくわく広場トップAAが完成する
9月18日、ピクフクロウが誕生
9月27日、「あすきー( ^ϖ^)ちゃっと」スレにてあすちゃとが普及する
翌日にはニューピンのAAがあすちゃとに追加され、それに伴いキムタクのAAがリメイクされる
10月9日、「配信スッドレ」にてピクミンの動画配信が始まる
12月30日、ニューピンで暗号が作られる
12月31日、年明けと同時に1000を迎えるスレにて、見事1日で完走
2019年
はっこちゃん、ななこお姉さんが誕生した
キングボウに家族ができた
オフ大会総合スレの侵略によってピクミンが大混乱に陥り、人口が減少した
ピクミンがTwitterを始めるようになった
1月12日、サイパンで新しくキャラが誕生、ニューピンで「はっこちゃん」と命名されニューピンのアイドルになる
2月5日、キングボウの息子「キングぼうず」が誕生する
2月18日、運営に
2月22日、クリエイティ部が復活、3Dプリンタを主力にグッズが多数制作される
3月14日、ピクミンの部屋が蟻に乗っ取られる事件が発生。
3月20日、はっこちゃんのボディを流用して姉の「ななこお姉さん」が誕生する
4月9日、「超簡単!タラコマヨご飯」のレシピに表記された「アッアッ」「れろれろぱー」などの面白単語が大ブレイクする
4月13日、Vガンダム、アインラッドのAAが作成される
5月7日、「電池だが質問あるか?」にてハゲ電池が誕生、サイパン生まれ生後2時間の出来事だった
5月12日、ももみんの姉「びんちゃん」が誕生する
5月末、オフ大会総合スレの大規模な侵略行為が行われ、ピクミンの人口が激減する
6月1日、BBSPINK削除人の薫が荒らしスレを削除、スレストし沈静化されるが、ピクミン数人が去る
6月26日、DRIPフロンティアとニューピン相互に大使館が設立、国交ができる
6月29日、マルチポスト対策での連投規制でパンティが去る
7月中旬、ピクミンがTwitterに上陸、一気に普及する
8月8日、シェアードワールド【ウィンスペンク】が誕生
8月24日、脱糞ピクミンが結婚、脱糞結婚ピクミンが爆誕する
8月26日、キングボウの妻のAAが作成され、家族三人の王族が誕生する
9月3日、ニューピン発ロックバンド「メキシカン・テコンドー・ジェネレーター」が結成
9月15日、古代ニューピンで使われていた硬貨が発掘される
9月中旬、レモン凍結侍ピクミンと謎の動物が誕生する
11月26日、11月だからピクミンがすね毛を剃った
12月21日、「VIP深夜の変速雑談スレ」と交流ができる
( ^ϖ^)出会い厨が2人迷い込む
( ^ϖ^)ウンコする度にハッピーバースデーするピクミン
( ^ϖ^)金玉に蒙古タンメン塗布ピクミン
( ^ϖ^)性癖スレのチンポ名札ピクミン
( ^ϖ^)ニューピンからYouTuber誕生
2020年
葉ピクミンのLINEスタンプが誕生
サイバーパンク板からSECONDVIPが撤退、一部はニューピンに合流した
ニューピンwikiにAAが貼れるようになった
BBSPINKの一部スレが突如閉鎖し、大きな騒ぎとなった
1月2日、夢の中ゴリラに誘われたパンティが正式に帰還
1月14日、ピクミンフィギュアv2が完成、メルカリで出荷される
1月27日、ピクミンの間で麻雀が流行る
2月13日、ピクミンがTwitterに「ニューピンの民であるピクミンの為のクイズ」を投稿する
2月14日、ちぷやみスレが復活する
2月25日、「前歯の民」の名前でLINEスタンプが発売される
3月5日、「最近のダラダラしたニューピンに活を入れる新しいキャラを安価でつくるぞ!!!!」にて
雄男裸極右が誕生する
3月6日、謎の王族の名前は「ピン族」だと判明する
3月14日、高級ニューピン寿司「活宅」が開店、大将イチオシはサーモン&マグロである
3月31日、SECONDVIPでサイバーパンク板に移住していた住民が解散、ニューピン大使館、埋め立てAAスレも消滅。
サイパン解散後、住民はニューピンに帰化、同大使館はサイパン大使館としてニューピンに移動し、相互に狩る狩られるようになった
4月3日、ピクミンの一人がJavaScriptを勉強、ニューピンのゲームを作り始める
4月18日、エロワードを教えてくれる聡明な近所の犬のAAが誕生する
5月15日、ダチャピンのTシャツが販売される
5月17日、ほぼ一年ぶりに動画鑑賞スレが復活、大盛況を博し過去最多となる14人(ニューピンでは多い方)が参加した
6月5日、ニューピンのLINEスタンプ「前歯の民達」が発売される
6月21日、ピクタワーのUSBが完成、不気味な程のリアリティで立体化された
7月8日、ニューピンwikiのcssがカスタマイズされ、同wiki内にAAが貼れるようになった
11月2日、ニューピンクイズ中級が誕生した
11月4日、突如bbsipink内の半角系列を含む複数の板が予告なしに突如閉鎖、ニューピン内でも激震が走る
2021年
3月7日、( ^ϖ^)ニューピンクリエイティ部!にて初のピンクちゃんフィギュアが完成する。
3月25日、「ニューピン大使館inニューピン」が村気質の作用によって事実上消滅。
4月14日、高級ニューピン寿司「活宅」の二号店が出店する。
7月8日、ピンクちゃんの絵師バーバパパが他界。
7月26日、絵スレ「( ^ϖ^)ちぷやみっ!」が絵スレ荒らしによって埋め立てられる。以後数回に渡り絵スレが立ち埋め立てを繰り返す。
9月6日、「これって何だろうって思ったら聞いてみるスレ」にて「触角が生えてて下半身が五色の海老のミニサイズのメジロってなんていう鳥?もしくは虫?」というレスの回答によってメジロの頭と虹色の体を持つエビの胴体を持った2cmの化け物が誕生。答えはオオスカシバであった。
11月8日、twitter上で「モテ度点数表」、「セックス診断」等の診断メーカーをしたピクミン達が瞬く間にアカウントを乗っ取られ、自動でスパムツイートをする事件が発生。一部ピクミンが恐怖した。
12月11日、hebitr板が閉鎖、わくわく広場参加板はニューピン以外ではNIPのみとなってしまった。
最終更新:2021年12月31日 00:35