布袋駅で街づくり
| 布袋駅を壊すなんて もったいない! |
| 布袋駅を使って街づくりだぁ! |
| |
| |
| 簡単に言うと、 |
| 布袋駅を180度回転させる! |
| 現在は名鉄に乗るために車寄せがある正面から入って行くが、 |
| これからは名鉄を降りた人が正面の車寄せに迎えられる。 |
| |
| |
| 布袋駅の向こうは不思議な世界でした。じゃなくて、 |
| 布袋駅の向こうは「歴史と芸術の街でした。」 |
| 千と千尋だな。。 |
| 布袋駅をくぐると ワンダフルな”ほてい”の街が広がっている。 |
| |
| |
| 布袋駅の位置づけは”ほてい”の玄関であり、 |
| ”ほてい”の情報が集まってくるところ。 |
| といっても、ただの観光案内所ではつまらない! |
| |
| |
| ディズニーランドのゲートが |
| 行きはわくわくする雰囲気を演出して |
| 帰りはもの寂しい雰囲気をを演出するように |
| 布袋駅も訪れた人を ウェルカム! で迎えて |
| またおいでと見送るものでないといけない。 |
| |
| ウェルカムと迎えることは |
| 最高の演出だ。 |
| |
| しかし、この機能が布袋駅という箱に |
| なくてもいいんじゃないか? |
| 確かに新しく作ってこの機能を入れても |
| 同じようなことはできる。ただし、 |
| それには深みがない。 |
| 深みとは何か? |
| それが経てきた歴史だろうか。 |
| 新しいものはすべてが歩み寄ってこないのだ。 |
| そこから感じることができる雰囲気に深みがない |
| |
| ほんとにウェルカムといいたかったら |
| ウエルカムといえる環境が必要だ。 |
| 長年、”ほてい”と外の街を繋いできた |
| 布袋駅だからこそ できる演出なのだ。 |
Copyright(c) 2006 G All Rights Reserved
最終更新:2007年01月01日 23:56