- 同じブランドのパーツで組むとセット効果みたいなのが働いて若干伸びしろが増えるみたい -- (名無しさん) 2013-04-19 03:24:28
- 最高速度が上がったら相対的に曲がりにくくなるからハンドリング落ちるとかあるのかな -- (名無しさん) 2013-07-24 10:17:58
- 逆にパーツつけて曲がるようになる車もあったw -- (名無しさん) 2014-01-11 18:31:27
- どうでもいいことだが持っているパーツ量がうらやましい・・・w -- (名無しさん) 2014-02-01 21:04:48
- 大幅に改変しました。ステアリングの性質のパーツ序列についてはLamboGTR氏の動画を参考にしましたが、此方で再度検証した結果概ね正しいようです。 -- (名無しさん) 2014-06-10 13:48:47
- ↑と同一人物です。文章を推敲しました。それとパーツ入手の方法が一つ足りていなかったので追加しました。 -- (名無しさん) 2014-06-15 01:57:09
- S13でレース後たまたまウルトラシリーズのエンジンを入手し、その他もろもろのパーツも合わせてスペック上は398キロ出るようにはなったのですが、高速道路で試しても240キロでとまります。これは他のパーツが追い付いてないのでしょうか?それとも仕様ですか?
-- (名無しさん) 2014-10-12 16:51:53
- じゃあ最高速のステータス915のヴェイロンは915km/hでるんだねすごいね -- (名無しさん) 2014-10-12 18:31:28
- 最高速398キロの考えだと加速とハンドリングの数値はどう理解してるのか知りたい -- (名無しさん) 2014-10-12 22:36:48
- 初心者に厳しい -- (名無しさん) 2014-10-13 15:11:09
- CaminoSS重量はあるが後輪がすべってパトカーを押し出せないので、後輪のグリップを上げるために究極のアンダーステアカスタムしてみた。この対処法は果たしてあっているのか。ちょっとパースートしてくる。 -- (outlookriver) 2015-03-17 23:12:42
最終更新:2015年03月17日 23:12