ロータス社の車の最大の武器、それがコーナリング性能だ。
タイトなコーナーやアザーカーを素早くかわすのに適した軽量、且つ小型のボディを持った車両で構成されている。
残念な事に、知る人ぞ知るヨーロッパスペシャルやエスプリは参戦していない。
ハイウェイのストレート勝負には弱いが、ダウンタウン等で良くあるコーナー勝負には極めて強い。
その分、慣れないと
パースートでは使いにくい。
Lotus Europa S
Class |
Style |
価格 |
駆動方式 |
最高速度指数 |
加速度指数 |
回頭性指数 |
|
Blue |
購入不可 |
MR |
540 |
704 |
662 |
|
White |
397 |
619 |
673 |
備考
今までの型を捨て、新しいカタチとなったマシン
初期段階でストリートパーツがついている。
エリーゼより挙動が少しマイルドで、重量が少し増えた印象。立ち上がりやスタートダッシュも下の2台より速い。ニトロは少し強め。
値段も数値もエキシージと似ているが、エキシージの方が評価は高い。
パースートでは警察車両を避けながらパースートするといい。幸い車重がエリーゼ・エキシージより重い為、少し位の衝撃なら耐えられる。
T2の頃は速い車だったが、Bクラスならまだしも、現状のAクラスだと非力さは否めない。
最高速はあまりないので、低速区間をいかに速く走るかが勝利の鍵。ハイウェイのようなコースは厳しい。
IGCエアロなし。
2004 Lotus Elise
Class |
Style |
価格 |
駆動方式 |
最高速度指数 |
加速度指数 |
回頭性指数 |
|
Dark Green |
購入不可 |
MR |
593 |
626 |
732 |
|
White |
$1,000,000 |
376 |
472 |
653 |
Trisor (レンタル) |
購入不可 |
420 |
395 |
414 |
備考
お勧め度★★★
軽い車は何処でも速い
立ち上がりは遅いが、加速・最高速度はかなりのものになる。
ズバ抜けて曲がりやすいが、応答性が高すぎる故に操作ミスが頻発する。
車体が軽いので当たりには極めて弱い。ちょっとした障害物で速度がガタ落ちする。パースートでは警察車両を避けながらパースートする事。
軽量過ぎてかなり滑りにくい。やはり速度が落ちやすい為、サイドブレーキで曲がらない方がいい。
ロータスの車両はどいつもこいつもやたら軽い。特にこの車はゲーム内で最軽量に近い車両だ。
パースートじゃライノやロードブロック、
レースじゃ一般者に絶対に突っ込む事がない様に。
当てられたら少々悔しいだろうが、当たり屋もなるべく避けて走ったほうがいいだろう。
それでも、どうしても一回殺っておかないと気が済まない相手がいるなら、せめてジャガーノートか何かでパワーアップだけはしろ。
2010 Lotus Exige CUP 260
Class |
Style |
価格 |
駆動方式 |
最高速度指数 |
加速度指数 |
回頭性指数 |
|
Orange |
3100SB |
MR |
539 |
667 |
588 |
|
Adrenaline |
購入不可 |
605 |
703 |
642 |
|
White |
539 |
667 |
588 |
備考
お勧め度★★★★★
アグレシップな[[ビジュアル]]、且つ、クレイジーな[[パフォーマンス]]
最高速度指数はこちらのほうが上だが、実際はエリーゼと同じぐらいの最高速度である。加速、旋回性能は両方エリーゼを越える性能。
特にスタートダッシュはかなり鋭い。が、エヴォーラよりは全体的に遅い。
ゲームキャッシュでは買えないが、SBに余裕があるなら買っても良いだろう。
パルモントシティのケンプトン辺りでその異様な旋回性能を最大限に発揮できる。
ただし、スポーツカーとは言え、流石にスピード性能は同じクラスのスポーツタイプの車より若干劣る。ストレートが多いコースで使うのは控えた方が良い。
勝負はコーナーのライン取りで決まるぞ。
これも車体が軽く、サイドブレーキで曲がらない方がスピードを保ちやすい。
無論、警察車両は極力避けろ。
IGCエアロ有り。
Lotus Evora
Class |
Style |
価格 |
駆動方式 |
最高速度指数 |
加速度指数 |
回頭性指数 |
|
Cop edition |
購入不可 |
MR |
727 |
812 |
618 |
Blue |
4700SB |
688 |
802 |
616 |
Yellow |
購入不可 |
603 |
781 |
613 |
備考
お勧め度★★★★
常に速く、常に強い
はじめはエリーゼやエキシージと同じ感覚に思えるが、実はニトロの威力は911GT3並で、重心が低い為、かなり相手を吹っ飛ばせる。
もちろんハンドリング性能は良いが、リアのグリップ力がイマイチでコーナーを旋回中は少しドリフトしながら走ることになる。
エリーゼ程ではないが、コレも結構軽いため、当たり負けしやすい。
特に横からの衝撃には非常に弱い。
危険な奴が隣に居るならできるだけ差を詰めて、ぶつけられてもすぐに抵抗できるようにしておけ。
離れた位置から突然ぶちかまされるよりはマシだろう。
クラスの性能にあわせる為、アップデートにより性能は劣化した。
しかし旋回性能はほぼ変わらず、テクニカルコースで使いたがるドライバーが極めて多い。
現在のAクラス車としてみると加速性能が若干物足りない。アイテム無しだと不利なコースが多いため、コレで勝つためには意外とテクニックが必要である。
IGCエアロあり。Cop Editionはサイレンは鳴らない。
2011年10月07日実装。
__________________________________
情報交換用コメント
- クラスアプデ前に買ったが
ほとんど備考のとおりだったわ
とにかくジャンプだけには気をつけてくれ!
それだけだ・・・IGC再販来るといいなぁ~。 -- (Lotus Evora) 2012-09-28 00:59:43
- クラスレースの一般車なくなったから、Lotus無双くるかと思いきや
Aクラスは高速コースばっかり… -- (名無しさん) 2012-09-28 06:44:09
- エヴォーラのIGCエアロがロック掛かって選択できないんだけど俺だけ?? -- (名無しさん) 2013-05-05 04:38:19
- ヒント 所持金 -- (名無しさん) 2013-05-05 08:51:18
- EuropaSをBにでチューンして使ってみたらスタートダッシュはエクリプスあたりとついて行くぐらいの強さでした(°д°)
-- (名無しさん) 2013-08-14 15:50:39
- ↑☆1のニトロ強化のみです。 -- (名無しさん) 2013-08-14 15:51:20
- Europaスタート強いんだけど、最高速が致命的に遅いんだよね・・・ -- (名無しさん) 2013-08-19 02:36:30
- エリーゼ販売スタートしました 100万orz
-- (名無しさん) 2013-09-20 23:13:09
- IGCのExigeCUP260。スタダがかなり鈍くて、あと一速の間のエンジン回転速度が極端に遅い。
ジャンプ後の着地は結構大人しいけどたまに突然滑る。普通にレべ1かレべ2のカスタムパーツだけでもAクラスに行ける。全部3レべと4レベにしたら多分だけどAクラスのトップ値かSクラス擦れると思う。 -- (Kai720) 2013-10-09 23:59:51
- その車、ハンドリングに慣れたらゴルフ場の往路、復路が強い。障害物に当たらないなら余裕でレーススキル付のAクラス狩れる。
今のところエクスプロールスキルしか入れてないBの594だけど・・・ -- (名無しさん) 2013-10-10 00:02:07
- Exige ICGエアロありますよ -- (KINUGOSI0) 2013-10-14 10:07:58
最終更新:2014年04月05日 11:12