セレブの高級車は何か?と考えれば、真っ先にベンツを思い浮かべる人は多い。
自動車メーカー大国ドイツが誇るメルセデス・ベンツは世界最古の自動車メーカーでもある。
高級車・スーパーカー・F1にも精通し、外国車マニアなら外せないメーカーだ。
2006 Mercedes-Benz SLR McLaren 722 Edition
Class |
Style |
価格 |
駆動方式 |
最高速度指数 |
加速度指数 |
回頭性指数 |
|
Grey |
購入不可 |
FR |
682 |
824 |
565 |
Black |
589 |
803 |
578 |
AUTOBAHN STORMER |
724 |
834 |
560 |
Gleam |
備考
新シルバーアロー伝説
ストレートでの性能は折り紙つきだが、旋回能力は他の車両と比べても劣っておりテクニカルコースには弱い。
とは言っても、まったく曲がらないというわけでもない。後輪が滑りやすく、軽くドリフト気味の走行になりそうだ。
素の速度性能は優秀な為、高いとは言えないであろう加速能力と足回りさえどうにかすれば十分に性能を発揮してくれるだろう。
外見とは裏腹に当たりはそれ程強いとは言えない。弱いわけでは無いのが・・・。中途半端というところである。
現在購入することができなくなっている。Cop Editionはサイレンは鳴らない。
エアロ無し。
登場当初は42Lvで解禁できるIGC車両だった。
Mercedes-Benz SLR McLaren Stirling Moss
Class |
Style |
価格 |
駆動方式 |
総合指数 |
最高速度指数 |
加速度指数 |
回頭性指数 |
|
Silver |
8000SB |
FR |
777 |
736 |
837 |
759 |
備考
NFSWの3周年と同時に出現したダークホース
この車はNFSWの三周年と同時に出現し、かなりの可能性を秘めている車である。加速と最高速もそこそこあり、アヴェンタドール、ゾンダなどにも十分ついていける性能を持つ。そしてこの車の最大のポイントはハンドリングである。ハンドリングはSクラスの中でケータハムについで、かなり曲がる。とてもレスポンシブであり、少々荒いドライブをしてもとても安定してコーナーを抜けることができる。テクニカルコースなどではF1とは言わないが、アヴェンタドールやアゲーラを狩ることも夢じゃない。
しかしこの車、
パースートやTEには使えない、ボディがかなり大型であるのでライノも避けづらいし、実はこの車クラッシュにはとても弱い。つまりダーティ
レースでよくある当たりに弱いのだ。
値段も少々高めであるのでこの新メルセデスを買うか買わないかはドライバーであるお前次第だ。
__________________________________
情報交換用コメント
- SLR再販してくれないかなぁ -- (名無しさん) 2012-10-06 00:01:34
- 課金だけど現在警察仕様販売してますよ -- (名無しさん) 2012-11-27 19:42:28
- 横に描かれているマークはどういう意味なんだろうか。戦闘機みたいな感じで×の数は検挙件数示してるのかね? -- (名無しさん) 2013-01-02 19:10:26
- あれってジャガーノートタイプ(R34とかダッジの)についてるのとおなじなんだよな・・・ 今現在20~23まででSLR再販 しかし短すぎるw(車売ってなんとか購入) -- (名無しさん) 2013-12-22 23:41:51
- Stirling Mossには後ろ半分しかネオンつかないのねwww -- (名無しさん) 2014-04-22 02:45:03
最終更新:2013年12月30日 16:34