業務手順/ターン更新/事務班


組織/事務班は以下の手順でターン更新における業務をおこないます。

1.出仕作業時間のまとめ


出仕者に対して、ターン終了時には俸禄が配られます。
作業時間を参考に俸禄が配られるか決まる為、事務班はこれを集計します。

ただ、出仕作業時間の申告漏れが多い為、出仕作業時間の申告を促す告知を行います。
〆切までは3日ほど待ち、それでも申告漏れが多い場合は督促告知を行って下さい。
これは〆切1日前で構いません。

集計が終ったら、参謀長へと報告してこの作業は終了となります。

2.起家・栄達


出仕者に対してターン終了時に起家と栄達の意思を確認します。

起家はボランティア出仕者に対して、参謀資格を与えます。
栄達は出仕者に対して、級数の上昇を行います。

これらは、出仕作業時間の申告を促す告知といっしょに告知して下さい。
〆切などはすべて、出仕作業時間のものと同一で構いません。

意思確認をとり集計しましたら、参謀長へと報告してこの作業は終了となります。

3.次のターンにおける出仕作業時間の申告スレッドの作成


次のターンの出仕が始まる前に出仕作業時間の申告スレッドを新たに作成します。
これは以前からあるものをそのまま真似て頂ければ結構です。
国別に枝を切り、未出仕者がいないかを確認し易くすると良いでしょう。

4.出仕可能時間の調査


1月毎に出仕可能な時間をアンケートして下さい。
現在、参謀は慢性的に人手不足であり、手の空いている人材に協力を求めなければなりません。
Excelなどで纏め上げて、人に余裕があるかを確認して下さい。
アンケートは25日頃に始めて、30日頃にはリストに出来るようにスケジュールを組んで下さい。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年06月24日 20:17