スタリオン GSR-VR(A187A)
基本スペック
| 駆動方式 |
FR |
ミッション |
5速 |
| 初期馬力 |
175ps |
カーナンバー |
2555 |
全長:4,410mm
全幅:1,745mm
全高:1,320mm
最高速度:350km/h
備考:どのコースでもそこそこそれなりに走れるクルマ。
加速は3速まで若干鈍さを感じる程度で、4速からは良好。
駆動方式がFRである為、コーナリング時は少し滑り易い挙動を示す。
角度を大きく付けるとその分減速も大きくなるので、
緻密なアクセルワーク・ステアリング操作を要求される。
また他の車種より全長・ホイールベースが比較的長いので直進安定性は高いが、
その一方でバチコン (ロケット )を食らい易いというリスクを抱えている。
対接触性能とブーストは比較的強めなので、
乗りこなしさえすれば対戦で十分活躍できる車種である。
但し、エアロパーツのデザインがスタリオンの純正を生かしてないものが多い為、
好みが大きく分かれる。拘りのある人は注意しよう。
選択可能カラー
| セルビアブラック |
ソフィアホワイト |
パレルモグレー |
グレースシルバー |
メキシカンレッド |
更新カラー
エアロパーツセット
A:一昔前のヤン車のような出っ歯エアロ。
リアはやたらダクトが開けられ、マフラーがセンター2本出しとなる。
B:フロントとサイドの形状が、180SXの後期型(180SXのエアロC)に似ている。
マフラーがFCのように両サイド2本出しになる。ウイングレス。
C:フォグランプ装着。少し角張っている。ウィングはエボ7のような形に。
D:エアロBと似ているが、サイド・リアの形状が多少異なる。
マフラーが両サイド2×2本出しに。
E:AE86にそっくりなエアロ。リアの形状がFCのエアロAそっくりに。
F
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
G
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
H
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ダクト付ボンネット
A:ボンネット中央に大きめのダクトが1つ付く。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
B
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
C
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
D
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ダクトカーボン
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
色つきカーボン(正式名称求む)
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
車種別ウィング
A:デロリアン・DMC-12を彷彿とさせる、大人しめのリアスポイラーにリアウインドルーバー。
ルーバーの色はボディカラーまたは貼ったステッカーの色に変わる。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
B
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
C
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
エアロミラー
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
カーボントランク
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ワークスステッカー
後ろ半分が黒い最初期のグループA仕様のラリーアートカラー。
スタリオンはサーキットとラリーの両方で活躍していたが、どちらにも同じカラーが存在する。
ただし、ゲーム中に登場するワイドボディのGSR-VRはワークスでレース、ラリーには参戦していない。
設定されているボディカラーの上にラリーアートストライプの入る他の三菱車とは異なり、
ボディカラーにかかわらず白ベースになるので色にこだわる方は注意。
雑記
1980年代、WRCグループB用マシンで「スタリオン4WDラリー」というものが存在していた。
カスタムカラーN0.1(イエロー)、及びエアロパーツセットCを選択し、
ドレスアップLv.75(レーシングストライプ4)の青色を付けるとそれっぽい感じになるが、
ライト形状がリトラクタブルライト(4WDラリーは丸目4灯固定+フォグ2灯)なので完全再現は不可能。
最終更新:2016年09月04日 21:40