練習用注意事項

ここでは練習中に出た各種注意事項などをまとめて書いていきます

まず大事なのは
原曲のキーと無理にあわせようとして変な声にならないこと
(自分の歌いやすい高さで大丈夫です)
特に女性でミクの曲の部分だったり、男性のエアーマンの部分です。
曲の構成上かなり早口で歌わなければいけない場所があります。
その部分は各所歌い込みを行いなれるようにしてください。

またパートは現地にて決定されます(当日着いた席によってパートが分かれます)
全員が各男女パートをきちんと歌えるように練習してください!!

  • ハナマル☆センセイション&キャラメルダンセン
この部分は男性は声を弱めにお願いします。女性は大きな声でうたってください。

  • グルメレース
『目の前にあるのに届かないなんて』
この部分のリズムがバラバラになることが多いです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2202041←こちらを参照していただけるとうれしいです。

  • ロイツマ
ここは一文字一文字きっちり発生するのが望ましいです。
回数かなりの回数を歌いこまないときついと思います。
また、極端に声量も小さくなりがちなので注意しましょう。

  • やらないか
ここは男らしさを強調して比較的低音で歌ってください

  • 未来への咆哮
ここは思いっきり出していってください
特に例ですが『立ち上がれ 気高く舞え』の部分だと
歌いだしの言葉を強調して歌ってみてください。

また『羽ばたけ』の後からエアーマンの『無いよ・・・』の部分のつなぎは一回間で
1呼吸入れて自分の息を整えて歌ってください。
(ここで前の曲の音の高さで歌うとエアーマンで死にますので歌いやすい高さに変更して歌い始めてください。)

  • メルト
原曲キーで歌わなくても大丈夫です。歌いやすい高さで歌ってください
(これは全体的に言えることです)

  • だんご大家族 風の憧憬 雪、無音、窓辺にて you
基本的に学校の合唱で歌うつもりで歌ってください。

  • 魔理沙はたいへn(ry
ここの『ほうほほうほう』は男らしく低音を響かせる感じで入ってください

  • 最終鬼畜一部声
ここは元気よく思い切って歌ってください
ただし、やりすぎてがなったりしないようにしてください。

  • お嫁にしなさい
女性はいつも以上にかわいく歌うイメージで歌ってください。
男性の『ランラン』『リンリン』『ルンルン』は恥を捨てて思い切りかわいく(頭の中のイメージ的に)歌ってください。

  • 思い出は億千万
『見過ごしてた景色は』の辺りはそこまで声を張らないでください。
億千万の部分はその前のところの変わりに爆発させる感じで歌ってください。

  • 晴れハレユカイ・高らかにおn(ry
女性はここは声をかなり大きめに歌ってください
男性は一語一語はっきりいう感じではなく、ちょっとだけごまかしながら歌う感じでお願いします。
(そうするとそれっぽく聞こえます)

  • JOINT
この曲ではGodKnowsと被ります。その為つられないくらい音を聞き込んでください。

  • Happy escapism song~人生オワタソング~
『人生オワタ』の部分の音が取り辛くなります。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1255925←を参照してください

  • Little Busters
ここは合唱ほど綺麗ではなくていいですが、
基本的にメロディーを綺麗に歌いきるという感じで歌ってください。

  • あいつこそテニスの王子様
メロディーよりも歌詞をはっきり言う方に重点を置いて歌ってください。

  • エージェント夜を往く
『とかちつくちて』は思いっきり言ってください。
ただし直前に掛け声が入らないようにお願いします

  • ケロ⑨destiny
同時に入るのが『きしめん』なので歌いにくいしつられると思います。
各自曲の聴き込みをかなり行わないと難しいです。こちらの曲を参照してください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1935548

  • ネイティブフェイス
こちらの音程は↓を参照してください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1444997


  • レッツゴー☆陰陽師
一番始めの全員で歌うところはまだ小さめで歌ってください。
(後半にかけて大きくしていくのでまだ最初は弱めで)

途中のクロス部分はリズムがとり辛いです。
ですので自分のパート以外も(レッツゴー☆陰陽師以外)小声で歌いつつ自分のパートが来たら歌い始める
つもりで来てください。

そして最後全員でのレッツゴー☆陰陽師はがならないように注意しながら大きな声で歌ってください
また、最後の『陰・陽・師    ニ・コ・ニ・コ!』
の部分は陰陽師は一言一言力を込めて。師は少しだけのばして、ニコニコに余裕が持てるように1呼吸入れて
最後ニコニコ!!と元気よくお願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月08日 01:28