
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ISAZI.jpg)
名前: いさじ
通称: 兄貴、魔王
よく使われるタグ: 兄貴、いさじ、NO☆N☆KE、やらないか、くそみちお兄さん
声の特徴: ささきいさお調の渋い中・低音。たまに影山ヒロノブや歌のおにいさん(くそみちお兄さん)になる。低音メインと思われがちだが、広い音域を持つ。
作品の特徴・傾向
- 萌えソングを渋い声で壮大に歌う。
- 「やらないか」などヤマジュン「くそみそテクニック」の阿部高和をモチーフにしたガチホモネタを歌詞に織り交ぜることが多い。
- しかし、意外にもニコニコ動画に自らうpした動画にはガチホモを主要な題材にしたものは無い。
- ↑・・・が一つの伝説として語られていたのだが、重要な一周年動画がアレだったので、悲しいかなガチホモ疑惑は深まるばかりである。
- 二周年記念動画もアレでした。
- で、三周年記念動画は…。もうあれだ、隠す気ないだろアンタ。
- 本人による初投稿作品「組曲『ニコニコ動画』を漢らしく歌ってみた【いさじ】」は2日連続総合ランキング1位、3日目で19万再生&19万コメントを記録するが謎の権利者削除。初投稿にして垢停止処分を受ける。
- 「ニコニコ動画流星群を漢らしく歌いました 【いさじ】」は同じく2日連続総合ランキング1位、3日間で30万再生&30万コメントを記録した。
- デイリーランキング総合1位を6回獲っている。(09年7月16日現在)
人物・その他の特徴
- 高い声の男性ボーカルがもてはやされる中、低音ヴォイスで我が道を行く漢。
- 2ちゃんねるのカラオケ板(アニソンスレ)出身(というか現在もメインの活動拠点はあくまでオケ板である)。
- 本人が初投稿する以前から、ニコニコ動画には氏がカラオケ板にアップロードした過去の楽曲が多数(無断で)転載されており、本人不在のまま人気歌い手となった特異な経歴を持つ。
- いさじ本人がニコニコへ投稿した動画には必ず「NO☆N☆KE」タグが付けられロックされていた。が、08年1月末に「NO☆N☆KE」タグを悪用する輩が出始めたため、やむなく「NO☆N☆KE」タグを撤廃しマイリスト公開に踏み切る(尤も当初は非公開設定を解除し忘れるお茶目な「ドジッ漢」ぶりも垣間見せてくれた)。
- 投稿者名は「ISAZI」。
- ガチホモ疑惑が上がるも本人は否定(『組曲『ニコニコ動画』を漢らしく宮崎弁で 【いさじ】』での「ガチホモって言うなぁぁ!」などで主張)。
- 後にタグで長門有希と初音ミクを「俺の嫁」と豪語(タグをロック)することでノンケを主張。
- 郷土愛に溢れる宮崎県民。
- 普通のサラリーマンらしい。
- 声の特徴や選曲のセンスから年齢について様々な憶測が飛び交っていたがマイリストにて20代であることを明かした。
- 一人でカラオケに行き、ノートPCを持ち込んで録音しているらしい。
- 早口が苦手らしい。→克服(動画は削除済)→進化(5:08以降参照)→覚醒(2:37以降参照)
- 漢気溢れる声に反して萌え萌えの可愛らしい絵を描く。
- 一時期噂となった伊佐治直氏とは一切関係ない。
- 一人カラオケをした際、女子学生にチラ見され笑われても動じない(我慢)。
- 漢の色気漂う低音のイメージが強いが、影山ヒロノブ似の高音にも定評がある。
- 「辛(つら)い」をあくまでも「からい」と読み続ける漢。※ただしらずべりーで『つらい』と歌っているのが確認されている
- 「宮崎弁」というタイトルの歌があるが、正確にはいさじの方言は東国原知事と同じく都城や日南で話されている諸県弁である。なお、県央の宮崎市は日向弁、県北の延岡市は日向弁と日田弁が混じった方言で、これらを総称して「宮崎弁」と呼んでいる。
動画
Pick up
本人投稿作品(投稿順)
※他にクリスマスイブ限定動画(うp主削除)があるが公開期間がきわめて短かったため割愛
以下は第三者による転載作品。過去にいさじがカラオケ板にうpした曲が多い。
関連動画
いさじ音源使用動画
コラボ
合唱
メドレー
盗んでいきましたシリーズ
ボーカロイドいさじ
ラジオ
※ガチホモ教師「磯島輝美(いそじま てるよし)」役を怪演
編集業務連絡
- 記載内容にWikipediaへのリンクを確認しました。
ニコニコ動画以外へのリンクは掲載禁止に該当しますので
該当箇所を削除しました。
繰り返しますがニコニコ動画以外へのリンクは掲載禁止です。 -- 名無しさん (2010-05-28 23:27:30)
- 知らんがな -- 名無しさん (2014-05-06 18:50:21)
最終更新:2014年05月06日 18:50