もうだめぽは、「もうだめっぽい」のミスタイプが元になったとされている2ちゃんねる用語である。
ダウンロードソフト板で生まれた言葉とされている。
2001年11月、ファイル交換ソフトWinMXの不正使用による逮捕者が出たことによって、ダウンロードソフト板上でも様々な情報が飛び交った。
そのうちのひとつに『MX残り250人土曜日に一斉検挙されるが』のスレッドがあり、そのスレでWINMXでアプリや映画を共有していた会社員やすだゆういち氏が、最後に発した言葉。
最後の言葉となった「もうだめぽ」が語感の情けなさと相まって注目された。
この話はすぐさま2ちゃんねるの各板に伝えられ、その汎用性もあって流行した。
家に警察が押し入ってくるという緊迫した状況の中での書き込みであったらしく、タイプミスをしたものと思われるが、今のところ警察が家に押し入って来たという書き込みがネタかどうかは不明。
書き込みが途絶えるまでの間、スレッドの住人の質問に対して受け答えしており、「本当に危機が迫っているならこんな余裕もないのでは?」と疑う見方も強い。
winMX逮捕者 辞世の句
「かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ」
なお、実際の書き込みでは二行目が「おやがかぎわたしや」となっている。
最終更新:2008年06月21日 00:54