「武将別伝(東方)カ行」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

武将別伝(東方)カ行 - (2011/10/08 (土) 21:44:03) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#include(武将別伝(東方)冒頭部) #include(武将別伝(東方)ナビゲーションテンプレート) #contents(fromhere) ---- **火焔猫 燐(かえんびょう りん) #areaedit() 古明地さとりのペット(猫。火車)。 通称お燐(おりん)。自分の名字が気に入らないため、自分から相手にこう呼ばせている。 死体を持ち去る程度の能力。怨霊を使役するなどする。 ことある毎に「死体、死体」と連呼するが、そういう種族なだけであって、別に危ない性癖の持ち主という訳ではない。 ・[[風花~風見幽香の暇潰し~>風花~風見幽香の暇潰し~ の解説]]【信長の野望革新PK】 #region(close,…) |part26|統率 90|武勇 93|知略 88|政治 74|足軽B,騎馬S,弓B,騎馬B,計略A,兵器B,水軍D,築城B,内政B|先駆け,突進,鼓舞| part26で古明地さとりと共に斎藤家に仕官。 #endregion ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) その77で博麗神主軍に追加される。 #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,さとり軍所属) |第1話後編|統率 78|武力 86|知力 79|政治 84|魅力 80|槍B,戟B,弩A,騎S,兵A,水C,運搬| |第17話|統率 98|武力&color(red){117}|知力 79|政治 95|魅力 90|槍B,戟B,弩A,騎S,兵A,水C,運搬| 知力79の微妙な軍師。主人であるさとり様『で』遊ぶのが趣味。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **鍵山 雛(かぎやま ひな) #areaedit() 「厄をため込む程度の能力」の厄神。二次創作では回転していることが多い。 引き寄せた厄が他所に行かないよう見張っているのであり、貧乏神や疫病神の類の様な「不幸を招く神」ではない。 ただし迂闊に近寄ると厄が伝染る。えんがちょ。 ・[[鍵山雛の野望>鍵山雛の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,主人公) この動画では彼女が主人公。誰が何の目的で創った(?)かわからない戦国世界に呼び出される。 その後、徳川家康、レティらと共に“厄”を集めつつ、この世界が何のために作られたのかを探るために天下統一を狙う。 なお、敵本城を落とす度に“厄”を吸収し、どれかのステータスが+2される設定。 家康がこれからの合戦の中心地となるであろう四国へ送った後、本州で五大家の大激突が起こった為、 存在すら忘れ去られ、波多野が岡豊城を攻める間の10話以上紙芝居にすら出て来ないという「左遷」を主人公の身で経験した。 どうやら物語の核のようだが、いかんせん登場キャラの多さと戦場の広大さによって、主人公ではあるのだが出番がない回もたびたび。それでも決めるときには決めてくれる辺り、やはり主人公ではある。 #endregion ・[[君主は陶濬>君主は陶濬解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) チルノ軍に所属するが滅亡の際に脱走。その後は劉度軍に召抱えられるが、あえなく捕まる。 陶濬軍に入るのを拒んでいたが、極刑に晒されて観念し、陶濬軍に降った。 ([[極刑>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/976.html#id_c294f60d]]については用語解説の項を参照のこと) #endregion ・[[氷精立志伝>氷精立志伝解説]] 【太閤立志伝】 #region(close,三好家武将) 大量の厄を溜めこんでいる松永久秀の厄を吸収するためにそばにいる。 厄を吸収してもらった結果、松永はステータスがアップしている。 彼は雛にベタ惚れのため、暗殺など悪事に励んで厄を溜め込み、雛が自分の元を離れないようにしている。 #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,神奈子軍所属) |第18.5話|統率 77|武力 70|知力 81|政治&color(red){119}|魅力 77|槍A,戟B,弩A,騎C,兵A,水A,米道| 特に出番無く捕獲され、さとり軍に編入される。 #endregion ・[[ルーミアの国取りグルメ旅>ルーミアの国取りグルメ旅解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,ルーミア軍所属) くるくるまわる厄神様。ひなん。 大きな厄に引き寄せられ、ルーミアを諭して食べられそうになっていたリリーホワイトを助けた。 戦闘では厄を飛ばして攻撃するが、淑やかでちょっとポケポケしたところもある女神様。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **霍青娥(かく せいが) #areaedit() 「壁をすり抜けられる程度の能力」を持つ仙人。ただし自己中心的で手段を選ばない性格が災いしてか邪仙とされている。 芳香をキョンシーにした張本人。実際、戦闘時には芳香をオプション(壁役)として使役する。 ただし、芳香がやられると戦闘そっちのけで修理に掛かるあたり、芳香を可愛がっているのは本心と思われる。 豊聡耳神子に道教を勧めた経緯があり、神霊廟のストーリーの黒幕とも言える存在。 中国の道教にルーツを持つキャラクターであるため、三国志動画での活躍が期待されるところ。 なお、中国系の名前を持つキャラクターとしては既に美鈴が居るが、 先方が「ほん めいりん」とピンイン読みなのに対して、こちらが日本語の訓読みなのは、 ピンインでは「ほう ちんあ」と日本語的にイマイチ締まらない読みになってしまうためではないかと思われる。 #areaedit(end) &link_up() ---- **風見幽香(かざみ ゆうか) #areaedit() 「花を操る程度の能力」の妖怪。戦闘向きの能力ではないため、実際には純粋な身体能力で戦う。 旧作では「夢幻館の主」、現在の住処(領地)は太陽の畑である。 寝巻き姿だったり(幻想郷)、もんぺを穿いていたり(怪綺談)する。 旧作で同様のレーザーを使っていた事から、魔理沙の「マスタースパーク」の元祖という二次設定もある。 旧作ではトップクラスの妖怪とされていたため、二次設定では事実上最強の妖怪のように描かれる事が多い。 二次設定ではドSとして描かれる事が多い。通称「アルティメットサディスティッククリーチャー」(略して「USC」)。 旧作設定や二次設定が目立つが、東方花映塚による一次設定が色薄い感じなので、仕方ないといえば仕方ない。 ・[[魏国が東方勢にもっこもこ>もっこもこ解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,射命丸軍武将) ステータスはもちろん高いのだが、それ以上に兵法ガード率が高い恐怖の敵将。 曹真を食い殺し、肥料にした。 #endregion ・[[魔理沙の幻想郷帰還誌>魔理沙の幻想郷帰還誌解説]] 【三國志11PK】 #region(close,在野武将→新生チルノ軍武将) 開始早々にチルノ軍に魅魔とともに加入し、あっさりと魔理沙軍をゲームオーバーに追いやったチート武将。 やり直し再開後も劉備軍から再起を果たした新生チルノ軍に加入し、劉備軍を逆占領するため力を発揮した。 #endregion ・[[東方騎行録>東方騎行録解説]] 【M2TW】 #region(close,デンマークの貴族) デンマークの貴族。2部から登場。風見卿と呼ばれ、特徴に『力のある殺戮者』とある。 その特徴どおりの驚異的な突撃能力を有する幽夢隊を率いては敵をなぎ倒す日々を送っている。 普段は花畑を探したり、小悪魔を苛めているらしい。 #endregion ・[[東方春幻想>東方春幻想解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,博霊霊夢軍) 霊夢軍ではトータル能力で最強。神主軍に入ってからは野戦の主力となっている。 新野に温習蜜柑の農園を持っており、出来が良いのかチルノ曰くすごくおいしいらしい。 #endregion ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) 初登場はその36にて。博麗神主軍の武将として、陶濬軍のレミリアと一騎打ちをする。 最初こそ武力差に任せて圧倒するものの、レミリアの「お前には速さが足りない(意訳」という一閃で逆転負けする。 その後も何かと登場するが、シスカに狙撃されたり王平にセクハラされたりと待遇は今一つ。 遂には、顔軍へと入った後は色んな武将達から事あるごとに弄くられるようになってしまった。涙目ゆうかりんおいしいです。 その111では、うp主による若干不純なものも含まれる風見幽香のなが~い解説が載ってある。 どうやら他動画で多々見られる「ドS」「アルティメットサディスティッククリーチャー」といった彼女とは また違った風見幽香を描いていくつもりらしい。無論、うp主の嗜好も多分に含まれていることは、想像に難しくはないが。 曰く、ゆうかりんは可愛いんだって、だそうである。 #endregion ・[[鍵山雛の野望>鍵山雛の野望解説]] 【信長の野望 革新】 #region(close,家康の懐刀、もう一人の主人公) 元明智家所属。波多野に滅ぼされたが、ギリワンなのでプレイヤーの徳川軍に引き抜かれた。 以後、連鎖で1万オーバーのダメージを叩き出す、敵の固有戦法を止める、出撃したばかりの敵部隊を壊滅させるなど主人公を差し置いて大活躍。 家康と同じ部隊になることがもはやデフォルトとなっており「家康の懐刀」とも呼ばれる。一部では幽香の方が主人公っぽい、とも。 間違いなく徳川軍のエースオブエース。彼女が薙ぎ払った兵の数は果たしてどれほどの規模になっているのやら……。 #endregion ・[[ヤマメ三国演義>ヤマメ三国演義 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…ヤマメ軍) 散歩の途中、成り行きでヤマメ軍に参加。第2の主人公。 実力派妖怪らしくトップクラスの武力を誇っている。 序盤、対レミリア軍戦においてフランドールと一騎討ちし、後攻劣勢で 尚且つ追い込まれながらも逆転勝利。 更に呂布や関羽など、武力劣勢をものともせず、次々に打ち破った。 それ故か『まさに天下無双』等のコメやタグがついた事もあった。 余談だが兵法クリティカル頻度も高く、とてつもないダメージを叩き出す事も多い。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **幽谷響子(かそだに きょうこ) #areaedit() 「音を反射させる程度の能力」を持つ山彦。 命蓮寺の新入り妖怪で、毎朝門前の掃除をしているうちに般若心経を覚えたらしい。 実際会話シーンでも度々読経している様子が見られるが、内容を理解しているかどうかは定かではない。 山彦らしく叫んだ言葉を叫び返す習性を持つためか、二次創作では淫語やら早口言葉やら告白やらを叫ばされて大変なことになっている。 #areaedit(end) &link_up() ---- **カナ ・アナベラル #areaedit() 騒霊。旧作の『東方夢時空』に自機として登場。テーマ曲は『夢消失 〜 Lost Dream』結構よく使われる。 とある少女の不安定な精神面から生まれたポルターガイストで、洋館に取り付くも全く住人から相手にされていない。 この事から近々、移住を考えているらしい。 ・[[東方騎行録>東方騎行録解説]] 【M2TW】 #region(close,ルナサの旅仲間) 歴戦架空TalePartyへの出展作である『ベルン会戦』にて登場。 その後は本編第三部においてルナサの口からその名前が出ている。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **上白沢慧音(かみしらさわ けいね) #areaedit() 「歴史を食べる(隠す)程度の能力」の半獣。通称「けーね」。 満月の晩は獣化して能力が「歴史を創る程度の能力」に変化し、双角と尻尾が生える。 尚、獣化すると上記の変化に加え肌や髪の色が不気味な色合いに変化する為「きもけーね」と呼ばれることがある。 (本来は肝試し中に獣化して現れたためEX中ボスとして登場する「肝試しの時の慧音」が略され、こう呼ばれるようになった) 藤原妹紅と親友関係ではあるが、彼女自身は永遠亭勢と仲が悪いという訳ではない。 幻想郷では人間の里で寺子屋の教師をしている。得意技は頭突き。角が生えた頭でやられると痛い。 ・[[弾正の野望>弾正の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,…) 上杉家客将。壱拾壱章で初登場・紹介あり。 |~登場時|統率 55|武勇 70|知略 99|政治 85|義理 84|足軽B,弓B,計略B,兵器B,築城B,内政A| #endregion ・[[チルノがゆく>チルノがゆく解説]] 【革新PK】 #region(close,…) 朝倉家家臣。第十一話で登場。妹紅☆LOVEな変態。しもけーね。 |~十一話|統率 75|武勇 81|知略110|政治120|義理100|足軽B,騎馬B,弓B,鉄砲B,計略S,兵器B,水軍B,築城A,内政S,火牛計| #endregion ・[[ゆかりんが中国統一に挑むようです>ゆかりんが中国統一に挑むようです解説]] 【三國志11】 #region(close,蓬莱山輝夜武将) 銀閣寺。 #endregion ・[[東方紅海夜>東方紅海夜 解説]] 【大航海時代Ⅲ】 #region(close,解説係) 理知的な変態。エロトークが止まらない。しもけーね。弟子に大妖精がいる。 #endregion ・[[東方春幻想>東方春幻想解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,蓬莱山輝夜軍) 輝夜軍では軍師に次ぐ参謀・相談役のような扱いだった。妹紅弄りを趣味とする程度の能力。 後に神主軍に入るなり3代目の軍師就任を要請され、自分には荷が重いと固辞するが、 (異界の常識を持ち出されると自分たちでは対処できない可能性があると呂蒙が進言し、 知恵を出し合い補佐をするのは史実武将達も行うが、軍師は幻想郷の者が務めるということに軍の方針が決まった事もあり) この時点で彼女のほかに軍師を勤められる人材が他になかったため(唯一の候補者パチュリーは、 体が弱く軍師としての仕事まで兼任できないと断わった)半ばやけ気味に軍師の任を受ける事を決める。 いわゆる奇策は得意ではないが当たり前の事を当たり前にこなすことに長け、 博麗霊夢軍との戦いでは、負けない戦いを展開して見せた。 霊夢軍を撃破し軍師の座を4代目に譲るが、 神主軍に騎馬戦法を得意とする突破力の高い将がいない事を危惧した八雲紫によって 人と獣の境界を弄られ、人形態と白沢形態とに分離。自分が二人という新たな気苦労を背負い込むことになった。 #endregion ・[[井伊直政のたぬたぬ幻想奇>井伊直政のたぬたぬ幻想奇解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,厳白虎軍→井伊直政軍) 厳白虎軍客将として第2話で登場。3話で加入してから直政軍の軍師となる。 教唆要因だったのが先生として紙芝居に欠かせないキャラに。 妹様をも震え上がる頭突きを持つため絶対に怒らせてはいけない。妖怪狸たちのお母さん。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **河城にとり(かわしろ にとり) #areaedit() 「水を操る程度の能力」の河童。重度の人見知りだが、人間には好意的。 幻想郷の河童は機械作成・整備技術に優れている。光学迷彩マントを持つ(天狗の隠れ蓑?)。 地霊殿において、土蜘蛛の類(ヤマメ)とは「川を汚す」という理由で反りが合わない(一方的に嫌っている?)らしい。 ・[[魔理沙の幻想郷帰還誌>魔理沙の幻想郷帰還誌解説]] 【三國志11PK】 #region(close,円卓鬼神軍配下) 円卓鬼神軍のメカニック。 チートが多数存在しているこの動画では地味な能力値だが、それでもお値段(初期値)以上に成長したらしい。 指揮官不足に悩む君主の為に、故障していた超兵器組を改修、再び戦場へと復帰させた。 また、魔王軍との同盟を解消されて四面楚歌状態の軍を防備する為、洛陽を鬼畜要塞へと魔改造した。 #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,神奈子軍所属) |第18.5話|統率 96|武力 88|知力&color(red){132}|政治&color(red){112}|魅力103|槍B,戟B,弩A,騎C,兵S,水S,発明| 神奈子軍所属。 さとり軍の主力の足止めに出撃するも撃退される。 #endregion ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,一寸天照軍武将) 一寸天照軍滅亡後、陶濬軍に加わる。 その後の酒宴において黄蓋と意気投合した様子が見られた。しかし…。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **キスメ #areaedit() 「鬼火を落とす程度の能力」を持つ地下に住む妖怪、釣瓶落とし。常に桶に入っている。 公式設定が少ないからか、歴史戦略ゲーに限らず、動画の作者によって性格がバラけやすい。 ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) その77で博麗神主軍に追加される。 #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,さとり軍所属) |第1話後編|統率 22|武力 66|知力 32|政治 12|魅力 68|槍C,戟A,弩A,騎C,兵B,水S,鉄壁| ちょっとした事情で引き篭もっている。特技(鉄壁)的にも出番は中盤以降だろう。 #endregion ・[[水橋想世録>水橋想世録 解説]] 【三國志11】 #region(close,パルスィ軍) 今回の異変解決で、八雲紫らによってパルスィと共に二世紀末の中国に送り出された。 彼女はみんなの役に立ちたいと自主的に参加を希望したらしい。 思いやりにあふれた優しい性格。長沙攻めでは能力をフルに発揮した戦いぶりを見せる。 #endregion ・[[ヤマメ三国演義>ヤマメ三国演義 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…ヤマメ軍) 珍しく?文管能力で初期メンバーに参加している。 戦闘向きでは無かったのだが、序盤に探索イベントにて治療を習得し 一気に主力ユニットとなり、何度もヤマメ軍の窮地を救うなど大活躍している。 更に水軍兵法を三連続ガードするなど、ある意味君主より目立っている。 うp主に女神だとまで言わしめた。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **北白河ちゆり(きたしらかわ ちゆり) #areaedit() 出典は東方Project旧作(東方夢時空)。岡崎夢美の助手。 優秀ではあるのだが、余計な事をして厄介事を招くトラブルメーカーでもある。 口調が「~だぜ」の為、魔理沙との関連性が疑われる事もあるが、実際には関係はない。 二丁拳銃使いだが、もっぱらの得物はパイプ椅子。 ・[[教授の野望>教授の野望解説]] 【革新無印】 #region(close,準主役、蠣崎家家臣) 準主役、蠣崎家家臣。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[霧雨魔理沙>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E9%9B%A8%E9%AD%94%E7%90%86%E6%B2%99]](きりさめ まりさ) #areaedit() 東方Projectの主人公の一人。「主に魔法を使う程度の能力」。 霧雨魔法店(何でも屋)店主。人間の里の「霧雨道具店」の一人娘だが家出中。 『弾幕はパワー』が信条。口癖は語尾に「ぜ」や「だぜ」と付ける。 重度の窃盗癖持ちで、「死ぬまで借りてるぜ」と言っては図書館や香霖堂から本や道具を持っていく。 魔法の触媒にキノコを使う関係で、幻覚キノコに何度も当たっている為「狂うのには慣れてる」と言う。 自作の爆弾を帽子の中に収納している程度には危機管理意識が甘い。 そのアクティブで男前な性格から、主役も脇役も張れ、二次創作界隈ではナチュラルボーン・レディキラーとされる。 原作で機動力と火力に優れているため、登録武将としては騎射や鉄砲に高い適性を持たされることが多い。 ちなみに、どういうわけか三国志Ⅸの呂布シリーズでは異様に高い「狙撃被弾率」を誇る…逆補正の一種だろうか? ・[[霧雨の野望>霧雨の野望解説]] 【革新無印】 #region(close,姉小路家(プレイヤー勢力)家臣。) 姉小路家(プレイヤー勢力)家臣。予告編で紹介あり。 |~予告編|統率 85|武勇 92|知略 59|政治 35|義理 75|騎馬A,鉄砲A,兵器B| #endregion ・[[弾正の野望>弾正の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,…) 織田家客将。壱拾伍章で初登場・紹介あり。織田家の足軽からは姫夜叉様と呼ばれている。 |~登場時|統率 80|武勇 88|知略 66|政治 31|義理 50|足軽B,鉄砲A,計略A,兵器A,釣瓶撃| #endregion ・[[八雲藍奮闘記>変態記解説]] 【三国志Ⅹ】 #region(close,霊夢軍武将) 霊夢軍武将。 うp主の嫁、ということで幸いにも変態化を免れている。 ヤンデレアリスの魔の手からギリギリで逃れている。 #endregion ・[[魔理沙の幻想郷帰還誌>魔理沙の幻想郷帰還誌解説]] 【三國志11PK】 #region(close,主人公) 主人公。 なぜか三国志世界に飛ばされ、一緒にいた霊夢、紫と旗揚げ。 このゲームはチート級のキャラが多いため働きは地味。 最近になって君主らしさが出てくるようにはなったが、この動画にはそれを上回る濃いキャラが多数居るので、やっぱり地味かもしれない。 今後のパワーアップが期待される。 #endregion ・[[呂布の逆襲>呂布の逆襲解説]] #region(close,…) 初期は帝国軍? 劉備軍移籍後はブロリーと一緒に劉禅をしごいた結果、最強の息子化させてしまった。 なぜか霊夢によくスナイプされていた。 続く[[呂布の復讐>呂布の復讐解説]]では初期メンバー。活躍するが、被スナイプ率も高く、呂布軍の慣例として丞相に任命される。 #endregion ・[[暴れん坊将軍 華雄>暴れん坊将軍 華雄解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,在野武将) どこぞの動画の霊夢の如く、華雄軍に最初期に登用される。 以後、趙雲に叱られたりなだめられたり、華雄と遊んだり喧嘩したりしながらも戦闘では大活躍。 ゲストキャラが主役や帝国勢より活躍してはこの動画の意義がなくなってしまうので排除すべきか、 活躍してるキャラなんだから残すべきか、うp主は大いに悩んでいるようだ。 #endregion ・[[蓮子とメリーの戦国旅日記>蓮子とメリーの戦国旅日記解説]] 【天下創世】 #region(close,三好家武将) 三好家武将 本人は自然にしているだけなのだろうが、霊夢・アリス・パチュリー・フランドールの4人と相思相愛のプレイガール。 #endregion ・[[幽々子の野望>幽々子の野望解説]] 【革新無印】 #region(close,…) 龍造寺家客将。第十七幕で登場・紹介あり。 一揆鎮圧もパワーだぜ。 |~登場時|統率 86|武勇 92|知略 56|政治 24|義理 57|騎馬A,鉄砲A,兵器B| #endregion ・[[魔理沙遊興記>魔理沙遊興記解説]] 【太閤立志伝Ⅴ】 #region(close,主人公(武田配下霧雨家当主)) 霧雨アリス(自宅にいる妻)、パチュリー(家臣)、フランドール(家臣)の3人の嫁がいる。 早苗は守矢二柱に阻止され、霊夢はアリスに睨まれて口説けなかった。 #endregion ・[[東方騎行録>東方騎行録解説]] 【M2TW】 #region(close,主人公の一人) 霊夢と一緒に幻想郷での能力を全て無くして12世紀のイベリア半島に飛ばされる。 カスティリャ王国に召抱えてもらおうと口八丁で丸め込んでる最中に頭を打って、旧作のうふふ魔理沙に変わってしまう。 その結果口調が落ち着き、精神面で霊夢よりも成熟しており、彼女のよき相談相手として時に厳しく時に優しく接している。 #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,霊夢軍所属) レミリア軍からフランドールを引き抜いた張本人。フランと親密武将であった可能性が高いが それでも親族君主から引き抜いた手腕は流石としか言いようが無い。 因みにうp主のチートではなく、素で発生した篭絡劇である…レミリア逆補正乙。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **雲居一輪(くもいいちりん) #areaedit() 空飛ぶ船を守っている妖怪。 「入道を使う程度の能力」を持ち、尼僧のような格好をしている。 真面目で機転が利き忠誠心が強いという武将にはもってこいの性格であるため、歴戦動画での活躍が期待される。 絶対に「雲山のオマケ」と考えたら駄目だと思う。絶対に。 #areaedit(end) &link_up() ---- **黒谷ヤマメ(くろだに やまめ) #areaedit() 地下に住む妖怪(土蜘蛛)。「病気(主に感染症)を操る程度の能力」を持つ。 好戦的ながら人付き合いのいい人気者だが、「川を汚す」と言われ河童には嫌われている。 これは、土蜘蛛には製鉄にまつわる伝承があるためらしい。 ちなみに、何処から蜘蛛の糸を出しているかは謎である。 ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) その77で博麗神主軍に追加される。 #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,さとり軍所属) |第1話後編|統率 84|武力 72|知力 42|政治 32|魅力 88|槍A,戟B,弩A,騎B,兵C,水C,風水| |第17話|統率 94|武力&color(red){110}|知力 42|政治 32|魅力&color(red){108}|槍A,戟B,弩A,騎B,兵C,水C,風水| 本編第8話の進軍中にしたくしゃみの所為で、侵攻先の成都に疫病が発生した(ノンチート)。 バイオテロリストじみた危険な言動もあるが、意外と常識人である(無責任だが)。 #endregion ・[[東方春幻想>東方春幻想解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,西行寺幽々子軍) 幽々子軍に居た頃は出番なし。神主軍に入ってからは、その妖術によって活躍、見せ場を作る。 密集地での妖術発動に定評があり、江夏防衛戦では1回の妖術で敵兵へのダメージに加えて知力+2まで得るなど、 ここぞという大一番で目立つことが多い。 #endregion ・[[水橋想世録>水橋想世録 解説]] 【三國志11】 #region(close,パルスィ軍) 幻想郷の一大事とされる異変を解決するべく、パルスィをまとめ役として選抜されたメンバーの一人で、 八雲紫によって他の仲間達と共に二世紀末の中国に送り出された。 いわゆる三国時代の歴史に詳しいらしく、軍師には(ゲーム能力的な問題もあり)就かなかったものの、 その知識を生かしてパルスィの相談役として助言を与えたりしている実質ナンバー2で、 パルスィ軍の勢力拡大に伴い、荊南方面軍都督に任命される。 性格は面倒見のいい姐さんタイプ。能力の関係から流行り病の知識やその対策にも詳しく、救護班の責任者でもあるようだ。 #endregion ・[[ヤマメ三国演義>ヤマメ三国演義 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…ヤマメ軍) 君主ですか(笑)→何笑ってんだ滅ぼすぞ 地味な能力値ながら常に最前線で活躍。 極端に目立つ場面は無いものの、紙芝居においては君主らしく器の大きさを見せる。 河城にとりと和解しており、初期メンバーとして参加していた。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **小悪魔(こあくま) #areaedit() 紅魔郷4面中ボス。名無しであり詳しい情報はないが、二次創作ではパチュリーの使い魔とされる。 「こぁ」とも呼ばれる。「ここぁ」という妹がいたり、小悪魔自体沢山居たりする場合もある。 ・[[弾正の野望>弾正の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,解説役) 解説役。漆章で初登場。[[下は穿いてない>http://cirnoplusdaityann.blog34.fc2.com/blog-entry-41.html]]。 一応は解説編の司会役だが、解説役の尼子経久・北条早雲やうp主にいいようにいじられている。 「小悪魔の扱いの悪さに定評が出そうなうp主」とのタグがついた。 #endregion ・[[ゆかりんが中国統一に挑むようです>ゆかりんが中国統一に挑むようです解説]] 【三國志11】 #region(close,新紅魔館(フラン軍)武将) 新紅魔館(フラン軍)武将 名無しで書籍にも載せてもらえないような扱いの恨みを晴らすため、紅魔館ののっとりを目指す小悪党、いや「こぁくとう」。無論失敗。 #endregion ・[[東方春幻想>東方春幻想解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,レミリア軍所属) 当初は、髪の長い小悪魔Lと、髪の短い小悪魔Sといたが、制限解放に伴い合体して、一人の小悪魔になった。 グラが某タッグマッチ仕様なせいか、合体時に奮戦を覚えた。 #endregion ・[[ルーミアの国取りグルメ旅>ルーミアの国取りグルメ旅解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,ルーミア軍所属) パチュリーと共に紅魔館と袂を分かったパチュリーの使い魔。 真面目で良識ある、ルーミア軍における非常に貴重なツッコミ専門。 彼女の介護スキル(治療)は戦局を覆す程の力を持つ。 あらゆる場面でルーミア軍の切り札だが、それ故に気苦労が絶えない。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **東風谷早苗(こちや さなえ) #areaedit() 「奇跡を起こす程度の能力」を持つ風祝(かぜはふり)。現人神を自称する元外の世界の人間。 霊夢が紅白の巫女と呼ばれているせいか、「青巫女」や「ルイージ」等と呼ばれることもある。 ちなみに、『現人神』の読み方は「あらひとがみ」である。「げんじんしん」ではない。 断じて「アラジン神」でもない。そんな読み方絶対に許さないよ。 少々自信過剰なところがあり、初登場時から霊夢を脅迫して風神録のきっかけを作ってしまうなど、 はなから割とやらかしていた子なのだが、二次創作では何故か真面目キャラが定着してしまった。 しかし地霊殿での名セリフ「幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!」から二次イメージ崩壊が始まり、 さらには星蓮船において%%神主の酒量が足りなかったのか%%すっかりカッとんだ性格になってしまった事で、 「真面目な早苗さんは死んだ」と言われた。 あまつさえ、非想天則では「オカルトマニア」やら「巨大ロボ願望」などの性癖をカミングアウトするなど、 一気にネタキャラ路線へと走ってしまったため、東方界隈では『早苗イメージ戦争』まで起きるほどであった。 歴戦界隈でも、このキャラ崩壊時期と重なる動画シリーズに、突然彼女の性格を変えてくるものが続発したため、 この現象を「星蓮船パッチインストール」と呼び、視聴者の間に笑いと絶望を巻き起こすネタとして扱われた。 諏訪子の子孫なので実際に人であり神でもあるが、彼女自身は自分の神社に二柱も神が居る理由すら知らない。 早苗自身が扱える力そのものは神奈子の神力だが、その源は真の信仰対象である諏訪子のものであり、 実際には諏訪子→神奈子→早苗という経路を辿っていると思われる。この辺の設定は非常にややこしい。 また、風神録において早苗が神奈子の事を「八坂様」と呼んでいたため、一時期「神奈子様」呼びは間違いだとされていた。 ……が、それ以降の地霊殿や星蓮船で「神奈子様」を使ったため覆される等、 二次設定・原作ともに後付のイメージ是正が非常に多いキャラであり、全てを網羅するのは非常に面倒くさい。 なお、彼女の元ネタは[[現実世界に実在なさっている本物の風祝様>http://www.tiny.jp/~arugacom/suwakou/misakuti.html]]であり、 早苗さんに限らず、守矢一家の設定のほぼ全ての大元になっているのは、この実際の伝承からである。 これを読めば彼女らの神社が「守矢神社」であることや、「風祝」が『幻想入り』した理由もある程度わかるだろう。 ・・・因みに諏訪頼忠は「諏訪大社大祝」の役職である。 「諏訪大社」は「守矢神社」の元ネタであり、家系面でも早苗さんのご先祖に当たる・・・筈なのだが、 いかんせんこのネタを知っている人は多いものの実際に使った人はいない。 ・[[東風谷の野望>東風谷の野望解説]] 【革新PK】 ・[[東風谷早苗の大陸布教記>東風谷早苗の大陸布教記解説]] 【三國志Ⅸ】 ・[[弾正の野望>弾正の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,…) 足利将軍家客将。壱拾章で初登場・紹介あり。 降霊術によって安倍晴明や菅原道真などの古武将を現世に呼んだ。 |~登場時|統率 82|武勇 48|知略 72|政治 80|義理 39|弓B,鉄砲B,計略B,水軍C,内政B,治療| #endregion ・[[映姫の野望>映姫の野望解説]] 【蒼天録PK】 #region(close,吉良家→松平家家臣) 第2話で登場。第3話で紹介。 吉良義元に仕える。信仰心篤い世界のため政治力が高い設定。 |~紹介時|統率 22|  |知略 31|政治 93|  |哀願/混乱,治療,収拾| #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,みさえ軍所属) |第18.5話|統率&color(red){118}|武力 70|知力&color(red){119}|政治&color(red){142}|魅力&color(red){123}|槍B,戟A,弩S,騎C,兵S,水S,祈願| 今回の異変で「常識に捕らわれてはいけない」から『常識とは投げ捨てるモノ』にレベルアップしてしまった。 あと反抗期。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **古明地こいし(こめいじ こいし) #areaedit() 古明地さとりの妹。 本来は心を読む能力を持つが、「心を読んだとしても、何も良いことがない」と心を閉ざした結果、 「無意識を操る程度の能力」を持つようになった。 姉妹関係は良くも悪くも無い。「恋い焦がれるような殺戮」「平和な人間から殺掠」など、意外と言動が黒い。 放浪癖があるらしく、能力とも相まって自分も知らないうちに何処かへ行ってしまい、姉を心配させているらしい。 ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) その77で博麗神主軍に追加される。 その96にて紙芝居に初登場したが… #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,在野) |第18.5話|統率 72|武力&color(red){144}|知力 41|政治 22|魅力 99|槍S,戟A,弩S,騎S,兵C,水C,勇将| 姉のさとりと一緒に三国世界へ来たのだが、散歩にでたまま行方不明になってしまった(在野扱いに)。 その後間も無く、神奈子軍(さとり軍隣接勢力)に仕官しているのが発見された。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **古明地さとり(こめいじ さとり) #areaedit() 地下にある地霊殿の主。種族は覚(さとり)であり「心を読む程度の能力」を持つ。 地下の妖怪の中でもその能力ゆえに特に嫌われ、恐れられている。古明地こいしの姉。 多数のペット(妖獣)を飼っているが、基本的に放任主義。 「地霊殿異変」の原因がさとりのペットの暴走である事を考えると、異変発生の一因を担っていたとも言える。 読み取った相手の心の内容を口にする癖があるらしく、周囲に嫌われる原因もこのあたりにあるのかもしれない。 ただし歴戦動画も含めた二次創作界隈においては、[[変態>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/623.html#id_b62618cd]]の心を読んでしまって逆に彼女自身が精神的ダメージを受けることも多い。 ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) その77で博麗神主軍に追加される。 #endregion ・[[魔理沙の幻想郷帰還誌>魔理沙の幻想郷帰還誌解説]] 【三國志11PK】 #region(close,佐山軍武将) 初登場はIntermission7。 崑崙山脈地下、暗黒のン・カイのツァトゥグアの下へ佐山を案内した。 #endregion ・[[さとりが霊夢をペットにするようです。>さとりが霊夢をペットにするようです。解説]] 【三國志11】 #region(close,プレイヤー軍君主) |第1話後編|統率&color(red){140}|武力 32|知力&color(red){140}|政治&color(red){148}|魅力 97|槍C,戟S,弩A,騎C,兵S,水S,神算| |第18.5話|統率&color(red){140}|武力 32|知力&color(red){140}|政治&color(red){148}|魅力 97|槍C,戟S,弩A,騎C,兵S,水S,洞察| 三国世界統一報酬「霊夢を(次の異変まで)好きに使っていい権利」の為に参戦する。 好き勝手に暴れる配下や変態三国武将どもに振り回されつつ、徐々に染まって行くのであった…乙。 #endregion ・[[鍵山雛の野望>鍵山雛の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,相良家君主) 他の大勢力に後れを取りながらも九州地方を制した相良家当主 国力面で他の大勢力に引けを取っていたが、唯一国境を接していた波多野と同盟を結び内政に集中できる環境を確保、 国力を全勢力最高にまで引き上げたところで軍師ルルーシュの策により、 波多野を攻撃する大義名分を得、徳川と競い合うような形でこれを滅ぼす。 しかし次の敵である徳川との戦いに集中している隙に海路を使った斯波家の攻撃で中国地方を奪われ、 日向灘沖での大海戦でも大敗して一気にその勢力を削られる。 九州を失うものの、妹のこいしとルルーシュの活躍で中国地方に拠点を移し最後まで戦うが、斯波・徳川連合軍の前に敗れ、 その後は徳川家に所属し、西部地方の軍事指揮を任されたルルーシュを妹こいしと共に支えている。 地底の嫌われ者であったためか人間関係にはどこか臆病なところがあり、 特に相良が傾きだしてからは、実は皆に恨まれているのではないかと心を読むことにすら怯え、 一時は降伏も考えるほど弱気になっていたが、こいしや相良義陽、そしてルルーシュの言葉に、 仲間を信じ最後まで戦い抜くという強さと覚悟を手に入れた。 ルルーシュのことをなにかと気にかけており、そのことをレティにからかわれたときは慌てて話題をそらしている。 因みに、特殊能力「第三の眼」は計略ガード率1.2倍のチート。特殊能力の「劫の眼(全兵法ガード率2倍)」(11eyes)と共に「守りの両眼」と視聴者から言われる。 #endregion ・[[風花~風見幽香の暇潰し~>風花~風見幽香の暇潰し~ の解説]] 【信長の野望革新PK】 #region(close,…) |part26|統率 96|武勇 72|知略 99|政治 92|足軽B,騎馬B,弓A,鉄砲A,計略S,兵器B,水軍B,築城A,内政A|斉射,早撃ち,鼓舞,混乱| part26でお燐と共に斎藤家に仕官。登場早々変態の心を読んでしまってダメージを受ける。 #endregion ・[[騎将張繍の野望>騎将張繍の野望解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,さとり軍君主→八坂神奈子軍武将) カリスマ。はじめは君主だったが、ペットや妹の安全を守るために八坂軍に降る。 八坂軍に降った後は敢えて嫌われ役を買って出たり、その能力を最大限に活用し敵と渡り合ったりとカリスマ全開。 ちなみに、未だ劇中では内容は明かされないが、お仕置きはトラウマレベルの模様。犠牲者は河童と烏。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **魂魄妖忌(こんぱく ようき) #areaedit() 魂魄妖夢の祖父かつ剣の師匠。公式的には設定上のみの存在。 西行寺家に仕えていたが、現在は行方不明。 なお、公式設定が無いのでイラストなどはあくまで想像図であるが、大抵は長い髭をたくわえている。 ・[[東方勢集結>東方勢集結解説]] 【革新PK】 #region(close,西行寺幽々子軍家臣) 旅から帰ってきて再び幽々子に仕える。 孫萌えで女性陣にセクハラを繰り返す変態ジジイ。とくに鈴仙を捕らえたときの発言はシャレにならないと思う。 武将としては有能であり、戦略面でも的確に策を考えている。 #endregion ・[[魔理沙の幻想郷帰還誌>魔理沙の幻想郷帰還誌解説]] 【三國志11PK】 #region(close,幽々子軍→魔理沙軍) 幽々子軍から魔理沙軍までずっとセガールとコンビを組んで戦場を駆け巡る。 防衛戦において主に功績を残すが、江夏では残念な結果になってしまった。 性格も顔グラもとっても渋い爺様。 #endregion ・[[東方春幻想>東方春幻想解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,西行寺幽々子軍→博麗霊夢軍→西行寺幽々子軍→博麗霊夢軍→孫策軍) 幽々子軍が滅びるまで紙芝居等での出番は無し。 滅びてから妖夢を修行に出す為、妖夢の代わりに幽々子の護衛となり付いて行く。 霊夢軍が滅びた後は、史実武将の勢力に入るようにと幽々子の命を受け、河北の地で孫策の下についた。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **魂魄妖夢(こんぱく ようむ) #areaedit() 「剣術を扱う程度の能力」を持つ半人半霊の庭師。 西行寺幽々子の護衛兼剣術指南役だが、基本的に未熟者で弄られキャラ。 愛称は「みょん」。口癖は「斬れば解る」。自分も半分幽霊のくせに、お化けの類が全くダメ。 (幽霊だけは怖くないらしい。) 長剣の方が「楼観剣:妖怪が鍛えた剣:斬れぬものなどちょっとしかない」 短剣の方が「白楼剣:魂魄家のものしか扱えない:斬った者の迷いを断つ」 ・[[幽々子の野望>幽々子の野望解説]] 【革新無印】 #region(close,準主人公。河野家臣。) 準主人公。河野家臣。予告編で紹介あり。 クリティカルを連発する武の要。近隣にも「二刀流の女剣豪」として名が知れ渡っている。 |~予告編|統率 60|武勇 91|知略 42|政治 49|義理 92|足軽A| #endregion ・[[弾正の野望>弾正の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,…) 今川客将。壱拾漆章で初登場・紹介あり。 今川氏真の剣術の鍛錬の相手となり、氏真に「一の太刀」を開眼させた。 |~登場時|統率 14|武勇 90|知略 48|政治 73|義理 80|足軽S,内政B| #endregion ・[[魔理沙遊興記>魔理沙遊興記解説]] 【太閤立志伝Ⅴ】 #region(close,本願寺配下) 辻斬り魔である。 #endregion ・[[東方春幻想>東方春幻想解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,西行寺幽々子軍) 幽々子軍にいた頃は、ほとんど幽々子のツッコミを担当していた。 後に修行のため神主軍に入ってからは、ゆっくりと共に野戦の主力として活躍。 ゆっくりとの相性値は30近く離れているそうだが、いつも連鎖している。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- //新規登録用テンプレ。名前を入れれば横線による分割、部分編集の作成まではやってくれます //行頭の「//」ははずして使ってください。次に登録する人のためにできれば残しておいてください。 //** //#areaedit() //#areaedit(end) //&link_up() //---- **コメント欄 - 霧雨アリスってのはひとつの動画のネタだから、1項目設けるのはおかしいと思う。 -- 名無しさん (2009-02-01 14:13:54) - カナ・アララベル -- 名無しさん (2009-05-11 16:34:34) - おっとミスった。カナを登録しました。BGMは結構使われてますので。 -- 名無しさん (2009-05-11 16:45:04) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: