陽気なBEBOPが天下を駆ける

使用ゲーム 三國志Ⅸ
シナリオ・担当勢力 英雄集結 ビバップ軍
シナリオ設定 上級
動画形態 紙芝居多め、プレイ画面と平行しての会話あり
登録武将 カウボーイビバップ
マリオシリーズ
黒の契約者
東方Project
東宝怪獣
その他多数
史実武将の扱い 一軍。登録武将との絡み、キャラブレイクあり
投稿時期 2007年11月22日~
投稿者名 オメガ大編隊
関連タグ -
ニコニコ大百科 -
マイリスト 陽気なBEBOPが天下を駆ける
備考
-

簡単な解説

どこにあるかも分らない仮想世界に集められた色んな人達。
彼らは三国志という箱庭世界で、『好きな願い事』を叶えるため戦争を始めた。(OP説明より抜粋)

使用シナリオは英雄集結。ただし、最大兵数、陣形性能、兵法威力、官職補正など
かなりの変更が加えられている模様。
また、OPで登場するゴジラを筆頭に能力値が100を超える武将が、登録・既存を含め数多く存在する。
(登録武将はうp主曰く『出会ってからのお楽しみ』)
武将の処断・戦死が『リタイア』扱いとなっており
処断されると『好きな願い事』が叶えられない上、試合…誰かが勝利条件を満たすまで
元の世界には戻れないらしく、必死になって頑張ってる人も居るらしい。

プレイヤー勢力は『カウボーイビバップ』に登場するメンバー
主人公は同作品の主人公スパイク・スピーゲル。
君主は作中内に登場する宇宙魚船『ビバップ号』
Q.何故船が君主?
A.『ビバップ軍』って響きがいいだろ?

特徴

プレイ場面での掛け合いが多く、プレイ自体も倍速、エフェクト等を取り入れ、テンポよく進む
が、キャラ同士の掛け合いが多すぎて、一時停止ボタンを押さないと内容が把握できない場面が多々ある。だが、それがいい
敵もかなり強化されておりうp主のうっかりも相まって、敗退する場面もしばしばある
また、自軍であるビバップ軍は、釣りだし戦法や『火事場泥棒』を多用するが
それに対しての批判の声は少なく、むしろネタとして定着している

自軍主要メンバー

スパイク
当動画の主人公にして『カウボーイビバップ』の主人公でもある凄腕の賞金稼ぎ…のはずだが、逆補正によりネタキャラとして定着している
しかし原作同様、決めるところはキッチリと決め、格好いい姿を見せてくれる
ジェット
スパイクの相棒であり、君主『ビバップ号』の持ち主でもある。36歳。船を壊されたり、自前の戦闘機をバイド化させられたりと不幸が多い
フェイ
ビバップ号メンバーの一人。金喰らい女。比較的スパイクより活躍しているが、少々影が薄い
エド
ビバップ号メンバーの一人。天才ハッカー。貧乳女の子。フェイ以上に影が(ry
アイン
ビバップ号で飼われているコーギー。実はすごく頭のいい犬で、初期メンバーの中で断トツの知力100をマーク。だが、犬なので喋れない=軍師になれない
炒飯作是
本名ディアッカ・エルスマン。ガンダムSEEDのキャラクターである。グゥレイトォ!!初期メンバーとして、ビバップ軍に参加。事ある毎に炒飯を作る
マリオ
ミスター配管工。ビバップ軍初期メンバーの一人。ルイージと比べると少々影が薄いか?
ルイージ
永遠の二番手。ビバップ軍初期メンバーの一人。横領犯から狙撃の盾役、囮役、死亡フラグ、フフフ…とネタキャラとしてマリオ以上に活躍する
ヘイ(黒)
DTBシリーズの主人公。黒の死神として畏れられた契約者で、大食漢。スパイクより活躍するため、度々(時に故意的に)主人公と間違われる
西行寺幽々子
天衣無縫の亡霊。妖夢と同時期に加入した東方勢古参組の一人。スパイクやヘイ、後に加入する八雲紫など主要メンバーとの絡みが多く、有能な指揮官役からやられ役まで幅広くこなす
動画序盤で何やら変なフラグが立っていたが、そんなモノはなかったぜ
呂岱
我らが呂岱様。既存武将勢の古参中の古参で、4月1日になると単発で動画が作られるほど人気者である。
鄧艾親子
動画初期にて突如仕官してきたチート武将の一人。息子の鄧忠も、イリス軍時代に幽々子との一騎討ちで逆転勝ちを収めるなどの活躍を見せる
ビバップ号印の突撃部隊の中心メンバーでもある
黄忠・魏延
動画初期に加入した有名三国武将。スパイクに喧嘩を売られ負かした経緯があり、スパイクがポカする度に、彼を弄って楽しんでいる
ちなみに、黄忠はグラが若返っており、魏延と同年代という設定になっているようだ
曹操
博麗霊夢軍の猛攻により、動画初期に曹操軍が滅亡。在野としてビバップ軍領内に流れてきた後、ビバップ軍に加入する
魏延らと共にスパイクを弄ったり、ルイージを脅したり、盾にしたり、たまに若返ったり、ディアッカと共に店を経営したりと自由に生きている  


主な敵軍解説(ネタバレ注意)

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
東方風神録に登場するボスキャラ+αで構成された軍。セッション#1序盤長沙侵攻中に交趾、零陵を占領しビバップ軍を滅亡寸前まで追い込んだ
八坂神奈子
動画名物の一つ、守矢ストリームアタックのツッコミ担当。動画初期はノリの悪い人だったが、諏訪子達に感化されたのか、ノリのよい人になった
洩矢諏訪子
動画名物の一つ、守矢ストリームアタックのボケ担当。しかし、このロリ人妻ノリノリである。後のビバップ軍・水軍都督
東風谷早苗
動画名物の一つ、守矢ストリームアタックのボケ担当。ビバップ軍の軍師として活躍していた頃は真面目だったが、今ではボケキャラになってしまった。やはり常識に囚われ(ry
賈詡(文和)
神奈子軍の軍師にして、後のビバップ軍主席軍師。スチャラカなメンバーを上手く御し、ビバップ軍を勝利に導いている…のか?
河城にとり
脅威のメカニック。EX-Sガンダムやエルガンダーの制作者である。時系列的には地霊殿前だというのに…お前どうやってモビルスーツとか作った!?

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
ガメラⅢ~邪神イリス降臨~に登場する怪獣率いるチート軍団。セッション#1中盤以降に敵対し、圧倒的な破壊力でビバップ軍を苦しめた。
イリス
ギャオス変異体。最初に遭遇する事になるチート怪獣。後にビバップ軍に移り、大活躍する事となる。愛称イリスたん・イリス君
ギャオス・内藤・ホライズン
ギャオスなのかブーンなのか…それは分らない

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
ラッコのぼのぼのが率いる癒し系軍団。セッション#1中盤からセッション#6まで、ビバップ軍と激しい戦闘を繰り広げる 動画内でのライバル的存在
ぼのぼの
ラッコのぼのぼの。皆に愛されている。
ルルーシュ
ぼのぼの軍の軍師兼最高司令官。癖の強いメンバーを御し、ビバップ軍や獅子皇帝軍と激闘を繰り広げる。だが、C.C.など他のメンバーに振り回され『残念な事に……』なる事も多い
東方不敗マスターアジア
最強のガンダムファイター。その強さは原作通り…だが、あまりにも強い為、数値的に上回る怪獣と戦う事が多く、アッサリ負ける事もしばしば
宇宙類
別名スペースゴジラ。チート怪獣の一体。知力205威力25の妖術はまさに悪夢で、ビバップ軍を何度も苦しめた
チルノ
説明不要の⑨。この動画ではマスターアジア・関羽に弟子入りしており、日々進化し続けている。目指せ幻想郷最強
蓬莱山輝夜
永遠亭の姫様。ぼのぼの軍ではルルーシュの次に偉いポジションにいる。他動画に比べれば、真面目だが、カリスマはあるのかないのか不明。関羽、姜維とつるむ事が多い
八意永琳
永遠亭の天才薬師。あらゆる面でぼのぼの軍を支える縁の下の力持ち的な存在……なのだが、鈴仙の服を着込んでから豹変。馬鹿と天才は紙一重
王濬
ぼのぼの親衛隊の隊長。ぼのぼの君無しでは生きられない!!
関羽(雲長)
劉備三兄弟の一人で、軍神。最強の俺がフルボッコにしてやんよ!! 何があったのか不明だが、長兄の劉備や張飛と仲が悪い
姜維(伯約)
ザ・北伐。ぼのぼの軍唯一の良心で、常識人を演じる場面が多い

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
東方シリーズの主人公博麗霊夢率いる弾幕集団。シリーズ序盤中原に一大勢力を築いた。セッション#3のメイン敵対国
博麗霊夢
幻想の素敵な巫女。後にシルバーホークに搭乗。『やっぱ、弾幕はパワーよね!!』
ジム
よく芝を生やす伝説の量産巨神。圧倒的過ぎる力でビバップ軍を度々苦しめる。ジム自重
アリス
七色の人形遣い。空中要塞グレイプニル、∀ガンダム・ターンXなどのMSや、テトラン・ビックコア・G.Tなどの有名STG系ボス戦艦を所有・発掘を行う重度のメカオタ『月光蝶である!!』
カク昭
守りに定評がある事で有名な三国武将(ニコニコ的には、LOVE陳倉で有名か?)巨大戦艦へブンズゲートを駆り、獅子奮迅の働きを見せた
郭嘉(奉孝)
霊夢軍の軍師。霊夢や魔理沙などに振り回されつつも、霊夢軍の勝利のため奮闘した
タチコマンズ
元ラング軍の四足歩行戦車、萌えキャラ。動画序盤で無謀なニューヒーローとして、新勢力を起こしたり、郭嘉と友情を育んだりしている
レミリア・スカーレット
紅魔館の主。ジムと仲が良く(?)板野サーカスをして遊ぶ場面も…
フランドール・スカーレット
レミリアの妹。後にとある人物から、妹として過剰な愛情を注がれる事になる……

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
常勝の天才ラインハルト・フォン・ローエングラムが率いる軍。セッション#4以降漢中周辺でぼのぼの軍と激闘を繰り広げる
ラインハルト
常勝の天才。居るだけで凄まじい威圧感を放ち、数値的な能力も怪獣クラスに匹敵する。だが、萌えグラでボケキャ(ry
キルヒアイス
ラインハルト唯一無二の親友。『赤毛の鬼神』の通り名を持ち、ラインハルト同様怪獣クラスのステータスで暴れ回る…だが、忠犬グ(ry
マザーレギオン
ガメラⅡに登場した宇宙怪獣。圧倒的な火力でぼのぼの軍を苦しめ、ガメラⅢの敵役でもあるイリスと夢の対決を繰り広げる
カイザーギドラ
ギドラ族最上位の怪獣。ゴジラとほぼ同じ戦闘能力を持つ

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
大魔王クッパ率いるカオス軍団。セッション#4のメイン敵対国で、イチロー、ガルム1、改造王徐庶、変態孔明など強力な人材を多く抱えていた
クッパ
マリオのライバル。大魔王。
鈴木一郎
世界のイチロー。仕様は『世界滅亡シリーズ』で怪獣クラスの能力を持っている
ガルム1
全てを焼き尽くす『円卓の鬼神』兼黄色中隊隊長『黄色の13』。ビバップ軍から『天敵』として恐れられ、彼らを何度も恐怖のドン底に陥れた。
諸葛亮(孔明)
説明不要の天才軍師…のはずだが、若干脳筋。洗脳マシーンを開発している。後に四季映姫軍に移る
徐庶(元直)
クッパ軍軍師。アリスのビッグコアとテトランを魔改造した張本人で、以後ビバップ軍と何度も対峙する事になる
射命丸文
幻想郷最速のブン屋さん。後にビバップ軍に移るが……

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
お馴染み涼宮ハルヒ率いるSOS団に強力助っ人『不敗の魔術師』ヤン・ウェンリーが加わった軍 別名『ヤン・イレギュラーズ』
涼宮ハルヒ
SOS団団長…全宇宙にSOS団の旗を立てる野望を胸に、戦場を駆ける…が、どちらかとあっさりヤラレる役
ヤン・ウェンリー
不敗の魔術師。ラインハルトのライバル的ポジションの方。公認メタキャラの一人。セッション#4にビバップ軍と初対決をしセッション#6で東方弾幕部隊と激戦を繰り広げた
キョン
語り部兼主人公な人…だが、何故かユリアンポジションに落ち着いていて、ハルヒの世話を全くしていない
呂布(奉先)
天下無双の猛将。ターンシリーズのモビルスーツを倒す事に執念を燃やす

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
セッション#1中盤…四季映姫軍が倭に閉じこもっていた頃、最初に喧嘩を売った英雄。セッション#5にてビバップ軍と全面衝突する事となる
孫権(仲謀)
呉巨、公孫度に並ぶ当動画の英雄。打倒・黒龍ゴジラを目標に四季映姫軍に喧嘩を売り続けた。後にファイアーフォッシルを駆り暴れまわる
陸遜(伯言)
孫権軍の軍師にて対黒龍用最終鬼畜兵器の生みの親。火計好きではないようだ
甘寧(興覇)
鈴の音の甘寧兼天子の御守役
比那名居天子
東方緋想天から途中参戦した天人崩れ。霊夢達に狙われるが…
火蜂
対黒龍用最終鬼畜兵器。フグ刺し怖いよ
シン・アスカ
主人公(笑)でお馴染のあの人。元々はクッパ軍所属のMSパイロットであったが…

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
当シリーズのラスボス兼主催者勢力。怪獣王ゴジラを初め数々の東宝怪獣を抱えた怪獣国家。鬼チートばかりだが、まだまともな戦闘はしていない。
四季映姫
当大会の主催者にして、動画のラスボス的存在。普段は真面目だがたまにぶっ壊れる
小野塚小町
サボる事に定評のある死神…だが、この動画では良く働く。というより働きすぎ。少しはサボれ
ゴジラ
日本特撮が誇る最強の怪獣。その戦闘能力はスクリーンに現れるゴジラそのもの。某回にて動画最高武力である9999なる
呉巨
テスト動画『それゆけ!えーき様』にて突如現れたニューヒーロー。だがすぐ滅ぼされた
公孫度
遼東の英雄。動画内のネタにより強化され悪役キャラに成長する
世紀王・シャドームーン
秘密結社ゴルゴムの改造人間…ではないし、信彦でもないようだ…その正体は?

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
とある別世界よりビシャス軍の華雄を葬る為に現れた謎の軍団。元ネタは帝○三国志らしい
趙雲
華雄討伐部隊隊長。赤魏の暗黒卿。フェラーリのF2007に乗り圧倒的な力を見せつける
魏延
華雄討伐部隊副隊長。赤魏のエースの称号を持つ。フェラーリのF2008に乗り圧倒的な力を…見せる場面もあれば、見せない場面もある。魏延は魏延
博麗霊夢
幻想の素敵な巫女…この世界に現れた三人目の霊夢。フェラーリF2002やF60に乗り圧倒的な力と見せつける。ビシャス軍の魔理沙を執拗なまでにつけ狙う

対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
セッション#6にてハルヒ軍より反乱・独立した勢力。構成メンバーはかなりカオス
ビシャス
スパイクと過去に因縁のあった男。何者かの支援より独立。打倒ビバップ軍を目標にハルヒ軍への攻撃を開始
新城直衛
セッション#6以前まで、製作者が顔グラとして使用していたキャラクターだったが、独立しビシャス軍の軍師として参戦
ケンプファー
ジオンのMS。誰かが搭乗し操縦しているわけではなく、それ自体がキャラクターとして成立しているようだ
霧雨魔理沙
普通の魔法使い。その正体は、某シリーズより迷い込んだ霧雨魔理沙である。後にゴーグルを装備する
博麗霊夢
幻想の素敵な巫女。その正体は、てらふりーだむでお馴染み、呂布シリーズより無許可で参戦した呂布四天王の一人。
華雄
董卓配下の猛将。その正体は、とある世界より迷い込んだ暴れん坊将軍である。マク○ーレ○・○ル○デスのMP4-21に搭乗。後にMP4-20に乗り換える。





コメント欄

  • 登録勢と三国武将との暢気な会話が好き。もっと再生数が増えるべき動画 -- 名無しさん (2008-02-13 17:58:10)
  • 色んな意味で規格外。再生数が振るわないのは参戦作品がカオスだからなのか。 -- 名無しさん (2008-03-21 13:22:04)
  • ビー・バップ・ハイスクールかとオモタw -- 名無しさん (2008-05-07 10:10:21)
  • うp主が萌えグラ化 -- 名無しさん (2008-08-30 04:20:24)
  • っていうか、どうやって港に連弩を撃たせてるんだろ…。 -- 名無しさん (2008-09-17 23:39:00)
  • 最近は東方勢のキャラが出張りすぎな気がする、結局これも東方動画になっちゃうのか? -- 名無しさん (2008-09-23 21:26:35)
  • イリス以外にもビバップ軍に怪獣を・・・ -- 名無しさん (2008-09-30 22:35:52)
  • 意外と良作。軽いノリが主軸のビパップらしくて良い。あと東方動画というより東宝動画だろコレwww -- 名無しさん (2008-12-17 18:02:04)
  • 得意兵法なしの設定がほどよい緊張感出してる・・・はずなんだがノンストップな会話がそれを感じさせないw -- 名無しさん (2009-01-24 22:04:15)
  • 編集も高水準だし、会話パートも楽しい。 -- 名無しさん (2009-02-06 04:16:41)
  • セッション6 -- 名無しさん (2009-06-17 22:56:44)
  • ゴジラはやはり最強だったな・・・ -- 名無しさん (2009-06-21 16:17:23)
  • 作品が多すぎて受け付けない人が多いのかもね。会話パートのノリは一番好きな作品。 -- 名無しさん (2009-07-19 20:54:36)
  • これクリアできるの?相手の質がやばすぎだろ… -- 名無しさん (2009-07-23 23:54:45)
  • 既存武将は曹操、劉備、孫権、呂布とその陣営の名将多数 登録勢は、永遠亭+バカルテット以外の東方系全般、バクテリアン軍戦闘艦多数、魚戦艦、エスコンのACE二機、黒歴史の遺産、不敗の魔術師、帝国の双璧、邪神、皇帝龍etc…これだけのメンツが揃っていて、勝てないわけがありません。 だから、クリアできるます。 -- うp主代理人三代目 HN.小五ロリと呼ばれる者 (2009-07-24 01:43:33)
  • 祝★100話 グゥレイトォ!! -- 名無しさん (2009-08-13 08:38:53)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月10日 01:11