ストーリー
なぜか中世のスペインに来てしまった霊夢と魔理沙。
二人は成り行きによって東方から来たキリスト教徒の一員としてイスラム教徒から
イベリア半島を奪い返すレコンキスタに参加することになってしまう。
解説
使用ソフトはMedieval 2 Total War(M2TW)   Total WarといえばROME:Total Warが有名だが、
古代を題材にしたROMEとは違い、こちらは主に中世が舞台となっている。
画像差し替え東方系歴史戦略ゲーでM2TWを題材にした動画はおそらくこれが初めて。
ストーリーは成り行きで戦争に参加する事になってしまい右往左往する霊夢を、
転んで頭をぶつけて「うふふ」口調になってしまった魔理沙が導くような形で進行していく。
霊夢は騎兵、魔理沙は弩兵を指揮する。どうやら今回はスペカなどはなしの模様。
二人は肉体と武器がぶつかり合う本物の戦争に参加することになる。
弾幕ごっこではない本物の戦争に、霊夢が戦場の空気に飲まれてしまう場面が見られるなど
軽いノリで全国統一を目指すなどという他の歴史戦略ゲーム動画とはやや空気が異なるものになっている。
モブキャラについて
Medieval Total War 2に登場する君主や将軍はほぼ架空のものであるため
うp主独自の性格付けがなされている。
またシステム上将軍をたくさん連れて歩く必要が無いため
一般の兵士も紙芝居に参加して東方キャラを支えたり一緒に戦ったりする。
(良く死ぬけど・・・)
うp主の解説
ゲームの進行中に画面右側にうp主による解説がTipsのような形で挿入される。
かなり勉強になる内容から完全なネタまで幅広いので表示されたら一時停止してじっくり読んでみるのもいいかもしれない。
コメント欄
-  コーエーのSLGと違い、軍団指揮がなかなか難しいようだ。勝てる指揮と同時に動画として魅せるカメラアングルを両立させるのは難しい。更に東方キャラ特有の能力は封印の模様で、存在感は純粋にストーリーや紙芝居で示さなければならない難しさもある。うp主の力量が試される動画だ。ニコ動SLGでは少ないジャンルなので頑張って欲しい。  -- 名無しさん  (2008-03-22 19:04:51)
-  コーエーのSLGとはかなり毛色が違う。TotalWarでは初というだけでも一見の価値あり。果たしてブームの火付け役となれるか。  -- 名無しさん  (2008-03-25 04:07:06)
-  合戦のシーンがコーエーのSLGと違いリアルタイムでより戦場にいられるような感覚でいられる  -- 名無しさん  (2008-03-25 22:01:56)
-  単純に領土を攻略ゲームではなくイベントなどで人を殺し苦悩する霊夢などこれまでに無かった人間性のある物語である。また時代を非常に意識しており特殊能力などの反則技を禁じているところも非常に面白い。つまり二人は普通の女の子でありどうしたら人間として生き残れるか、これがほかの東方作品と一番違う面白さではないだろうか。  -- 名無しさん  (2008-03-25 22:10:43)
-  東方のキャラをもう少し出すべきなのではないだろうか?  -- 名無しさん  (2008-04-08 23:16:56)
-  やった事があると分かるが、このタイプはキャラを出しすぎると果てしなくしんどい  -- 名無しさん  (2008-04-14 01:40:05)
-  フラグ立てて即回収~恐怖のイベリア半島~  -- 名無しさん  (2008-05-06 20:19:23)
-  レコンキスタは15世紀末まで続くが、他の将軍や騎士が寿命や戦闘で死んでいく中、キャラは征服が終わるその瞬間まで生き続けるのだろうか?  -- 名無しさん  (2008-05-09 14:28:48)
-  チルノは馬鹿じゃないもん!(中世的な意味で)  -- 名無しさん  (2008-08-03 10:26:29)
-  死亡フラグの立て方に定評のあるうp主  -- 名無しさん  (2008-08-14 19:27:40)
-  長年親しく付き合ったキャラが死んでいくのは悲しいもんだ  -- 名無しさん  (2008-11-03 22:10:12)
-  そもそもこれだけのストーリーが作れるんなら東方キャラでやる必要性がないように感じる。何故二次元キャラを入れたのだろうか?  -- 名無しさん  (2008-11-04 10:45:33)
-  うp主が感情移入しやすいからでしょ。見る側にしても知名度が低い中世ヨーロッパのキャラじゃ今ひとつ盛り上がりにくいと思う。  -- 名無しさん  (2008-11-04 12:39:33)
-  というか、大半が知名度はおろか架空のキャラだしなぁ  -- 名無しさん  (2008-11-04 21:53:17)
-  そこが魅力だったりする  -- 名無しさん  (2008-11-10 17:21:15)
-  あとロームは誰なのか気になって夜も(ry。コメの下馬評だと妖夢が本命っぽいけど旧作ネタが多いから旧作キャラの可能性もあるんだよな。  -- 名無しさん  (2008-11-10 17:25:38)
-  原作準拠霊夢は随分と人間味が薄く、人の生き死に無関心なキャラなのだが…  -- 名無しさん  (2008-11-16 19:59:38)
-  何というか・・・霊夢が随分と人間臭い代わりに魔理沙が達観しててるなぁ  -- 名無しさん  (2008-11-17 13:41:28)
-  能力の「空を飛ぶ程度の能力」における「何物にも縛られない」が無くなってるからなのかもね。と深読みしてみる  -- 名無しさん  (2008-11-17 19:25:56)
-  外伝でオルガさんg  -- 名無しさん  (2008-12-12 13:30:40)
-  途中送信スマソ。オルガ(中国)が「変わりましたね」って言うくらいだからな。まあその外伝は、おっとヒトが来たようだ  -- 名無しさん  (2008-12-12 13:31:50)
-  主のコメントから推測するにおにいちゃんは100歳以上生きてる気がするんだがw>エンリケ (ポルトゥカーレ伯)  -- 名無しさん  (2009-03-08 02:27:39)
-  レイム関連の伝聞で、地雷かな?とか思ったけど、普通に面白かった。  -- 名無しさん  (2009-04-17 18:07:17)
-  気が付かなかったが1年以上やってたんだな。3部が待ち遠しくて今にも霊夢にグリンチャーンしてしまいそうだ  -- 名無しさん  (2009-04-18 02:39:18)
-  やっと三章が始まりそうな雰囲気に。 
 俺のルナサの活躍に期待だな  -- 名無しさん  (2009-08-17 18:00:13)
-  ↑ちょっと待て、ルナサは俺のだ  -- 名無しさん  (2009-08-20 04:15:54)
-  いつの間にか三章が始まってるじゃないか!気づかなかったぞ!  -- 名無しさん  (2009-09-04 00:32:09)
-  期待されつつも更新間隔がどんどん開きいつの間にか更新停止となってしまう歴戦ゲー動画作品が多い中、間隔が空いても必ず更新し続けて新章をスタートさせるそのたびにキャラの増員、編集の改良などのてこ入れを行ううp主の地道な努力とモチベーションの持続力に注目したい。  -- 名無しさん  (2009-09-04 01:31:14)
-  全部見てたら三日くらいかかったよwwww  -- 名無しさん  (2009-10-12 21:36:17)
-  チルノがカリスマすぎる・・・  -- 名無しさん  (2010-02-02 22:42:50)
-  もう少しメイリンを活躍させてあげてください  -- 名無しさん  (2010-02-15 23:17:56)
-  ↑難しいところだよな。コーエーの三国志とかと違うだろうから将軍を捕縛→登用って訳には行かないだろうし。まぁ、ヴァ○○さんみたいな方法もあるけど二番煎じはなぁ・・・。でも、美鈴には活躍して欲しいしなぁ・・  -- 名無しさん  (2010-02-26 00:57:31)
-  ついに破門か。胸が熱くなるな。それと両手に妖夢を侍らせる氷帝チルノとかどんだけー。  -- 名無しさん  (2010-03-12 19:41:42)
-  魔理沙のことを思うと以下略な霊夢。旧作よろしく水先案内人なうふふ魔理沙。ヴァスコの教育は欧州一すぎるチルノ&みょん。力のある殺戮者な幽香。ヒロイン過ぎるこぁ。理系っぽい神経質なにとりに、そしていったい何者なんだ(棒)なハーピュアと、まぁみんなキャラが立っててうらやましす。  -- 名無しさん  (2010-11-21 22:18:11)
-  アリスが死んだ。アリスが死んだ。う~ん(バタッ。  -- 名無しさん  (2013-10-27 22:44:27)
-  完結おめでとナス!R3TWが出たら外伝でも作ってほしいなぁ  -- 名無しさん  (2015-03-20 19:38:04)
-  当人は否定してるけど、東方キャラを○○○したい、○○したい、○○したいって風に見えてしまうのが難点  -- 名無しさん  (2015-04-06 10:12:21)
-  健全だろうがネチョだろうが、二次創作は大なり小なりそういう感覚があるだろう。それを否定するのも肯定するのも個々人の自由だし。完結おめでとうございます。  -- 名無しさん  (2015-04-06 10:54:52)
-  チルノとロームのやり取りが良いね。全体的にコメがアレだけど  -- 名無しさん  (2016-11-06 04:31:23)
最終更新:2016年11月06日 04:31