| 一向宗の悲願 | 
		|  | 使用ゲーム | 信長の野望・革新 PK | 
		| シナリオ・担当勢力 | シナリオ4「夢幻の如く」(1582年) 鈴木家 | 
		| シナリオの設定 | 上級・イベントあり、寿命なし | 
		| プレイ上の縛り | 登用縛りあり(下記参照) | 
		| 登録武将 | なし | 
		| 紙芝居・ストーリー | なし | 
		| 投稿時期 | 2008年6月11日~8月1日:1回目(第0章~第1章) 2008年9月5日~12月15日:2回目(第2章)投稿者削除
 | 
		| 投稿者名 | 投稿者削除により不明 | 
		| 関連タグ | 【一向宗の悲願】 | 
		| リスト | 一向宗の悲願 一向宗の悲願 2回目
 | 
		| 備考 | 
		| - | 
縛り
縛りは、「信仰:一向宗」または「出自:僧侶」以外の登用禁止(※)。
すなわち、使える武将は43人だけである(下記参照)。
※第1章では1名例外を設けていた(第4話参照)
1回目
序盤の織田の猛攻をいかにしのぐかががみどころ。
数の圧倒的不利を補うために、条件に合わない捕縛武将は捕らえしだい浄土送りにしている。ナムアミダブツ。
伊勢まで進出したが、予想外の北条の膨張を受け、「第1章坊主13人目」で滅亡エンドを迎えてしまった。
2回目
滅亡エンド後の予告どおり、9月には同じシチュエーションで再挑戦がはじまった。
一向宗または僧侶(S4)
革新PKにおいて、
「信仰:一向宗」の武将は計26人。このうち、S4時点で生存しているのは16人。
「出自:僧侶」で一向宗と重複しない武将は計32人、うちS4時点で生存しているのは27人。
すなわち、以下の合計43人が条件に合致する武将。うち、太文字は鈴木家初期武将。
一向宗:12名
- 鈴木重意
- 鈴木重兼
- 鈴木重秀
- 鈴木重朝
- 土橋守重
- 岡吉正
- 本多重次
- 本多正信
- 伊奈忠次
- 渡辺守綱
- 須田満親
- 須田長義
僧侶・一向宗:4名
僧侶:27名
- 筒井順慶
- 筒井定次
- 筒井定慶
- 滝川雄利
- 宮部継潤
- 宮部長房
- 前田玄以
- 南光坊天海
- 以心崇伝
- 吉見正頼
- 安国寺恵瓊
- 谷忠澄
- 龍造寺隆信
- 田原紹忍
- 阿蘇惟将
- 阿蘇惟種
- 阿蘇惟光
- 犬童頼安
- 長寿院盛淳
- 板倉勝重
- 諏訪頼忠
- 北条幻庵
- 板部岡江雪斎
- 岡本禅哲
- 岡本顕逸
- 岡本宣綱
- 大宝寺義氏
コメント欄
-  次に期待  -- 名無しさん  (2008-08-09 18:22:24)
最終更新:2009年06月14日 22:17