| 蹴鞠王の本気 | 
		|  | 使用ゲーム | 太閤立志伝Ⅴ | 
		| シナリオ・主人公 | 昇龍の章(1568年) 今川氏真 | 
		| プレイ上の縛り | ドMな制限プレイ(下記参照) | 
		| 登録武将 | なし | 
		| 投稿時期 | 2008年8月31日~ | 
		| 投稿者名 | 未来 | 
		| 関連タグ | 【蹴鞠王の本気】 | 
		| リスト | 蹴鞠王の本気 | 
		| ニコ証 | 484 | 
		| 関連サイト | - | 
		| 関連作品 | 足利義氏で普通にプレイR:並行連載 | 
物語
史実でも1568年に事実上の滅亡を迎えている今川家だが、
松平・武田に囲まれ、さらに織田家とも敵対しているなど悲惨な状況でスタートする。
蹴鞠王こと今川氏真は電撃戦に活路を見出し、同盟中の北条家の助力の元、強大な敵に立ち向かう。
解説
太閤立志伝Ⅴには珍しい縛りプレイ動画。
滅亡寸前の今川家において大量の縛り要素を組み込んでおり、あまりの無謀さに視聴者からのツッコミが多発した。
第1回の時点でなんと15項目の縛りを公言していたが、第5回でさらに5項目の縛りが増え、
今後の展開次第ではさらに増える可能性も示唆している。縛り内容については下記参照。
うp主の持ち味である投コメ解説は健在だが、ネタ分は控えめで、ほぼ純粋なプレイ動画。
前半は完全ノーカットだったが話が進むにつれてカットも使うようになった。
縛り内容について
    
    
        | + | 第1回分…全15項目 | 
1.浪人の登用禁止   → 戦後処理時の登用のみ可能
2.71以上の能力値が1つでもある武将の登用禁止   → 魅力も含む
 3.上記の条件を満たす武将の殺害禁止   → すべて解放する
 4.引き抜き禁止
 5.薬の使用禁止   → 現時点で購入すらしていないので配るのも禁止?
 6.交易での金稼ぎ禁止
 7.米転がしでの金稼ぎ禁止
 8.貴重品による能力底上げ禁止   → イベントで入手した場合は即刻手放す
 9.行商人からの貴重品購入禁止
 10.家臣以外からの技能習得禁止(施設での習得も不可)   → 足軽・弓術・軍学・建築・鉱山・弁舌以外の修行が一切不可に
 11.技能「風林火山」の使用禁止
 12.諸勢力への仕事依頼禁止   → 破壊・放火など
 13.北条以外との同盟禁止
 14.手合わせ禁止
 15.茶席禁止(贈り物は可)
 | 
    
    
        | + | 第5回分…全5項目 | 
16.敵の降伏受け入れ禁止。最後まで攻め落とす事。(退却はOK)  → 早期決着の回避
17.主命「破壊」「放火」「流言」禁止。
 18.主命「増築」禁止。(「補修」はOK)   → 増築は自分でする場合のみOK
 19.騎馬・鉄砲・大筒禁止。
 20.北条家への援軍要請を一切禁止。
 | 
    
    
        | + | 9回分…全2項目 | 
21.上杉家・北条家への侵攻禁止(防衛戦はOK)  → 事前の宣戦布告により現在敵対関係
22.合戦時の兵糧携帯は最大30日分まで
 | 
コメント
最終更新:2009年06月22日 05:47