無防備マンが逝く!無防備で戦争を無くしてやんよ

使用ゲーム 三國志Ⅸ
シナリオ・担当勢力 英雄終結 無防備マン軍
難易度 上級
縛り 戦争行為を行わない(専守防衛も駄目)
兵力を持たない(徴兵禁止・残存兵力は解雇)
登録武将 無防備マン
ローゼンメイデン
史実武将の扱い -
紙芝居・ストーリー -
投稿時期 2008年09月04日~
投稿者名 gussan
関連タグ 無防備マン
ニコニコ大百科 -
マイリスト 無防備マン
関連サイト 無防備マン画像保管庫
無防備地域宣言運動全国ネットワークホームページ
まんが『無防備マンが行く!』
備考
-




「無防備マン」について


まんが「無防備マンが行く!」とは、無防備都市宣言を掲げて、無防備都市運動をすすめる団体、無防備地域宣言運動全国ネットワークが運営する無防備地域宣言運動ブログで連載している、インターネット上で閲覧可能な漫画。ただし、その一部しか読めず、この続きは、無防備マンの本で読んでね!との事。作者は同団体の運動家である漫画家のあきもとゆみこ。2006年11月に同時代社より単行本が発売された。

主人公の無防備マンは本名、無防備万作。平日はサラリーマンをしているが、世界のどこかで戦争が起こると、服を着替えて無防備マンに変装し、平和のために戦争反対デモをしに行くという兼業ヒーロー。そんな彼と平和主義を勉強する中学生「タロウ」の二人をメインの登場人物とし、無防備都市宣言、平和主義について描かれている。

上記の様な思想を持ったキャラクターなのだが、うp主にはその思想が理解できなかったらしく、無防備マンの武将列伝には「どう考えてもキ○ガイ」と書かれている。

ついでに単行本、まんが「無防備マンが行く!」をお買い求めの方は こちら からどうぞ。


動画の内容


能力ALL1の無防備マン一人で新野スタート。
縛りとして戦争行為と武力保持を禁じているため、出来ることは限られており、難易度はかなりのもの。
当初はこの状態で中華統一を目指そうとしていた。が、流石に無理だと その3 で気付き、1年間生き延びられたらクリアという勝利条件となっている。しかし、それでももっこもこ101匹阿斗ちゃん以上の無理ゲーであることには変わらない。
基本的に1回につき1ターンずつしか進まないが、毎ターンがクライマックスなためか、展開が遅く感じないのも魅力。
三国志Ⅸというゲームの研究をするに当たっても、貴重な動画と言える。

オープニングでは「無防備マンが行く!」のコラ漫画が使われており、いかに無防備が危ういものかを視聴者達に教えてくれている。が、その度にタロウ君や名も知らぬ赤ん坊が犠牲となっている。

また、本編とは特に関係ないが、うp主の趣味でローゼンメイデンのキャラクター達が武将として登録されている。


武将紹介

無防備マン
君主(ステータスはALL1)。マジキチ。
水銀燈
三国志に必須なキャラ。うp主の嫁。水銀燈軍君主。柴桑が初期配置なので無防備マンと関わる事は無いと思われる。
真紅
水銀燈を虐める悪い奴。水銀燈軍初期武将。その真っ赤な服の色は人間の返り血という噂があるらしい。
蒼星石
うp主の嫁。水銀燈軍初期武将。気付いたらベッドに潜り込んでいたりするらしい。水銀燈への忠誠度が低い。
翠星石
うp主の嫁の嫁。水銀燈軍初期武将。水銀燈への忠誠度が低い。


その他登場人物

拳王様
世紀末覇者。「意志を放棄した人間は人間にあらず!!」「この拳王には無抵抗は武器にはならぬ!」等と、毎回最後に名言を残していく。
タロウ
中学生。コラ漫画のレギュラー。無防備マンの矛盾を突く度に無残な目に遭う。突かなくても遭う。


コメント欄

  • 最強にして最凶の武器、それは「人間」 -- 名無しさん (2008-09-18 11:26:04)
  • ローゼン軍が孫堅に宣戦布告されて、そっちも操ってない限り滅ぶのも時間の問題か。 -- 名無しさん (2008-09-25 08:57:26)
  • 第六話の奇跡ワラタw -- 名無しさん (2008-09-27 23:51:54)
  • 確か途中で舞台同士が接触して戦闘行為になってなかったか? -- 名無しさん (2013-09-23 16:35:13)
  • ドレスデン無防備爆撃 -- 無防備クソマン (2019-10-12 16:58:35)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月06日 22:08