剣豪の野望
使用ゲーム 信長の野望・革新PK
シナリオ・担当勢力 群雄集結 足利家
シナリオの設定 上級、寿命なし、討死多い、台風あり
縛り 下記参照
プレイ動画形態 主にプレイ動画中心
紙芝居は一部と各話の陣触れのみ
史実武将の扱い 基本的になし(ただし一部例外)
登録武将 塚原卜伝
師岡一羽、斎藤勝秀(伝鬼坊)、鐘巻自斎
宝蔵院胤栄、疋田景兼、伊東景久(一刀斎)
投稿時期 2008年9月6日~10月11日(完結)
投稿者名 hotaru_i
関連タグ 【剣豪の野望】
【オールスターの持ち腐れ】
マイリスト 剣豪の野望
ニコニコ大百科 『剣豪の野望』
備考
本能寺脱出 前回作←本作→次回作 豊臣家の盛衰


概要

1557年2月、齢七十を超えた塚原卜伝は、高弟三名(真壁氏幹、師岡一羽、斎藤勝英(通称:伝鬼坊))を集め、己が力を天下に示すため、かつての門弟にして征夷大将軍の足利義輝に仕官する。
ここから、塚原卜伝を筆頭とする剣豪軍団の日ノ本平定が始まるのである。

縛り

  • 剣豪を越える統率の者を攻撃部隊に入れてはいけない。
  • 足軽以外使用禁止(防衛時やむを得ない時は除く)
  • 流派系の人(小笠原、稲富、吉田はその兵科使用OK)
  • 上位5計略(混乱・篭絡・同士討・治療・火牛計)禁止

コメント欄

  • とりあえず作ってみました。ご意見よろり -- 名無しさん (2008-10-13 21:42:42)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月14日 21:41