| PS2 信長の野望 嵐世記 ミッションチャレンジモード攻略 | ||
| 使用ゲーム | PS2 信長の野望 嵐世記PK | |
| シナリオ・担当勢力 | 各シナリオ指定勢力 | |
| シナリオの設定 | 各シナリオ指定による | |
| プレイ上の縛り | 各シナリオ指定による | |
| 登録武将 | なし | |
| 紙芝居・ストーリー | プレイ動画とコメント | |
| 投稿時期 | 2008年7月31日~連載中 | |
| 投稿者名 | 源泉 | |
| 関連タグ | 【嵐世紀ミッションチャレンジ】 | |
| リスト | 嵐世記 ミッションチャレンジ攻略マイリスト | |
| 備考 | ||
| - | ||
| シナリオ名 | 選択大名 | クリア条件 | クリア期限 (金賞期限) | 禁止コマンド | クリア | 特記事項 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 骨肉の争い | 織田信長 | 織田(信行)家を滅ぼす | 1557年8月 | 勢力・忍者 | 金賞 | - | 
| 一文字三つ星 | 毛利元就 | 安芸備後の全ての城を攻略 | 1535年5月 | - | 金賞 | - | 
| 土佐の姫若子 | 長宗我部元親 本山茂宗 一条兼定 | 土佐の全ての城を攻略 | 1561年8月 | - | 金賞 | - | 
| 武将10人集めよう | 朝倉孝景 | 大名以外に10人の武将を自家 配下武将にすること | 1537年5月 | - | 金賞 | - | 
| 怨敵撃滅 | 津軽為信 | 南部家を滅ぼせ!! | 1574年4月 | 勢力・忍者 | 金賞 | - | 
| 下野進軍 | 佐竹義重 | 下野の城全てを攻略 | 1584年2月 | - | 金賞 | - | 
| 四国の覇者 | 長宗我部元親 | 四国地方の城全てを攻略 | 1585年2月 | - | 金賞 | - | 
| シナリオ名 | 選択大名 | クリア条件 | クリア期限 (金賞期限) | 禁止コマンド | クリア | 特記事項 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 鉄砲三千挺 | 織田信長 | 鉄砲を3000以上保有 | 1564年5月 | - | 金賞 | - | 
| めざせ5ヵ国支配 | 尼子経久 南部安信 伊達稙宗 朝倉景孝 島津忠良 浦上宗景 土岐頼芸 上杉憲政 上杉定実 | 支配国数を5ヶ国以上にする | 1538年5月 | - | 金賞 | - | 
| 関東管領と足利公方 | 上杉憲政 上杉朝興 足利高基 | 関東7ヶ国全ての城を支配 | 1539年5月 | - | 金賞 | - | 
| 武田騎馬隊、西へ | 武田勝頼 | 織田家を滅ぼす | 1574年4月 | 外交 | 金賞 | うp主は、徳川家も含めて 滅ぼすのと勘違いをする | 
| 東北の覇者 | 南部晴政 伊達輝宗 最上義光 蘆名盛氏 | 東北7ヶ国全ての城を支配 | 1575年4月 | - | 金賞 | - | 
| めざせ総石高1万 | 織田信秀 毛利元就 南部晴政 浅井久政 尼子晴久 千葉昌胤 龍造寺家兼 | 総石高10,000以上にする | 1550年4月 | - | 金賞 | - | 
| 国崩し | 大友宗鱗 | 大砲を15以上集める | 1560年4月 | - | 金賞 | - | 
| シナリオ名 | 選択大名 | クリア条件 | クリア期限 (金賞期限) | 禁止コマンド | クリア | 特記事項 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 義元上洛 | 今川義元 | 山城・駿河遠江・三河・尾張の 全ての城を攻略 | 1559年8月 | - | 金賞 | - | 
| 川中島の戦い | 武田信玄 | 上杉家を滅ぼす | 1572年10月 (1571年4月) | 外交 | 金賞 | - | 
| 葉隠 | 織田信長 上杉謙信 北条氏康 | 「剣豪」を有する武将を3人集める (剣術書持ちの武将はカウントされない) | 1574年4月 (1572年4月) | - | 金賞 | - | 
| 九州不敗統一 | 島津義久 | 一度も敗北せずに九州8ヵ国の制圧 | 1577年4月 (1575年4月) | - | 金賞 | 第3回目
は、本シリーズ 初の動画削除を受けてしまう | 
| 武将30人集めよう | 長尾為景 今川氏輝 | 大名以外に30人の武将を自家 配下武将にすること | 1537年4月 (1535年11月) | - | 金賞 | 花倉の乱は1536年3月に発生 | 
| めざせ10ヵ国支配 | 龍造寺隆信 里見義尭 蘆名盛氏 南部晴政 伊達輝宗 佐竹義重 本願寺顕如 長宗我部元親 | 10ヵ国以上の国を統一する | 1575年4月 (1572年4月) | - | 金賞 | - | 
| 石山戦争 | 織田信長 | 本願寺家を滅亡させる | 1572年4月 (1570年10月) | 勢力 | 金賞 | - | 
| シナリオ名 | 選択大名 | クリア条件 | クリア期限 (金賞期限) | 禁止コマンド | クリア | 特記事項 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 西国の雄・毛利 | 毛利元就 | 一度も敗北することなくの 中国7ヵ国全ての城を攻略する | 1559年2月 (1557年8月) | 奉行・軍団 | 金賞 | - | 
| 関白宣言 | 大内義隆 | 正一位関白に就任する 関白就任要件:総石高10万以上 | 1542年5月 (1539年5月) | - | 銀賞 | 本シリーズ初の「銀賞」 (うp主は実質「金賞」と 釈明(?)) | 
| 茶器収集 | 徳川家康 島津義久 伊達輝宗 | 家宝の内、茶入、茶壺、茶釜、茶碗、 花入、茶杓、水差を1個以上を所有する | 1573年4月 (1571年4月) | - | 金賞 | - | 
| 京は燃えているか | 三好長慶 | 三好幕府を開く 征夷大将軍就任条件:総石高6万以上 朝廷との関係「親密」 正三位以上の官位を持つ | 1565年5月 (1563年5月) | - | 金賞 | - | 
| 義昭の無謀 | 足利義昭 | 近畿8ヵ国の制覇 織田家を滅亡させる | 1573年4月 (1572年4月) | - | 金賞 | - | 
| 武器よさらば | 上杉謙信 朝倉義景 鈴木佐太夫 | 家宝の内、刀剣、槍、火縄銃、大弓、 小弓、具足、兜を1個以上を所有する | 1572年10月 (1571年4月) | - | 金賞 | - | 
| 東北の覇者・上級編 | 最上義光 南部晴政 伊達輝宗 蘆名盛氏 | 東北7ヵ国全ての城を攻略する | 1573年10月 (1572年4月) | (売買除く)勢力・ 忍者・外交 | 銅賞 | - | 
| シナリオ名 | 選択大名 | クリア条件 | クリア期限 (金賞期限) | 禁止コマンド | クリア | 特記事項 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 加賀一向一揆 | 畠山義慶 | 加賀能登を統一する | 1574年4月 (1573年7月) | - | 銀賞 | - | 
| 目指せ総石高10万 | 毛利輝元 ◎北条氏政 武田勝頼 上杉兼信 三好義継 大友宗麟 本願寺顕如 徳川家康 | 総石高を10万以上にする | 1580年4月 (1577年4月) | - | 金賞 | - | 
| 日本三景を見たくて | 武田信玄 | 松島のある陸前、 天橋立のある丹波丹後、 宮島のある安芸備後をすべて支配する | 1565年5月 (1562年5月) | - | 金賞 | - | 
| 独眼竜の上洛 | 伊達政宗 | 陸前・羽前・岩代・山城 のすべての城を攻略 | 1589年6月 (1587年6月) | - | 金賞 | 今回からムービーメイカーとゆっくりさんを起用 | 
| 天下布武への道 | 織田信長 武田信玄 北条氏康 長尾景虎 今川氏真 | 東海・北陸・甲信 と近江・相模伊豆・武蔵・上野 のすべての城を攻略 | 1565年5月 (1562年11月) | (売買除く)勢力 忍者 | 金賞 | - | 
| 群雄割拠 | 織田信秀 朝倉孝景 本願寺証如など | 山城・伊賀・大和・摂津河内・ 紀伊・近江・美濃飛騨・伊勢志摩・ 尾張・越前若狭・加賀能登をすべて支配 | 1552年1月 (1549年1月) | (売買除く)勢力 忍者 | 銀賞 | 本願寺でプレイ(確定) | 
| 全国統一 | 三好長慶 毛利元就 大友義鎮 本願寺顕如 武田晴信 今川義元 長尾景虎 北条氏康 | 全国を武力統一する (全国すべての城を完全支配する) | 1563年8月 | - | 金賞 | - | 
| シナリオ | 開始年 | 武将 | 備考 | 
| 信長誕生 | 1534 | 宇喜多能家、福島正成、福島綱成(北条綱成)、松永久秀、北条高広 | |
| 信長元服 | 1546 | 斎藤義龍、宇喜多直家、真田幸隆、酒井忠次、北条高広、服部保長 中条藤資、明智光秀、滝川一益、磯野員昌 | |
| 信長謀叛 | 1556 | 宇喜多直家、本多正信、松平元康、酒井忠次、大久保忠世、大久保忠佐 中条藤資、大久保忠俊、稲葉一徹、真田幸隆 | |
| 桶狭間合戦 | 1560 | 宇喜多直家、太田資正、太田康資、真田幸隆、神代勝利、北条高広 稲葉一徹 | |
| 信長包囲網 | 1570 | 大浦(津軽)為信、沼田祐光、明智光秀、本多正信、北畠具教、真田昌幸 小寺官兵衛(黒田官兵衛)、斎藤利三 | |
| 信玄死す | 1573 | 明智光秀、真田昌幸、安藤守就、本多正信、藤堂高虎、母里太兵衛 真田信綱、明智秀満、斎藤利三、鳥屋尾満栄、日根野弘就、阿部元真 小寺官兵衛(黒田官兵衛)、北畠具教 | |
| 四国征伐 | 1585 | 省略(ミッションチャレンジでは、1回のみのため) |