-  「その発想は無かった」的な動画。武将もいい感じに壊れていて笑える。  -- 名無しさん  (2008-10-29 12:03:21)
-  半兵衛が左遷させられるのはこの動画だけである  -- 名無しさん  (2008-11-08 20:07:30)
-  あんまり詳しいからうp主がこの解説を書いてたんじゃないかと勘繰っていたのは秘密  -- 名無しさん  (2009-01-08 20:09:49)
-  北落師門ネタが分からない。フォーマルハウトだからクトゥグァ?でも使いをよこすような神じゃなさそうだし。  -- 名無しさん  (2009-01-09 21:57:00)
-  「北落師門 徳川」でぐぐると、漫画「SAMURAI DEEPER KYO」で徳川秀忠が使う村正の魔槍が「北落師門」という名前だというのが出てくるけど、関係があるのかないのか。フィリップ・K・ディックに「テレポートされざる者」(「ライズ民間警察機構」)というフォーマルハウトの惑星への殖民を題材にした不条理系の作品があるらしいから、それかなとにらんでるけど、内容しらないのでわからない。  -- 名無しさん  (2009-01-10 21:42:42)
-  バカなやりとりに隠れた濃すぎる史実ネタが最高でした  -- 名無しさん  (2009-02-01 13:55:59)
-  ハルヒのパクリですか?  -- 前田輝星  (2009-05-27 18:03:31)
-  最後の最後で綺麗にまとめるとは思わなかった。  -- 名無しさん  (2009-06-15 21:43:17)
-  「竹中半兵衛の憂鬱」タグをつけたのは当方です。  -- 「特産物の野望」撮影協力コメ主  (2009-11-29 20:58:00)
-  ↑続き、しかしながら”「龍興=ハルヒ」、「竹中半兵衛=キョン」”は考えすぎ。「涼宮ハルヒの憂鬱」の内容はこれっぽちも知らない。動画シリーズがすぐに判別できるようタグをつけただけ。動画を見た限り”あ、半兵衛困ってるな”位しか意識していなかった。  -- 「特産物の野望」撮影協力コメ主  (2009-11-29 21:04:08)
-  とは言いつつも、うp主の旧緑C氏の日本戦国史に対する造詣の深さは、本シリーズ及び次作において如何なく発揮されている。改めて、うp主に感謝  -- 「特産物の野望」撮影協力コメ主  (2009-11-29 21:10:20)
-  大宇宙の意志の項の「肉人」、妖怪馬鹿の俺はぬっぺっぽうのことだと思っていたのだが、浮浪者という真相があったのか、なるほど。  -- 名無しさん  (2009-12-01 20:23:22)
-  今度も俺が悪役かよ・・・>仁木弾正  -- 山名金吾  (2010-04-17 22:41:16)
-  まさねそんなことはないとおも  -- 名無しさん  (2011-01-31 12:38:13)
-  MMRはマガジンミステリールポルタージュ、BBRはボンボンボーイズリサーチ  -- 名無しさん  (2011-04-19 23:19:56)
-  恐らく大宇宙ネタの天に海、一に色また幻の獅子は徳川関連でなく単に元康の解釈で良いと思われる  -- 名無しさん  (2020-01-28 18:38:03)
最終更新:2020年01月28日 18:38