ミランダin三国志

使用ゲーム 三國志Ⅸ
シナリオ・担当勢力 英雄集結・ミランダ軍(登録) 
シナリオの設定 討死あり 
動画形態 紙芝居多め 
登録武将 FE、東方、ユグドラユニオン 
史実武将の扱い 通常 
投稿時期 2008年12月28日~2009年03月17日(打ち切り・投稿者削除)
投稿者名 投稿者削除のため不明
マイリスト リスタート編  
関連タグ ミランダin三国志 
関連サイト  
備考
-

登録勢

ファイアーエムブレム、東方Project、ユグドラユニオンの3作を中心に登場。
その他の作品からも個人ごとに参戦させており、若干カオス気味。
あと抜擢武将の顔グラも殆ど変更しています。誰が抜擢されるかは私にもわかりません。

簡単な解説



       ..  "                   ^"\
    ./゛                       `、,,_.ヽ-,,.
   _r'            _..,,   、          ..^.ヽ。ヽ.
  丿              .;゜ ^ ,-、、\、        .ヽ .\
 /             、|  /"、 \ )。\     、_ ヽ ^..
.l゜         .l   」 [  ]-v^^^゛゜\_\   ヽ`、 .\ `、
「          」  !.l .l  f   ./l゚^.\。"。.ヽ ), ゜ )、゙、 う
l          | |l. l. |   .l]!  |ゝ゚l), (yr(''n ゝ ヽ
l        ]   .l!  !|.ヽ  L,,__  ^t,,,,メ/゚l」rl゚xl.p t  l. ゚..
l     「、 ! .l_ .ll. .ヽ y、゚.. ゜ ^゜.ヽ-/ ,,f[;;.ll.[.lgr ]  」 .l
l      l.t .l ゝ ll、 .l,t___,,,,,,,,,,,,,,____    /゚l[["]^]ll[ ] | .l!.l
l      .l.ヽ .l、 ),,..xf("(^j[.ヽ.lr_,,;;,,,,゛    ..lllllg.ヽ.l|/[ f.l./ j
」     l. ./'"^゙、`、ヽ.lrb[glll゚[""゚      ゚lllll゜]! .l゜゜「./|
.l!     ゜.ヽ t ヽ\〈_)gl゚,,,,,,,, 1       f.\.lrゝ゚l ./](
.l!   .l! 。.-.l ) ヽ ー^..]]" llllllll][|       ヽ_   「^、゚(ゝ
」    .l|r─v゙、.ヽ..llgll[ヽ.ヽllllll゚ 」        /  [ ゚、゚l_t
|」 [ l.[ (^゚3、l. .\^゚ ヽ、__.。r"        .l゜  r .ヽ l..l、
l. 」| .l.1 \.ヽ  .ヽ .\_^^             __..。  ]! !|
.l! .l!|_ 1\ヽ.;_ '、、 ヽ  ^        。-'   /] ゝ ] ]!.l
.l! |].ヽ 1 .\f,,.ヽ゚。 `、             ./、t ヽ .l! 」b!
|.l1.l) .l .ヽ   \t.  .\。._         / |\。.ヽ.l(J ゛
_! .l_tYJl.  _,,,,。。r..,,,,___  ゝ ^ ー--  _v_ 4  [ゝ_ .\ll!(
 ゝ jヽ〈(4,,^─ '''''' ''''ー!t,,^,,_ー_。.、 r   ヽ ヽ ]..,,.\ |
  t ).\)_]r        ゙:、 ^.\3^゚_-.。.  ]  .\)r-^^^t.l、



舞台は交趾。ファイアーエムブレムトラキア776の森ルートでしか会えないミランダ姫が
妖夢(東方)、クルス(ユグドラ)、ウォルト(FE封印)、士燮さん(士王)と共に三国志の世界を駆け抜けます。
ある者は生きて元の世界に戻るために。またある者は離れてしまった大事な人を見つけるために。
そしてある者は己の野心のために闇にうごめく……そんなスパロボチックなクロスオーバー作品です。

ラスト付近に軽い武将紹介の付録つき。動画よりも抜擢武将の検証の方が面白いとかのウワサ。

※本編内でⅨPKのパッチ導入などにより
 ファイアーエムブレムではおなじみのリセットが入り、プレイが最初からやり直されています。
 リスタート後から視聴してもいいのですが、主人公勢の動機などの描写はリセット前に集中しているので
 なるべくならリセット前からお知らせを含めてご覧いただきたく候。

抜撰武将(リスタート以降)

リスタート後は育成状況を報告する時間を動画後半に設けており本編との差別化を図っている。
時々うp主が暴走してMAD化させてしまうこともあり、比較的シリアスに進む本編とは趣が異なっている。
+ 教師その1、ミランダ(主人公)
教師その1、ミランダ(主人公)
教師の能力
リスタート 統率 70 武力 60 知力 60 政治 50      
最初の3人は主人公で。ということで下記3人を育成。

穆如玉(ぼくじょぎょく)
リスタートその1 統率 64 武力 70 知力 72 政治 70      
烈火の剣のファリナ顔。リスタート後の初めての育成武将として登場。
顔に似合わず得意兵法は弓。知力もそこそこにあるため入れとくと便利系の武将となった。
紙芝居にも登場。殺る気になったウォルトに驚いたりとリアクション担当となっている。

唐琳(とうりん)
リスタートその1 統率 84 武力 72 知力 79 政治 74      
イケメンさわやかフェイス。
統率キャラが数少ない序盤でいきなり登場した期待のホープ。
中級兵法がずらりとならんでおり知力も80付近と部隊長どころか大将軍候補にもなっている。
紙芝居にも登場するが、淡々とした口調なので印象付けは弱い。大事なこともさらりと流す。

譚宗(たんそう)
リスタートその3 統率 85 武力 76 知力 71 政治 73      
ちょび髭気難しいフェイス。
上の唐琳に匹敵するほどの能力を持つ部隊長候補にまで成長。得意兵法は騎馬。
文官フェイスでありながら能力は武官よりで、紙芝居でも口調は荒くミスマッチさを出している。
なお、譚雄と名前を間違えられたうp主によってリワープの使い手と韓浩に思われている。

+ 教師その2、劉度
教師その2、劉度
許賞の育成を任されたものの、荷が重いとして育児放棄をしてしまう。(リスタートその4)

+ 教師その3、韓玄
教師その3、韓玄
育児放棄をしてしまった劉度に替わって以降の抜撰武将の面倒を見た。

許賞(きょしょう)
リスタートその4 統率 65 武力 75 知力 77 政治 52      
ユグドラユニオンのアーチャー顔。韓玄の弟子その1。
見出したのがクルスといい原作のつながりを感じる武将となる。
得意兵法は見た目どおりに弓。水軍持ちなので港で待機が多い模様。

蘇月英(そげつえい)
リスタートその5 統率 73 武力 75 知力 76 政治 43      
ユグドラユニオンのアサシン顔。韓玄の弟子その2。
海戦が迫っていた矢先に楼船をゲットするなどの強運っぷりを見せ、
さらに武術を一気に3つもマスターして武力の成長が劇的と評される。
結果として70台中盤に終わったのでおそらく文官タイプだったと思われる。

顧恪(こかく)
入蜀戦線その1 統率 57 武力 77 知力 59 政治 54      
まさかのもりさきフェイス。よし、みんなきけ。
その顔にたがわぬ微妙なステを持つものの戦での出番が多く存在感は出している。
目指すは兵法シャッター。

呂玉玲(ろぎょくれい)
入蜀戦線その3 統率 79 武力 92 知力 75 政治 50      
通称コンビニフェイス。
この娘の育成が韓玄のラストということで張り切っちゃった結果がコレだよ。

コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月09日 20:07