| 黒備の野望 | 
		|  | 使用ゲーム | 信長の野望・革新 PK | 
		| シナリオ・担当勢力 | 義弟離反改造 松永家(蝦夷) | 
		| シナリオの設定 | 上級・全なし(イベント・寿命・討ち死に・姫など全部なし) | 
		| プレイ上の縛り | 技術開発・南蛮技術(後述) | 
		| 登録武将 | あり | 
		| 紙芝居・ストーリー | 紙芝居あり | 
		| 投稿時期 | 2009年4月1日~更新中 | 
		| 投稿者名 | M利M就 | 
		| 関連タグ | 【黒備の野望】 | 
		| ニコニコ大百科 | - | 
		| マイリスト | 黒備の野望 | 
		| 備考 | 
		| 前作→毛利家の野望 | 
縛り
解説
「
毛利家の野望」の続編として本作がスタートした。梟雄・奸雄・裏切り者の集団である「黒備」一党が、五稜郭(旧徳山館)を乗っ取り、毛利家(=箕輪幕府)に反旗を翻す。
用語
共通項が多いので、毛利家の野望を参照
登場人物
- 松永久秀
- 「黒備」の筆頭。
- 陶晴賢
- 「黒備」の一人。おもに、突っ込みを担当
- 宇喜多直家
- 「黒備」の一人。茶には何かが入っている。
- 久武親直
- 「黒備」の一人。やっぱり危ない。今回の久武は、ニコ厨要素が満載だ。
- 最上義光
- 妹の義(梵天丸=伊達政宗)を引き連れて、「黒備」の一人。
- 江馬輝盛
- 「黒備」の一人。
- 遊佐続光
- 「黒備」の一人。
- 大浦為信
- 「黒備」の一人。
- 九戸政実
- 「黒備」の一人。
- 壬生綱房
- 「黒備」の一人。黒備の中で最年長(1570年の時点で92歳)。
最終更新:2009年06月14日 21:31