ストーリー
魔王遠呂智降臨。その圧倒的な力により時空を歪め、三国志の世界に戦国の英傑たちを集めた。
強者を求める遠呂智と三国・戦国の群雄たちが各々の願い欲望を腹にその戦端はきって開かれた・・・
概要
無双OROCHIのシナリオをベースに三国志ⅹを舞台とした「架空戦記物語」
「架空戦記物語」としたのは、紙芝居とプレイ動画の比率が7:3の割合で紙芝居率が高く、プレイ動画としてよりも架空戦記物語として動画を視聴する方が楽しめるため。
主人公羽柴おねは、夫である秀吉を助けるという表向きの名目で織田軍へと仕官し、戦場を駆け抜ける。
登場する武将たちの殆どが、キャラブレイクしており、逆に常識人と呼ばれるのは数少ない。
また作中の様々なイベントにより、キャラ能力覚醒や戦力の増減がなされる。
なお遠呂智の配下武将の方が三国、戦国武将よりはるかに強いからそっちと戦えばいんじゃね?や、うp主の誤字脱字に野暮な突っ込み等は心の中にしまっておこう!
主要軍勢解説(ネタバレ注意)
|
+
|
織田軍 |
- 羽柴おね
- 当初は夫の浮気防止の為に仕官するも、あっというまに夫を追い抜き織田軍の中心人物へ。作中数少ない常識的なキャラ
- 織田信長
- 織田軍総大将。この世界での目的は天下布武ではなくロックスターとなること。自らのバンドを設立するも、メンバーであったお市、浅井長政が脱退(表向きの理由は音楽性の違い)。現在新たに甘寧、馬謖を迎え新生バンドにて活動中。現在のファン層は南の異民族中心
- 羽柴秀吉
- おねの夫。
- 竹中半兵衛
- おねの師匠で、おねに軍略を徹底的に仕込んだ。軍略の才能は抜群だか駄洒落の才能は全く無いようで、くだらない駄洒落をまきちらし、周囲をしらけさせている。
- 雑賀孫市
- おねの初期メンバー。一匹狼の傭兵。こちらも常識人
- 徳川家康
- 独立勢力であったが、開始早々滅亡。織田軍配下となる
- 本田忠勝
- 織田軍随一の猛将。家康、おねをその武で支える
- 立花宗茂
- 元毛利軍武将。織田編入後、おねに従軍。現在の悩みは夫婦問題
- 諸葛亮孔明
- 劉備軍軍師。運命を観る事ができるが、自らその運命を変えることはしない。おねぇ口調だが、その本質までそちら側なのかは不明
- 源義経
- 元遠呂智軍武将。遠呂智軍のやり方に異を唱え織田軍へ降る
-
|
|
+
|
織田バンドメンバー |
- 織田信長
- 担当ヴォーカル
- 織田市
- 担当キーボード(脱退)
- 石田三成
- 担当ギター
- 前田利家
- 担当ベース
- 浅井長政
- 担当タンバリン(脱退)
- TOSHI
- 担当ドラム
- 甘寧
- 担当マラカス兼ラップ(第2次メンバー)
- 馬謖
- 担当ねこみみ(第2次メンバー)
-
|
|
+
|
孫権軍 |
- 孫権
- 総大将。現在織田と同盟中
- 孫堅
- 家督を孫権に譲り、現在は一武将として活躍
- 孫策
- UNOの達人。通称「リバースの鬼」
- 孫尚香
- 赤壁の戦いで初陣を飾る。現在親友である呂玲綺と共におねの元へ出向中
- 呂玲綺
- 父呂布が武田軍に降った姿を見て出奔。孫権軍へ仕官した。
-
|
|
+
|
曹操軍 |
- 曹操
- 武田、孫権に攻められるも、それを一蹴するほどの強さをもつ国を率いる覇王
- 夏侯惇
- 曹操軍筆頭武将。モンハンにはまっている
- 荀彧
- 自称肉体派の軍師。夏侯惇と意見が対立すると理でなく力で決着をつけようとする
-
|
|
+
|
北条軍 |
- 北条氏康
- うまい棒さえあれば他はどうでもいいと思っている暗愚
- 最上義光
- 北条軍の実質的指導者。織田と同盟を維持しつつ裏で色々動く
- 松永久秀
- 曹操、足利と渡り歩き様々な謀略を図り続ける稀代の謀略家
- 長宗我部元親
- 久秀の右腕
-
|
|
+
|
武田軍 |
- 武田信玄
- 大国に対抗するため上杉呂布軍を併合
- 上杉謙信
- 馴れ馴れしく迫ってくる直江兼続が最大の悩みの種
- 呂布
- 武のみを求める為には君主より一武将で居る方がいいと考え、武田軍に降る
-
|
|
+
|
司馬懿軍 |
- 司馬懿
- 生き残りを図るため苦渋の決断で遠呂智軍と同盟する一方で、色々と画策している策略家
-
|
|
+
|
遠呂智軍 |
- 遠呂智
- 自らの野望の為に戦国武将たちを三国史の世界に召喚。当初は自らを始め全武将の能力を制限し、ゆるやかに侵攻を始めたが、勢力の淘汰が進んだ時点で能力を解放。いよいよその本気を見せ始める
- 妲己
- 参謀格として様々な戦場に姿を見せる
- 卑弥呼
- 妲己と共に行動している
- 源頼朝
- 源氏の棟梁
- 平清盛
- 平家の棟梁
- 足利尊氏
- 織田軍と壮絶な戦いを見せ、捕らえられるも妲己の妖術で救出され、捲土重来を図る
- 近藤勇
- 新撰組局長
- 土方歳三
- 新撰組切込み隊長
- 沖田総司
- 新撰組一番隊組長
その他名前が確認されている武将として「始皇帝」「チンギスハーン」「フビライハーン」がいる
|
コメント欄
- もっと評価されてもいいと思うので、支援で解説つくりました。主要軍勢は時間みつけて追加していきます。他の方もどんどん追加よろしく -- 名無しさん (2010-01-23 17:59:51)
最終更新:2010年01月30日 16:09