軍師たん物語
使用ゲーム 三国志Ⅸ
シナリオ・担当勢力  
シナリオの設定  
動画形態 本文参照
登録武将 下記参照
史実武将の扱い  
投稿時期 2007年10月8日~11月24日 更新停止・投稿者削除
マイリスト マイリスト (削除済)
投稿者名 投稿者削除のため不明
関連タグ  
関連サイト  
備考
-

登録武将

東方Project
中国史上の著名人
水滸伝
日本史上の著名人
涼宮ハルヒの憂鬱
ローゼンメイデン
新世紀 東方三国志 ひぐらしの憂鬱シリーズ

その他


解説

三国志戦略ゲームシリーズで稀に見る軍師を主人公とした作品。
軍師に憧れる少女が、各地を放浪して仕官を求めるが、ことごとく拒否され、射命丸文はじめとする東方勢の
力を借りて自分の勢力を立ち上げる、というところからゲームが開始される。
周りの仲間達に影ながら支えられ、主人公である「軍師たん」が成長していく様を見守る動画とも言えるだろう。
君主として立てられているのはメカ沢。
敵勢力がアニメやゲームばかりでなく、史実の人物による勢力も存在することもまた、特徴の一つであろう。


動画の更新速度は極めて不安定で、一日一本のペースで出していた時期もあれば、2007年11月04日のように
一日⑨本というとんでもない更新を予告無しに行ったりもする。このことがあり一時期は「チルノ放浪記」を
意識しているのでは、などと噂されたが、本人は競うつもりもなく、自分のペースである、と証言している。


構成としては内政カット無し。ゲーム内の効果音は全て消してあり、東方を中心としたBGMのみが音声となっている。
また、探索を委任せず、またツールも使っていないので、探索から帰ってくる人々の台詞流しだけで数分を
要するという極めて地道な方法を採っている動画でもある。


課題としては、効果音が無く、BGMのみであるという点を始めとしてメリハリに欠けるという点が上げられる。

また、初期自軍勢力として、人外補正と題し、射命丸文、四季映姫などの全パラメータ99という存在、
女傑隊と称した活躍しうるパラメータの存在などが上げられるが、これらの設定が初期から自軍を優遇している
ように見えてしまうことも問題の一つであろう。(射命丸文、四季映姫については防衛のみ)
とはいえ、「ボンクラーズ」(動画内参照)を始めとした自軍弱体化設定もあることから、その点においては
動画主が気を配っていることは確かである。

また、インターミッションにおいて、背景が黒字であることから個々の話の相違が見えにくく、またその内容に
おいても、「魅せる動画」を意識しすぎてストーリーに視聴者が置いて行かれている様子も感じられる。


しかしながら、絶望的な武将数やパラメータを持つ「中国伝説軍」、「日本伝説軍」、「梁山泊軍」の存在は、
今後のプレイにおいて大いなる見せ場となりうるであろう。


軍師たんと共に、動画主の今後の成長が極めて楽しみな動画と言えるかも知れない。


コメント欄

  • 所々に良いネタはあるのだが、如何せん主役(のはず)の軍師たんの影が薄いのが… -- 名無しさん (2007-12-02 02:49:38)
  • おそばせながら、リンク完了しました。軍師たん更新お待ちしています。 -- このページの編集者 (2007-12-02 20:51:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月06日 22:36