| 足利義輝の野望 | 
		|  | 使用ゲーム | 信長の野望・革新 PK | 
		| シナリオ・担当勢力 | S1「尾張統一」 足利将軍家 | 
		| シナリオの設定 | 上級、寿命史実、討死多い | 
		| プレイ上の縛り | 兵力が10万に達したら募兵禁止 | 
		| 登録武将 | なし | 
		| 紙芝居・ストーリー | なし | 
		| 投稿時期 | 2008年1月1日~8月22日(全45話完結) | 
		| 投稿者名 | seven | 
		| 関連タグ | 【剣豪将軍の野望】 【本家を超える魚弾幕】
 | 
		| ニコニコ大百科 | - | 
		| リスト | 足利義輝の野望 信長の野望 革新PK | 
		| 備考 | 
		| - | 
簡単な解説
別の意味でも武の頂点に立つ悲運の剣豪将軍、足利義輝。
紙と筆で織田信長を散々に苦しめた流れ公方、足利義昭(義秋)。
この二人が落日の足利将軍家を復興すべく先手を打って立ち上がる。
先祖の失態が招いた応仁の乱を、将軍自らが斬り伏せるべく進む絵巻物である。
細川幽斎や直後に配下となる天海僧正等、綺羅星の如き将が集まり、向かう所敵なし!
・・・と言いたい所だが地の利は余り良くはなく、周辺には煮ても焼いても食えない怪物級の宿敵が跋扈する戦国の世。
また、寿命史実設定、討死設定も高目の為、そうそう油断は出来ない。
史実武将(の息子等)を含め、追加武将なしの純粋プレイで、
退屈になりがちな部分も歴史解説が満載で判りやすく、飛ばすに惜しい。
今までの他のリプレイも良く見ているらしく、垣間見えるネタも知る人だけの良い香辛料となっている。
戦域弾道ミサイルOMIKATA
Old type Missile ; Intensified Kyu-jutsu Arrow Throughout the Air (天駆ける超強化型和弓である古式ミサイル)
説明しよう。弾道ミサイルOMIKATAとは――
信長の野望革新PKにおいて、イギリスとの貿易で手に入る技術【長弓】(おそらくロングボウのこと)を手に入れると、
弓兵の射程範囲が大幅に伸び、最大でおよそ5里先(推定)の目標を攻撃することが可能となる。
コレを用いて敵方の城を攻撃し城門を破壊した場合、まだ遥か遠方に味方部隊がいるにもかかわらず
「御味方が城内に突入しました!!」というアナウンスが流れるのだ。
当然、普通なら突入できるはずも無いのだが、それを可能にする脅威の新技術こそがOMIKATAなのである。
さらに弓系技能の最高峰【黒鉄弓】、足利家固有の技能である【与一の弓】(要弓技術A武将3名以上)を取得することにより、
OMIKATAは更なる鬼畜形態、OMIKATA2へと進化することができるのである。
★ 極点攻略用長々距離砲撃戦装備 「OMIKATA2」 ★
30mmセミオートアロー、最大射程20km
付随機能:自動追尾誘導弾、敵将狙撃能力、敵将捕縛能力、城壁貫通能力、弾数無限
・・・こりゃ馬鹿と冗談が総動員だ お嬢ちゃん。
OMIKATA搭載型、最新鋭イージス艦KUROFUNE
湾の入り口からでも拠点に攻撃を仕掛けることができる足利家海戦の切り札。
空母としての役割も持ち、海上からの篭絡による兵の輸送も艦載機ですばやくこなすことで、他家に脅威の技術力を見せ付けた。
そのポテンシャルは凄まじく、その射程距離と苛烈な攻撃力から「魔弾の射手」の異名を持ち恐れられることとなる。
有象無象の区別なく、我が弾頭は許しはしないわ
OMIKATAのさらなるバリエーション
OMIKATAは非常に強力な技術であるが、行軍速度はどうしても騎馬のそれに劣り、
いかなOMIKATA2といえど、技術の革新しきった武田のそれを真っ向から受ければ被害は甚大なものとなる。
そこで考え出されたOMIKATAの運用法がOMIKATA3、OMIKATA4である。
OMIKATA3は、弓騎馬にOMIKATAを搭載し機動力を確保することで、進軍・退却等をスムーズに行えるよう改良
したもので、
OMIKATA4は、攻城櫓にOMIKATAを搭載したことで、拠点攻撃用の移動要塞としての活躍を期待したものである。
事実、OMIKATA3は実践において優秀な戦果を上げ、お家再興の原動力となったが、
OMIKATA4に関しては、あまり使用されることはなかったと記録されている。
さらに、三本の矢の逸話でお馴染みの毛利家に縁のある武将にのみ許された、
OMIKATA2+三矢訓の夢のコラボレーションが実現されると、OMIKTAは広域殲滅用大量破壊弾頭OMIKATA5へと変貌し、
その威力は大地を揺るがし天をも貫く、いわゆる最終鬼畜極殺兵器と呼ぶに相応しいものとなるといわれている。
お茶漬け外交
国人衆や忍者、果ては和蘭などの南蛮国相手に足利家が行う政治戦略。
将軍も嗜まれている優良な京の茶葉を賜った相手の大半は、これに感動し協力を受けるとされる。
この光景が「まるで相手を薬漬けにしているようだ」と評判になり、お茶漬け外交と呼ばれるに至った。
そのため裏では、「茶葉とは嘘で、中身は阿片や大麻の類なのではないか」という黒い噂もまことしやかに流れている。
上様のレストラン
この動画では足利家が諸国に攻め入られ防衛に入ると、王様のレストランというドラマの曲が流れる。
これがまるで、攻め入ってきた武将たちが人気レストランへ入店してくるように見たてられたため、
誰かが元の王様のレストランをもじり、上様のレストランという造語が作られた。
-  プレイヤーの腕はそこそこ。ドMシナリオの解法を教えてくれるわけでもなく、酷い縛りも(序盤は)無いためまったり見たい人に勧めたい。討死設定が進行にどう影響するかが楽しみ。  -- 名無しさん  (2008-01-05 03:37:50)
-  小早川に似た壊れ正統派、特産物風味。魚弾幕は本家を何故か越える。  -- 名無しさん  (2008-02-12 23:04:52)
-  いろんな意味でカオス度がアップしている  -- 名無しさん  (2008-03-24 20:02:50)
-  戦域弾道ミサイル「OMIKATA」の更なる活躍に期待  -- 名無しさん  (2008-03-31 20:34:25)
-  期待した結果がこのザマだよ!(OMIKATA2的な意味で)  -- 名無しさん  (2008-04-23 19:20:03)
-  機動力に優れたOMIKATA3弓騎馬が実践投入し、さらに小型移動要塞OMIKATA4攻城櫓の開発も始めています  -- OMIKATAは進化する  (2008-05-10 06:48:06)
-  最終兵器OMIKATA5の正体を君は見たか  -- 名無しさん  (2008-08-16 22:44:56)
-  兵1戦術の神髄を見た。  -- 名無しさん  (2008-08-23 11:32:43)
-  そして空を舞う牛と共に足利幕府は再び光を取り戻す。  -- 名無しさん  (2008-08-24 03:09:11)
-  縛り10万以上で募兵禁止があるよ  -- 名無しさん   (2008-10-16 07:24:32)
-  「有象無象の区別なく、我が弾頭は許しはしないわ」 は「我が」じゃなくて「私」じゃないかなぁ、と思います。  -- 義弟  (2010-04-24 03:48:59)
-  失礼しました、「私」じゃなくて「私の」です。  -- 義弟  (2010-04-24 03:49:45)
最終更新:2022年04月12日 20:03