サンレッド聖地巡礼・オープニング編
OPは、主に溝口の駅周辺と国道246号沿線から成っています。
もうほんと、そのまんま。
※画像はクリックすると別ウィンドウ表示します。写真は別ウィンドウ表示のほうが、画質がいいです。
サンレッド聖地巡礼
更新履歴
- 08.10.30
- 08.11.01
- 既投稿画像のファイル名変更
- ノクティ写真・レッドバロン写真2枚を追加
- 08.11.03
- 08.11.05
- 08.11.16
- 喫煙所の写真2枚、商店街の写真2枚、道路の写真1枚追加
イントロ
空撮
溝口付近の空撮です。下の画像の方はグーグルマップの溝口付近の空撮写真からお借りしました。まんまですね。これ使ったのでしょうか?
喫煙所
駅前ペデストリアンデッキ上の喫煙所です。左が東急溝の口駅、後ろがJR武蔵溝ノ口駅、右が
NOCTYにあたります。
いつも人が多くて写真が撮りづらい・・・撮影した日は雨だったので、なんとか人が少ないときに撮れましたが。ただ、限界まで下がって撮ったんですが、撮影に使っている携帯ではどうしても同じ幅では撮れず・・・
♪ブルース~ストーリー
溝口駅西口商店街です。これは駅と逆側の出口。
NOCTYのある側とは対照的に、ものすごく昭和な商店街です。
雨だったせいで、白っぽくなってしまってますね・・・
引いてみるとこんな感じです。車の助手席付近でしゃがんで撮るといいはずです。ちなみに、午前中はモロに逆光です。
♪地球の平和を~
溝口駅前のロータリー(
NOCTY側)と東急溝の口駅の西口とを南武線沿いに結ぶ歩行者専用道路です。左が南武線で、上が田園都市線の溝の口駅ホームになります。
奥は西口商店街にそのまま通じており、前の画面からすると西口商店街からここまで戦いながら移動した、というところでしょうか。
ちなみに、少し下がって撮影するとこういう感じです。左が南武線のホーム。ちょうど南武線の電車も写っています。
♪ちょちょいのパッパで~
駅前の
NOCTY2(丸井の方の建物)です。うーん、建物の向きはよさげなんですが、マルイのロゴとデカい看板が正面を向きません・・・どちらかを妥協せにゃならんようです。また、右の建物(NOCTY1)は、この距離ではどうやっても入りませんでした。
♪太陽
おそらく、国道246号の新二子橋から下流側(田園都市線鉄橋・二子橋)を見る位置関係になると思われます。
【追記】
どうやら誤ってたみたいです。よくよく画像を見ると、鉄橋は下から見上げる形になっています。ということは、河原からと思われます。また、手前に二子橋が見えないことから、下流側から、と思われます。
♪今日も戦う
国道246号の二子橋(旧道側)です。右が東急田園都市線の二子鉄橋で、奥の白いのが
二子玉川駅。レッドが二子玉川駅前付近から高津区方向に走る、という位置関係ですね。
アニメの位置関係からは橋の上流側の端から撮られた画像を基にしていると思われますが、この橋は下流側にしか歩道がありません。道交法上は車道に出ていいのかよく解りませんが、交通量が多い橋なのでアニメと同じ場所からの撮影は困難です。というわけでやむなくグーグルマップのストリートビューで比較しました。
♪天体戦士サンレぇッドぉー
国道246号沿いのレッドバロン川崎本店です。オープニングでは広い駐車場が店舗前にありますが現地は狭く、アニメ駐車場となっている場所には家が立っています。
上の写真は向かいの歩道から、下の写真は歩道橋からのものです。それにしても、携帯カメラでは望遠性能の限界が・・・
引いて見るとこんな感じです。246はいつも交通量が多いです。
サンレッド聖地巡礼
-
-
最終更新:2008年11月05日 22:54