オ・ノーレ
おのーれ
【空耳】
09-03-26最終更新
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
「
オ・ノーレ」とは、アニメ「∀(ターンエー)ガンダム」最終話において、御大将ことギム・ギンガナムが搭乗機を∀ガンダムに撃墜された際に発した言葉。
意味は悔しがる意を表す言葉。
どうやらラテン語だそうで、「au noulёit」と書き、直訳すれば「知識ではない」(「noulёit」は英語の「knowledge」の語源)これが転じて「理解できない」という意味になる。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
実際には「おのれ!」という台詞を何故か「お、のーれ」というように発音のを音写した表記。一種の
空耳というべきか。普通はこんな発音しないわけで、放送当時は一瞬何の意味か解らなかったもんです。
御大将の発言の多くはエキセントリックで人気があり、この発言(発音)も「オ・ノーレ」という発言であるというネタとして記憶されることになった。
そういうわけで、御大将が「オ・ノーレ」を言う際には、画面内の
コメントが「オ・ノーレ」
弾幕になること請け合いである。
なお、Gジェネは再現したのに
スパロボは再現せず。だらしねぇなぁ。
関連項目
動画検索
上位分類タグ
- ∀ガンダム (タグ検索 → 検索結果)
- ギム・ギンガナム (タグ検索 → 検索結果)
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
動画
- sm567622Another Century's Episode 3 アニメシーン集その1
-
-
最終更新:2009年03月26日 00:48