スペランカー

「行くしかないですよ…
このチャンスを逃したら一生、前に進めない気がするんです…!」


とかち スペランカー TASさん

キャラクター概要

肩書き:探検家→カメンライド(ディケイド時

《Hangedman》Xii.吊るされた男の意

<探求心> 一般的な状態異常に強い
<虚弱体質> HPが常に1の状態


知る人ぞ知る有名な探険家。『スペランカー』(FC)の主人公。

スペランカー(Spelunker)とはアメリカ英語で趣味やスポーツとしての洞窟探検・研究家という意味らしい。
ただし、原作ゲームでやっていることは探検というより宝捜し(トレジャーハンター)だと思うが。
「膝ぐらいの高さから落ちたら死ぬ」とよく言われるが、
厳密に言うと「自分の身長と同程度の高さから落ちたら死ぬ」。どちらにしろ脆い。

しかし、そこが面白いという人もおり、アイレム公式サイトにて4コマ漫画「スペランカー先生」が誕生した。
貧弱なのも実際はバランス調整の為に施されたもので、
「スペランカー先生」でもすぐ死ぬ、という欠点がありながら実力者として描かれている。
また第十七幕の草木の陰での発言「蚊に刺されても死なない」云々は、
おそらく上記の4コマ漫画からきていると思われる。
ちなみにこの4コマ漫画『ふる里4コマ小唄』は2009年7月1日に単行本として発売された。

また、本作品のスペランカーの身長は他のキャラクターと比べ、
人形サイズであるはずの水銀燈と比べても小さく描かれているので、
それこそ他のキャラの膝ぐらいの高さの身長しかないのかもしれない。

そのあまりにも軽い命の為、早くして既に人生を悟り始めているのか、先生は名言が多い。
でも同時にあまりの弱さに絶望した事も多々ある。
障害物があれば先生の爆弾で木っ端微塵に出来る!凄いぜスペランカー先生!

作中、死ぬと「先生えええええええええええ」弾幕がお約束
が、最近減りつつある。

初代『スペランカー』の後に即死することのない『スペランカー2 勇者への挑戦』が発売。
その後長くゲームで主役となることはなかったが、2009年3月26日にPS3で『みんなでスペランカー』がダウンロード販売された。
100ステージもあるのだが、先生は大丈夫なのだろうか……

戦闘能力

先生の場合、ダメージ=死なので、攻撃されるより早く動く為の敏捷性と
高火力な技を発動させる為のMPが先生のライフライン。
全体攻撃=死亡フラグと考えていい。逆に強力な単体攻撃を持つ敵には囮として有効。
専用アイテムの「無限の残機」で何度も生き返るため、少々不便かもしれないが、決して足手纏いにはならないと思う。
全体回復技は回復量が大きく消費MPも小さい優れもの。
パーティの状況次第で攻撃と回復を使い分けるのも重要である。
ていうか吶喊強すぎるだろ……常識的に考えて。劣化ヌケニンなんて言わないでください!><

パーティが分かれる第十八・十九幕では本人が主役となる出番はないが、かわりに第十九幕の後半でディケイドがスペランカーに変身する。
レベル・装備は引き継いだままだが、HPが181というとんでもないことになっている。それでも、他の仲間よりも低いのだが。

  • 加入時のパラメーター
LV
HP
MP 86
攻撃力 26
防御力 21
精神力 41
敏捷性 45

  • 初期装備
種別 名前
武器 へたれマシンガン
防寒着
アクセサリ 合格のお守り

現レベル 必要経験値 現レベル 必要経験値 現レベル 必要経験値
1 11 2241 21 13416
2 12 2851 22 15332
3 13 3555 23 17448
4 14 4357 24 19789
5 15 5268 25
6 16 6290 26
7 642 17 7431 27
8 927 18 8706 28
9 1285 19 10119 29
10 1720 20 11686 30
基本値=26,増加度=28,補正値=0

  • 覚える技(生きる術)
覚えるLV 特技 消費MP 分類 属性 効果 対象
初期 探索の心得Ⅰ 5 回復 HP回復 味方全体
初期 爆弾 10 攻撃 敵単体
初期 マシンガン乱射 8 攻撃 敵全体
15 探索の心得Ⅱ 10 回復 HP回復 味方全体
20 吶喊 45 攻撃 敵全体


関連動画

スペランカーではよくあること

TASさんの手にかかれば……

それにしてもこの先生、ノリノリである。

スペランカーをピアノで弾くとこうなる

最近は音MADも人気らしい。


ATARIというファミコンより古いゲーム機版。自分の身長の倍程度も耐えられるだと!?

先生が無敵になったようです。


 ┌i_,r─────┐             
.. |_,n!______|  
   i┘'┘ └i:::::::::i┘     
.    └;___,|三:三!_
.    ┌' .r─‐┴i └|
.    | _|__  _| __!
.    |_.|__|┘ _|.┘
.     |____|    
.    ┌':::::::::::::::|        
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー 、         
  |                ` ー 、      
_|                    ` ー 、__



コメント

  • 先生は敵火力に関係なく死ぬ→復帰なので(無限の残機前提で)コスト・リスクが後半ほど低い。ボスの必殺で死んでも実質消費0だから -- 名無しさん (2008-05-08 17:41:19)
  • ただ死にやすいから、状態回復の手間がいらない代わりに経験値が・・・ -- 名無しさん (2008-05-08 17:42:15)
  • 先生回復技まであるから地味に使える -- 名無しさん (2008-05-09 00:00:04)
  • 攻撃力の高い敵でも関係ない。だって1だからww -- 名無しさん (2008-05-16 17:42:30)
  • あと先生は防具いらないよなwwむしろ回避率アップの装備が欲しいところ。 -- 名無しさん (2008-05-23 15:51:38)
  • その内オサレドレスみたいな装備がくれば先生TUEEEEだろうな -- 名無しさん (2008-06-15 01:36:54)
  • 5話で売っていたあのねをつかえばHPは上がるのだろうか? -- 名無しさん (2008-06-22 12:53:12)
  • もうディケイドスペランガーに変わってよいんじゃないんかな? -- 名無しさん (2010-06-20 15:18:46)
  • 一応防御力を上げればダメージを0にできるが、それよりも敏捷上げて回避したり先手取った方がいいだろうな。 -- 名無しさん (2012-05-30 14:51:44)
  • なまらみぬさはにむゆ575632575455224677777777hh.agptgptznjgptwtwtty8uikl.??????????????????????なゃやなたやまたおああえうぁあわなゃわら輪ゴムっ。 -- 名無し (2015-02-01 21:14:07)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月01日 21:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。