ATM

現金自動預け払い機のこと。→ 表示

ではなくて、ニコニコでは「遊☆戯☆王」のもう一人の主人公である「アテム」のこと。
正確には、「千年パズル」に封印されていたが、主人公・武藤遊戯が組み上げたことで解き放たれ、
彼に憑依することで現代に復活した古代エジプトの若き王 「アテム」 の魂を指す。
当初は特に名前が設定されておらず、アテムも自身の名前を忘れていたので「もう一人の遊戯」とか、
彼が敗者の精神を破壊する 「闇のゲーム」をしかけて悪人を成敗するシーンより「闇遊戯」、
名前がない王なので「名無しのファラオ」(もしくは「名も無きファラオ(ファラオとはエジプトの王のこと))などと呼ばれていた。
ニコニコではこの他に「王様」と呼ばれることも多い。

ニコニコワールドでは、第一幕で控え室の扉に名前が書いてあっただけで、本人の直接の登場はまだない。
第十四幕シーン5でそれらしき人物が画面に映ってはいたが…。
第十三幕に「名無しのファラオさん」という敵が登場したが、直接の関係はないと思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月29日 10:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。