海馬 瀬人

遊☆戯☆王』の主要人物。
現役高校2年生でありながら(高校に来ている描写はほとんどない)、
海馬コーポレーションの社長で作中最強クラスのデュエリストである。

幼い頃に親がいなくなり、唯一の家族である弟のモクバ(後の海馬コーポレーション副社長)と共に
施設に預けられていたが、当時の海馬コーポレーション社長との勝負に勝ち養子となった。
その後、徹底した英才教育のおかげで会社経営や格闘術・戦闘機操縦までできてしまうほど。
自分の計画(「世界海馬ランド計画」)のために親である社長を会社から追いやり会社の乗っ取りに成功。
現在の海馬コーポレーションは海馬瀬人の下、前社長時代に手掛けていた軍事産業から撤退し、アミューズメント産業に進出。
作中で使う機械(デュエルディスクなど)はすべて海馬コーポレーションが作っている。

海馬のお気に入りのカードは青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)。通称「嫁」
前世では深い縁のあるモンスターだったためか、何かとデザインに青眼の白龍を入れようとする。
愛情にかけてはヤンデレレベルで、他人が何らかの形で青眼の白龍を召喚するともう1体青眼の白龍を出して相打ちにして倒すことも。
本人も「自分以外のために生きたことはない」と言っておきながら、結構仲間を助けていたりするツンデレ。

ニコニコワールドでは第九幕ではやよい軒の客として登場。
カードを3枚の内どれか選ばせ、選んだカードによっていろんなことを言ってくる。
持っていたカードはゴキボールエネミーコントローラー逆転の女神の3枚。
これだけ長々と書いたが出てくるのはこれ1回である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月17日 00:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。