喧喧諤諤(けんけんがくがく)

意味:多くの人がいろいろな意見を出し、収拾がつかないほどに騒がしいさま。(広辞苑 第五版)


「喧喧囂囂(けんけんごうごう)」と「侃侃諤諤(かんかんがくがく)」が混交してできた語。
この二つの語の意味は以下の通り。

喧喧囂囂 … たくさんの人が口々にやかましく騒ぎ立てるさま。(広辞苑 第五版)
侃侃諤諤 … 剛直で言を曲げないこと。遠慮することなく議論すること。(広辞苑 第五版)
     「侃諤」を強調した言い方。

議論しているかしていないか、騒がしいか必ずしもそうでないかなどの違いがある。
広辞苑第五版での「喧喧諤諤」の説明はこの二つを合わせたような説明をしている。
ちなみに「喧喧」と「諤諤」の意味は以下の通り。

喧喧 … やかましいさま。がやがや。(広辞苑 第五版)
諤諤 … 権勢を恐れず正しいと信ずる議論を述べ立てるさま。(広辞苑 第五版)

「喧喧囂囂」と「侃侃諤諤」が混用されて「喧喧諤諤」という語ができたが、
その二つを併せ持った意味の単語が「喧喧諤諤」で表すことができているのかもしれない。
最終更新:2013年11月04日 14:10