観光地


L:観光地={
 t:名称=観光地(施設)
 t:要点=観光地
 t:周辺環境=おみやげ物屋,ガイド
 t:評価=なし
 t:特殊={
  *観光地の施設カテゴリ = 藩国施設として扱う。
  *毎ターン資金は+15億される。



◉既に準備されているパーツ(絵)

その1 旅行者とガイド

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

如果英里有那么这世天国


絵描き側からの説明 

 「マイルがあればこの世は天国」(和訳)ということで迷宮へゴー!
「思い思いの装備(コスプレフィクショノート)>古代の英雄とかに扮装して冒険を楽しむプレイ。
これは西遊記ごっこなのかもしれない(きっと『ぽち』や『はんおー』のコスプレもあるかと)

 んで外国(第七世界?)からやってきた3人、バーチャル眼鏡装備(装着者は「これはCGだ」と
思ってるけど、実はリアルなんだぜ)

そしてガイドさん。ちなみに森国人の藩からやってきた。GMとかSDとか呼ばれてるかも(笑)
(夜目が効くので歓迎をもって迎えられた※)

※実際は目はあまり良く無い>そのかわり他の感覚が優れている>耳やオデコの謎の出っ張りとか。

 このアトラクションの主眼は、外貨獲得は勿論だが、ダンジョン内の治安維持(野方図に盗掘されるよりも
観光地化して管理したほうがいい)、と、ひょっとしたら「新しい鉱脈にあたるかも?」
そして「新たな戦力となる騎士」のスカウトのためである

その2 移動お土産店 

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

メイドの土産(ベタ)


地下迷宮で採れる新鮮な食材でお土産をつくるため、自ら迷宮入りしてしまった例。
こうした「迷宮内を移動する店」目当てにダンジョン入りする旅行者も少なくない。
イラストは移動する売り子を描いたもの、背景は迷宮の入り口に向かう自家用地下鉄、これは移動
する店舗としてだけでなく、迷宮入りする旅行者たちの送迎にも使われた。
土産物だけではなく、旅行者たちの記念撮影や、旅行に行くに当たっての意気込みを記した文集など
も旅行者の家族への土産として人気が高い。

女将(サチコさん)とメイド(4代目ヨシノさん)
メイドの土産っていう、「とりあえずベタねた」で。


ピンチの時も安心、観光局契約勇者が急行します


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ガイドさんでも対応できないような事態発生のときは
観光局契約の勇者が来てくれるときもあります

イラストは契約者の一人の「コロッケ親父」(の真似をしてる人)
本物(コロッケ親父=バッド)にもう一度会い、コロッケを味わいたいばかりに
自らも迷宮に入り、日々探求の日々、じつは本物より旨いんだとか(笑)

米や小麦、大根で知られる「になし」もジャガイモを栽培している農家は少なく
こうして地下を徘徊している野生のジャガイモを探すしかないのだ、、、くるしい(苦笑)

親父さんのコロッケ、プライスレス みたいなオチで、この章は終了とゆーのはどーかしらと。



プリンセスポチ快復祈願像

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

「みんなの元気を姫に送ってあげて!」


プリポチ関係については、前に「あえてスポットはあてない」
(なぜならば、お忍びで来てるのに国中、ポスターやら立像だらけ
 じゃ姫ドン引きじゃん?、という理由で)
というラインで固まってたんですが

設定国民の皆さんが、姫の写真を飾りだしはじめている、ようなので
「そうか、そういう気の遣い方をするのが「になし藩民」か」と思い改め
イタが個人として立像を作った、みたいな感じ、せっかくなので公開したと
 (キャラ&プレイヤーともども自己顕示欲つよすぎ(汗))

巨大立像、なんか「過去の偉人」を祀るみたいで不謹慎ではありますが
そこは「思いをカタチ」にしたと思っていただきたく。

資源作靴所の跡に徐々に出来つつ在る森の中にあり誰でも自由に出入り出来る。
一応、対空防御に
「いちぢく」を置いてみたりしている。

イタ個人といいつつ、原材料はチャッカリ遺跡の土砂を使っていたりするんですが(笑)

あとは、「になし」の観光名所として、やっぱ「プリポチ」ないとなあ、というのが大ですね
迷宮って後からでてきた設定ですし、順序としてはこっちだろうと。てなわけです。

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

「あなたは、、、」「わたしはポチ、クロ、仲良くしましょうね」}


続いて,上画像の人物クローズアップ、お忍びで来ているクロ王女(14から15歳時点?)※)
同じポーズをとって遊んでいたら、ご本人キター、みたいなサプライズ。
本当にご本人なのか、幻影を見たのかはクロ王女のみぞ知る。

※やっぱり10歳じゃないとまづいでしょーか(笑)


◉ボツになったネタ



作成後、「I=D]は軍事のみ、と知りますた(泣) 悲しいので載せてしまいます。




  • (コレから先は)土産もの店の品物ピックアップか、それとも新たにもうひとつ観光地をつくるか(例:プリポチ岳参拝)でしょうか -- イタ@になし藩国 (2008-05-20 05:45:56)
名前:
コメント:
最終更新:2008年05月27日 14:45