-
2017年は未来
-
2016年は「VR元年」
-
PS4
-
ゴールデンボーイでキンちゃんがかけてた
-
最終回で「もっと書かせろ」と書いていた
-
VR=あたかも
-
新しいものに警戒心を持って接しているトクマス。iPhoneに恐怖を感じてガラケーに戻したことが有る。
-
好きになり過ぎるのが恐いので近づかないようにしている
-
バックゼンとして
-
漠然をバックゼンと発音するのはBack to the future みたいなもの
-
英語堪能?
-
電車の中であえてスマホ見ない病
-
電車の乗客のスマホ使用率が80%以上ある中、スマホを使わずに「おれは文明に流されない」と毅然と前を向いている。ただし、周りからは只の世捨て人にしか見えない。
-
仲間じゃないですか(じょうでん)
-
仕事場で喫煙所に行った時、他の人がスマホを触っている中、あえてスマホをいじらないじょうでん
-
コミュニケーションとれてますか?あなた達?という雰囲気を醸す
-
VRは遮断がスマートフォンよりスゴイ
-
VRの先に何があるのか。ホントわかんない(じょうでん)
-
喫煙所に行ったらおしゃべりしたいのに、みんながVRをしているとその先がどうなるか読めない
-
「VRの先にARがあって、さらにAIの融合して完成する」
-
IEはInternet Explorer
-
ARはポケモンGo
-
AIの先にERが来たら恐い。ERは病院のアメリカドラマ。
-
全員がVRになると、VR付けてないことがおかしいという未来が来るかも。
-
ヘッドセットの音量をゼロにして、そのままイヤホンを外さずに他の人の会話を聴く
-
田中くんの給食費問題
-
VRで先生が「田中の給食費を盗んだやつは手を上げろ」といった時どうするのか
-
スズキが手をあげた時、「スズキ、よく手をあげたな。このスズキを見てどう思う」
-
「鈴木くん、盗んだの?」「ゴメン」「未来の君を信じて許すよ」「VRでは俺の家は金持ちだけど、ホントは貧乏なんだ」「いいよ、給食費あげるよ」「私も」「これで家賃も払える」VRを外したら地獄だよ。
-
VRは義務付けられているから、学校で配られる。
-
PS4でVRですよ。もうVRの未来は近づいているかもしれない。
-
ワシャ今が最高に元気じゃといいながら体はボッロボロ
-
リアル絶対主義者というソフトがカプコンから発売されるかもしれない
-
リアル絶対主義者の2人
-
トクマスはVRにどっぷり浸かるだろうが、思想はリアル絶対主義
-
昭和生まれは絶対受けることのない下ネタを言ってしまう
-
シモネタはVRで言っとけ
-
昭和生まれこそVRが必要かも
-
すいやせんを平成生まれは言わない
-
VR派のお客さんと話し合いたい(トクマス
-
現実でイベントをやっていきたい(トクマス
最終更新:2016年12月15日 21:59