• 岐阜の美濃加茂に診断室を造ってる
    • ワタナベさんは笑ってくれている
  • 用心深いしんのすけさんよりの診断の依頼
    • 友人との会話を脳内でシミュレーションして自分のボケにニヤニヤしてしまう。無理やりボケをねじ込んだらシミュレーションと違う反応が帰ってきて頭が真っ白になったり、特に意識していないボケが受けてどうしていいか分からなくなることもある。
  • 会話で笑いを取りたいと思っている人が常日頃思っていることです。まあ、病気です(トクマス
    • カフェでは欲しがらないようにみえるのに脳内ではこんな貪欲なんですね。笑いを取ってやるぜみたいなキラリとした目をしたことはない。
    • ワンワードワンワード狙っているように感じるんですけど(じょうでん
    • このワンワードワンワードというのも受ける気満々ですけど(じょうでん
    • ウケる気満々病です
  • 僕らは責められない
    • トクマスくんほどではないけど
    • そうでもないですよ。じょうでん先生もウケる気満々病ですよ
  • ウケる気満々病より面白い病名言いたいもん。一刻も早くね(じょうでん
  • 地雷踏んでもウケませんからね
    • なぜならこっちも満々病だから
    • 地雷踏んでも爆発するだけ
  • 1000回位人に「なんでそんなに面白いの」と言われたことある(じょうでん
    • じょうでん君ははみ出てる感じはしない。僕みたいに漫画みたいな鼻息出てない(トクマス
    • しんのすけ君はぼけてないから。中2の時の加藤くんを観てた僕みたいです。あいつ面白くないくせに目立ちやがってって。川戸君と「俺ならああいってたね」と言っていた少年トクマスと似てるかもしれない。
  • ボケてったほうがいいですかね?
    • 常にボケていかないと
    • それはそれで、次にカフェに来た時に究極に面倒くさいやつになって帰ってきたらそれはそれで大変そうですけど
    • 緩急つけてかないと
  • お笑いについて語ってしまってますね
    • どうすれば人と楽しくおしゃべりできるのか。人の笑顔をみれるのかっていうね(じょうでん
    • そんな高貴な精神性を持ってないだろ
    • 悪い病気ではない
  • 僕は笑わせることには自信はある。一回畳み掛けたことが有る。そしたらその人呼吸困難になって死にかけてた(じょうでん
    • 人を笑わせすぎて、その人が次の日腹が痛くて病院行ったら、笑いすぎで腹筋が筋肉痛だった(トクマス
    • トクマスくんは貪欲ですよ。スタンドプレーというかね。個人競技なら全然いいんですよ。でも、団体戦でやるとこの病気が浮き彫りになりますよね
    • 5人いたら、5人全員が笑うのがベスト。
    • 一人だけ笑わせて他の3人が微妙な雰囲気になっているようなのはダメ
    • しんのすけさんにはドロドロとした感情を持ちながら、ボケてってほしい(トクマス
    • どの現場でも全力を出して欲しい
  • 僕も自分で考えたボケに笑ってしまうことは有る(じょうでん
    • 傾向としては似ている。
    • シミュレーション不足というのも有る
    • 「ねぇ聞いてよ」とか言っちゃってたかもしれない
    • ノルマとして一回はボケて帰って欲しい
    • カフェにおいて受けるであろうシミュレーションしてこないと
    • 来づらいわ
    • これもフリになってるんですけどね
    • ハードル下がってるよ
    • どんどん滑って鍛えあげてほしい
    • 滑らないでって目で見られて厳しい人生でしたね
    • 新しいことができないってね(じょうでん
    • 真っ白になっても誰かフォローしてくれますから。なんであのときcafeは
  • お笑い好きは手を抜いて笑いを取ろうとしてるやつだけが嫌い
    • やばいと思ったら天気の話をすれば
    • これをうけて「か・ら・の」とかいい出したら罰を与える
    • 汗かいて笑いを取って欲しい
  • サイズ3枚(ジョウデンくんが付けがトクマスとJOHNJ君のコンビ名
    • はばわい(東京新支出の時にジョウデンくんが付けがトクマスとJOHNJ君のコンビ名。事務所に変えさせられた)
    • 僕でも変えさせます
  • 夜泣き三太郎あらため両手にパピコさんより
    • 私達人間はなぜ存在しているのでしょうか?
  • 果敢なやつが出てきました(トクマス
    • 受ける気満々でもこういことになってしまう(じょうでん
    • こういうチャレンジをして欲しい
    • 果敢ですね
  • 森羅万象病になることはたまにある(トクマス
    • 常にメーテルの手の内ですよ
    • ただ、僕らはここでこうやって生きてるんですよ。だから生きてる意味ってそういうことなんじゃないですか。
    • で?どういうこと?
    • 生きてる意味なんて自分で考えればいいんじゃないですか
    • ほんとに考えたの?ほんとに考えたやつの言うことじゃない(じょうでん
    • ネジでいうなら、山がないから刺さらないものね(トクマス
    • 列車の旅をしてきて、機械の体をもらったら刺さらないネジだったみたいなもんですよ
    • ただ、ほんとにそう思いますかって思えば、全部意味あります
    • どういうこと?
    • なんで、いい話にしてくれないんですか?気の持ちようですよ。ないっちゃないすよ。ないっちゃないし。(トクマス
  • 答えがわかった。宇宙は永遠だからゴールがない。生きてる意味を考えたって答えは出ない。
    • 意味がないという
    • 区切りをつけてワンセクションワンセクション意味を造っていくしか無い(トクマス
    • 最終の死にそうなセクションに入ったら?
    • 死ぬのは有効期限が切れただけ。
    • ファイナルセクションに入ったら入ったで意味を造っていくしか無い
    • 両手にパピコさんhは今のセクションでどう考えたらいいんですか(じょうでん
    • タトゥー彫ったっていいたいから生きてるんでしょ。
  • 入れ墨って一つ入れるとまた彫りたくなるらしいね
    • だから、意味が欲しくなったらまた彫ったらいいんですよ。また彫ったんだって引っ張れますよ。
    • そういう意味ではセクションいっぱいありそうでいいですね。ちょっとうらやましいな(じょうでん
    • 作業になってもいけないでしょうね(トクマス
    • セクション薄まっちゃうね
  • トクマスくんのセクションは?
    • 滑ったことを取り返すのに必死ですよ
    • 滑らないからそいうことはないんですよ(じょうでん
  • 小さいから大きく考えるんですよね。大きいと大きいことを考えていない。森羅万象病で止まっちゃてる。森羅万象が血と肉になってると一々セクションを区切ることがなくなる。立ち止まってしまう。
    • 最低でも背中に羽根が生えてないとね
  • 宇宙のこと考えられるほど頭いいですか?(じょうでん
    • なんで軽い気持ちでメールかいてきてそんな言い方されんだよ(トクマス
    • たまたまね。虫の居所が悪かっただけ。タイミングですよ(じょうでん
  • 両手にパピコさんは今、自分の中にあるサイズの中で血と肉としてく(トクマス
    • たまにふいに奇跡的にダサいフレーズがもれてくるね。なんで「してく」っていったんですかね。韻を踏んでるようで踏んでないみたいなね(じょうでん
    • 血と肉としてくテクニックとね
    • 今みたいなフレーズはトクマスくん好きはみんなすきじゃないかな
    • 分析はいいんだよ
  • 血と肉としてけよって思う(じょうでん
  • 宇宙のことでも、ビッグバンくらいしか知らないですからね。もうちょい勉強しよう。
    • 宇宙の果のこと考える前に宇宙の事勉強しろってね
    • ホワイトホールのこと知らないだろって
    • まず図鑑から買いましょう

kw:



















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月15日 23:23