- 医者としての自覚
- 人間病院初めたときからある。でもコスチュームはちょっと(じょうでん
- 患者がいっぱいいてありがたいと思えない
- こんなに人集まってくれてありがとうございますって島で言ってましたよ(トクマス
- メスを振るいたい(じょうでん
- 12月16日土曜日 なんであのとき村出張診断
- あそこが本拠地ですからね。なんであのとき村には人間病院診断室があります。なので、カフェでやるときが出張
- カフェ10時集合の予定。料金は後日。
- あなたは何者なんですか?(じょうでん
- 助手ですね。語り部でもいいです(トクマス
- 同級生のコージに衣装借りときます。首が詰まってるやつ。
- ヒラメグ先生の似顔絵診断書も
- 病気な似顔絵(じょうでん
- 僕の似顔絵診断書は却下されたんですね
- 江口洋介になるか織田裕二になるか迷ってます(じょうでん
- ドラマ違いますけどね。石黒賢になるかはまよってないのね
- 石黒賢は早々に却下。死ぬんでね
- 定員4人となっております
- じょうでん君と確実に出会えるのは人間病院ダイレクト診断
- マンゲーケンこと夜泣き三太郎よりお礼のメール(216回)
- 日本太郎(202回211回)
- タロジャパじゃん
- 前回のメールを復習しましたよ。お便りが面白すぎて僕達が意気消沈しちゃうという回でした(トクマス
- 聴き直したら面白かった。あの時は一切笑えなかったですけど(トクマス
- 僕も編集してる時に、いうほどでもないな。面白く仕上がってるじゃんって思いました(じょうでん
- 今回はどうでしょうね
- パワーダウンしちゃったかな(じょうでん
- 大人げない復讐が終わった所で本文に入りましょう
- 内蔵とかは常に活動してるわけです。しーっつて動いてるんですよ。すごい負担なんですよ。気を張ってるから生きてられるんですよ。ほんとに気を抜いてしまったら、筋肉とか内臓が・・・よくわかんない素(トクマス
- すんごい気を緩めると目が寄ってくというのがある(じょうでん
- 生きてるというのは口を閉じて前を向くということなんです。生きてるだけでしんどいんです
- 体の調子がいいなぁというのは1年に2回位しかない
- 一年中寝ててもしんどいんですよ。だから、嘘をつくとしんどいことがガバって出てくるんですよ(トクマス
- 今日も調子悪いの(じょうでん
- 風邪引いたみたいで(トクマス
- こういうお便りでよかった(じょうでん
- 後で直接謝れるからでしょ(トクマス
- そそそそそ(じょうでん
- 全然、そそそって思ってないじゃん
- そそそそそ
- おいっ!
- 今の良かった。テンプレートとして置いときたい(じょうでん
- 医者っていうより坊さんに聞いたほうがいいんじゃない
- これは教会にいったほうがいいかも。許してもらえそうだし
- 人間病院では扱えないような
- 二日前に、日本太郎さんに会いましたけど、教会帰りみたいなかっこしてました(トクマス
- というとこあるかもしれませんね(じょうでん
- 協会に行くときは自分で行く感じだけど、寺に行くときは連れてこられるっていうイメージありますね。(トクマス
- そうですね。はいはいはい(じょうでん
- 日本太郎さんには自主性を感じますね
- グーグルマップで目的地間違えちゃったんじゃないかな(じょうでん
- 予測変換でね・・・
- ごめん、なんも聞いてなかった(じょうでん
- 俺の予想だと、ラインやってただろ。ピコンとかいう音したわ。これ、場所が場所だったら可愛がられてるところだぞ。人が喋ってる時に携帯いじりやがって(トクマス
- 勝ち負けじゃないけど、一勝一敗感が出てよかった(トクマス
- 読み終えてくれた瞬間に、次が勝負だなって思いました(じょうでん
- お便りを出すことの苦悩を語ってた(トクマス
- このお便りには病気はない(トクマス
- 受けての僕らに何か病気が有ったんでしょうね(じょうでん
- 読んだ後での安心感からの病気ですね
- ブワって出たものがありましたね。止まらなかったわ(じょうでん
- あの、伝説の病気。世界で最低の病気とされている伝説の病名・・・あれですよ(トクマス
- 自分の調子いいときみたいなね(じょうでん
- 自分が調子がいい時は人を見下す反面、自分の立場が弱い時は並以下の神経の弱さ病
- クズですねこれは
- 最低ですね。こういう病気にはなりたくないですね。ここまでではないですよね(トクマス
- この伝説の病気にかかったら取り返しつかないですからね
- 振り返れば奴がいるのときの石黒賢のメイク下手だったね。(じょうでん
- 目の下のクマの割に顔色良すぎましたからね(トクマス
- 唇のメイクは良かった(じょうでん
- あれですね。「自分が調子がいい時は人を見下す反面、自分の立場が弱い時は並の神経の弱さ病」
- 全然違いますからね。並と並以下ですからね
- パワー使ってたから並に押さえられた(じょうでん
- 並以下だと嫌われますからね
- やまだ~とか言ってますから、自分が調子い時は(トクマス
- 日本太郎さん、我々は「自分が調子がいい時は人を見下す反面、自分の立場が弱い時は並の神経の弱さ病」でございました。
- ゴムというのは伸びて戻ってももとよりはほんの少し伸びてますから
- 坊さんみたいなこと言うなあ
- 神父さん言わなそう
- キリスト教と仏教への偏見ひどい病も出ました
kw:
最終更新:2017年12月30日 00:39