• 第276回 ジャスティスにダブルバインド病
  • タイムラグ大丈夫ですか
    • 縮めときますわ
    • インターネットなんで、タイムラグを感じることがります
    • 精神的なもんじゃないの?(じょうでん
    • 「はい」という返事が遅れるのは分かるんですけど、ほんとに受けたときの笑い声が遅れるってありえないんで(トクマス
    • ありえないね
    • そういうときに「あぁタイムラグおきてんな」って。あの0.1秒、すごいです。ドキドキ感が。(トクマス
    • 笑う方にもサービス精神が無いといけないと思う(じょうでん
    • サービス的に受けてるときと、そうでない場合と3段階くらいに分けてるけど、分かってるつもりです(トクマス
    • ホントですか(じょうでん
    • じょうでんくんは名捕手ですから・・・いつもマイクの線抜いてから収録に入ってくれてるんですよね(トクマス
    • もちろん
    • 速球が走ってるように、いい音が出るように、綿を抜いたマイクで・・・キャッチャーミットのことですけど(トクマス
    • トクマスくんが投げるでしょ。できるだけパンってキャッチャーミットの音が早ければ早いほど玉走ってるなと思われるから、バットに指があたってもいいと思うくらい前に手を伸ばしてます(じょうでん
    • 前の方で捕ってるんだ(トクマス
    • 野球知らない二人でもこれくらいの知識はあるんだ(トクマス
    • これくらいのことは喋れますね(じょうでん
  • 何のはなししてるかわからないときほど、何の話してるかわからない人からお便りが来るんですけど。ムシャムシャ落武者(ゆうゆ推し)ということで、・・・またメールします。
    • できれば、またメールしてきて欲しくないですね。番組の趣旨とか聞いてるんですかね。だんだん自由な感じなってきました(トクマス
    • このメールを書き上げた後でまたメールしますって、よく書き上げましたね(じょうでん
    • 清々しさは毎回感じますね。本人のね。だいたい「空が晴れてた」みたいなのがはいってるので。空を見上げたんだなって清々しさは感じるんですけど関係ないですからね。ここ2年くらいムシャムシャ落武者さんのメールに対してなんにも応えてないです。読み上げて終わってますけど(トクマス
    • 本人は突き抜けてるだろう感はあります。いいなぁと思います(じょうでん
    • フレーズを切り取ってしゃべることはできますけど、そういうことじゃないと思います(トクマス
    • うん
    • いいんすか、これで?(トクマス
    • 紐解いてもいいですよ(じょうでん
    • 一回そうやってみてもいいですけど、ムシャムシャさん的には恥ずかしいんじゃないですかね。結果褒めちぎることになるかもしれませんし(トクマス
    • そうですね(じょうでん
    • 本人が損するみたいになりますし、またメールしますって書いてありますので、ほっときましょう(トクマス
    • 次回に期待ということで(じょうでん
  • 午年男さんより
    • ジャスティスに完全敗北病ということで、自分の変な正義感に気をつけて日々過ごしてきたつもりです。ところが、先日また病が再発したようです。
      マナーの悪い客の隣のレジでいつもより愛想のいい客を演じてしまったのです。
      普段の態度より丁寧だった。このような態度をとってしまった自分は病気なのでしょうか?もっと深い病原菌が潜んでいるのでしょうか。
    • 午年男さんは僕らと同い年だった。良いメール送ってきますね(トクマス
    • 改行位置もバッチリです(じょうでん
    • ムシャムシャ落武者さんとは対象的にまじめですね(トクマス
    • 読むの気持ちよさそうだったもん(じょうでん
    • 午年男さんには申し訳ないですけど、初めてメール送ってきたとき、むちゃくちゃプライドが高い扱いにくい人かと思ってたんですよ。だから、一回目にジャスティス感を指摘していやな思いさせちゃってるかもなとか、プライドを傷つけちゃったとか思ったんですけど。めちゃくちゃいいとこついてきますね。プライドは高いですけどね(トクマス
    • 何で保てるのかなと思いますけど(じょうでん
    • ひょっとしたらムキになってるかもしれませんけど。バランスの良さを感じます。けど、ちゃんと気難しい部分が出てますよね。こんだけ気難しくてめんどくさくないというのはすごいなと思います。自己分析というのがうまい方なのか(トクマス
    • 自分がどう見られているのかよく分かってる(じょうでん
    • 奥様とかも素晴らしい方かもしれませんね(トクマス
    • 午年男さんが御飯作ってるんですね
    • こういうところも、念のために言っときますけど、鼻につきますしね(トクマス
    • まあまあそうですね(じょうでん
    • つかねえよ。アピってる感じもしないし(トクマス
    • バランスがいいです(じょうでん
    • ていう意味ではアンバランスですよね(じょうでん
    • アンバランスな自分の行為をちゃんとテキスト化できる。すばらしい(トクマス
    • この話は人間病院でしすぎなんですけど、すぐ思い出すのが、僕が店員側で、ホームレスのおじさんを嫌な顔してたキャバクラ嬢の手をホームレスのおじさんの手を触った手でおもいっきり触ったという伝説の正義感ですね(トクマス
    • そういうのって、何ていうんでしょう。ハラスメントじゃないですか(じょうでん
    • 正義ですよ。ジャスティス(トクマス
    • リベンジ?ホームレスリベンジ(じょうでん
    • リベンジというとハラスメント感出る。俺は未だにそのキャバクラ嬢には何の申し訳無さも感じてないよ。俺はひたすらホームレスの人に顔が立たないだけだよ(トクマス
    • 結局、手をねぶられたわけじゃない(じょうでん
    • ねぶったわけじゃない。しっかりにぎっただけ。「これがお前が嫌がってたホームレスの手だよ」って。どうかしてますよね。一番の悪じゃないですか。ま、二十歳の話ですから(トクマス
    • 年齢関係ないよ。そんな事言われても(じょうでん
    • ひどいですね。僕の正義感では「よし、お前の汚い手で触ってやったぞ。あ~すっきりした」ってことですよね(トクマス
    • その後どう思ったんだっけ(じょうでん
    • だから「ジャスティス」。当時の僕は「ジャスティス」。前提として話しますけど「ジャスティスに完全敗北病」ってどういう病気でした(トクマス
    • 僕が確か敗北したんですよ。ジャスティスに対して(じょうでん
    • 午年男さんのジャスティスは成立してたんだ。僕のジャスティスは成立してないですよね(トクマス
    • 僕ジャスティスを聞いて敗北感はないよね(トクマス
    • あるよ(じょうでん
    • ホームレスさんの話だよ
    • あるよ、ほんとに。「あっ、正義だな」って多少は思いますもん(じょうでん
    • 人間性を疑われるかもしれないけど、僕が執行したこのジャスティスはもう少し解説するべきかもしれない。今回の午年男さんのジャスティスに関しても触れていきます。100%気持ちはわかります(トクマス
    • 前回、「ジャスティスに完全敗北病」のときも、タッグになったような感じで、そら勝てませんよ(じょうでん
    • 僕と午年男さんがタッグになったみたいな(トクマス
    • 一矢報いるとしたら、ジャスティスの人ってすぐに徒党を組むなというのがある。すぐチームで戦ってくるから。だいたい、悪って一人で戦うじゃない(じょうでん
    • ジャスティスは孤独です。午年男さんも相当青春時代、めんどくさい性格のせいで、浮いてたと思います(トクマス
    • 僕も、悪サイドの人間じゃない(じょうでん
    • 僕のジャスティスについて言えば、ホームレスの方も自分が汚いとか汚れてるとかいうことにいまさら傷つかないでしょというのはあります。ホームレスの人が汚いとか汚れてるとかいうことにコンプレックスとか持ってるんだったら僕がやったことは最低かもしれませんけど、そんなに気にしてないと思うんです。実際、お風呂に何日も入ってないんですし。多少なれてると思うんで、「ちょっとお借りします」みたいな感じで借りたという感じです。その人に対してなにかということではないんです(トクマス
    • 開き直ってるわけじゃないで、「最低なの俺じゃん」って気づきましたけど。そんなに傷つける行為ではないと思う。気をつけても臭ってしまうようなものには配慮しますけど(トクマス
    • 一応確認しとくけど、主観は入ってるんだね(じょうでん
    • 入ってます。もっと開き直っていえば、正義というのは主観ですから。正義は主観の化身みたいなものですから(トクマス
    • 正義色に染めたいわけでしょ。ホームレスの手を握って、キャバクラ嬢の手をにぎることでホームレス化させたいんでしょ(じょうでん
    • いえいえ。あなたもおかしくなって来てますよ。ゾンビみたいな考え方してますよ(トクマス
    • これくらいのゾンビ許容しろよっていう正義。これくらいの汚さ許容しろよ(じょうでん
    • そういうことです。許容しろよとは言わないけど・・・(トクマス
    • 許容しろって手握ったじゃない(じょうでん
    • 手を握ったときは許容しろって握ったよ(トクマス
    • 選択肢を与えるわけではなく、許容させたじゃない。強要だよね(じょうでん
    • ハラスメント的になってきました。ジャスティスに対して時代の風向きがやばいんですよ(トクマス
    • ジャスティスの強要はしてますよね
    • 千葉県の県知事になった森田健作でしたっけ、今でいうと松岡修造みたいなね。熱い感じとか難しいんですよ。違う種類の松岡修造ですけど。爽やかじゃない松岡修造ですけど(トクマス
    • 松岡修造も権化みたいなところありますね、ジャスティスの(じょうでん
    • いいふうに行くか、悪いふうに行くかですね。午年男さんもだんだん「こいつと一緒にされくねぇ」みたいになってますよね(トクマス
    • この話、こんなに長くなると思ってなかったんで、もうちょっとちゃんと話したくなりました。
      • すごく、レジで並んでる時にホームレスの人の後ろに並んでる女性がものすごく嫌そうな顔をしてた。リアクション芸で「コンビニ入ってくんなよ」みたいな感じの態度をとったんで、流石にそれはないんじゃないかと思ったんで、ホームレスの人に「ありがとうございました」ってギューって手を握って、そのまま「いらっしゃいませ~」って手を握ったというそういうエピソードです(トクマス
    • やりたかったことは分かる(じょうでん
    • 申し訳ないという気持ちはあります。何が悪いんだとは言ってません。あのときはジャスティスを押し付けて、ジャスティスをこすりつけて申し訳有りませんでした。あのとき俺は正しかったというのは有りません(トクマス
    • ジャスティスの反対なんて言うんですか(じょうでん
    • 全くおなじ話したんだよ・・・何だったっけ(トクマス
    • それがないと全然喋れんわ(じょうでん
    • なんだっけなぁ。その時はもっといいこと言えたのに・・・何つったっけなぁ(トクマス
    • 悪魔、デビル?(じょうでん
    • そういう発想じゃなくて・・・わかりやすく言えた気がするんだけど・・・ルールみたいな・・・自分の中ではしっくり言えたんですけど・・・今、ジャスティス以外見つからない(トクマス
    • 正義も悪も同じ部分がある。手の握り方一緒だよね。押し付け方は(じょうでん
    • 正義は押し付けなんですけど、正義は勝利してしまう。正義と勝利はセットなんです(トクマス
    • クッキングかと思ったわ(じょうでん
    • 「ちょうり」って聞こえた?(トクマス
    • ま、おんなじだな(じょうでん
    • 正義は近くに存在している。ここはたちが悪い。同じことやっても悪は滅びたり。けど、現実は違うんですけどね。悪のほうが滅びない(トクマス
    • 悪より正義のほうがしつこい(じょうでん
    • だんだん腹たってきた。しつこいんじゃなくて、分かってもらえないから。2度3度繰り返すことになる
    • 勝利するまで諦めんよね(じょうでん
    • 正義と勝利が近いと見せかけて、現実では程遠いところにある。悪は滅びると見せかけて、現実世界では悪ほど繁栄していくものはない。その正義をこじらせる結果になっている(トクマス
    • 悪のせいで?(じょうでん
    • ドラクエで例えると、勇者が魔王を倒して終わるのに、現実世界では何回コンティニューしてくるんだよって。何回教会行って戻ってくるんだみたいなね。しつこいなぁ。みたいに。ゲームやってる人間もこいつ全然クリアできねぇえじゃん。って、また洞窟は入るところからかよ(トクマス
    • そういうとき、悪魔みたいな顔しとる。
    • ゾーマみたいな顔。鏡見たらビオランテみたいな顔なっとるかもしれん。いつの間にって(トクマス
    • そういう思いを込めて、ソフト作ってるかも(じょうでん
    • そういう思い込めねえだろう。選ばれし勇者みたいなサブタイトルのところに「本当はお前がビオランテ」っておかしいだろ(トクマス
    • コンティニューするときってボタン連打するじゃん。ああいうとき怖いね(じょうでん
    • ドラクエはリセットボタン連打するタイプじゃないから(トクマス
    • 悪を倒したくてしょうがないみたいな。僕悪の方を持つわけじゃないけど、悪って正義を倒したくてしょうがないって、あんま無いよ(じょうでん
    • そうだよ(トクマス
    • 悪がいるから正義ができたみたいなね(じょうでん
    • 悪から生まれたんだねジャスティスは(じょうでん
    • 多分そうでしょうね(トクマス
    • そっから考えていくと、論理的に考えられるかもしれない(じょうでん
    • なんでだよ。で、何?としか思わんだろう。後出し、二番煎じみたいな(トクマス
    • 善を初めて作ったのはジャスティス。
    • 悪の後に善が生まれて、善を作ったのがジャスティスですから(トクマス
    • ムカつくとかハラタツとかそういう感情を生んだのもジャスティスかも(じょうでん
    • そうだけど。しょうがないじゃん。後からお前も一緒に悪に手を染めればよかったじゃんみたいになってるけど(トクマス)
    • 先に悪が生まれ先にムカついたのはこっちだけど。先にイラッとしたけど(トクマス
    • 暴力的ではあるよね(じょうでん
    • 悪とジャスティスとはほんのちょっとの違いしか無いかもしれない。そこが決定的なんだけどね(じょうでん
    • そうですよ。昨今では正義というものほど怖いものがないという描き方はデビルマン以降脈々と受け継がれてます(トクマス
    • デビルマンは悪魔が主人公。ジャスティスが敵ですから。ジャスティスほど怖いものはないという教え。永井豪先生のせいです。正義が勝つで良かった、桃太郎侍では。(トクマス
    • けど、正義という暴力に気づき始めた。暴れん坊将軍でよかったのに。何人叩き切っても正義だから。(トクマス
    • OKだったんだけど、「あれ?横暴だよね」って。水戸黄門とかも、すごいよあの人のパワハラ。(トクマス
    • パワハラの代表格ですもんね(じょうでん
    • 散々切り捨て他後で。最初から「私は水戸黄門です」といえば済んだ話を、切り捨てて疲れた頃を見計らって「これを見よ」「ははぁ」ですよ。気の済むまでジャスティスを執行した後さらにパワハラです(トクマス
    • ダメ押しで
    • 役職使って。そういうのが気持ちいいなぁってやってたのに、あれ?ひどくない?これって。ってみんな気づき始めて、ダークヒーローみたいなのが生まれる。僕世代で言うならラオウとか。(トクマス
    • ね(じょうでん
    • なんだよ。放送事故だよ。(トクマス
    • あらためてね正義と悪のことについて考えてた(じょうでん
    • 電話かかってきた。ジャスティスから。多分営業の電話(トクマス
    • 出る?
    • 出ないっす(トクマス
    • 考えすぎだろう。(トクマス
    • ジャスティスも正義をかんがえなかんかもしれんね
    • そういう時代来てるよ
    • 主観でいいのかというね
    • 主観でいいよ
    • それ、悪の考え方じゃないの・・・そっか、いいんか。分かってきたぞ。考えたら。(じょうでん
    • 主観でいいですか(トクマス
    • いいよ、正義は主観で(じょうでん
    • ジャスティスの方が客観性苦手ですから。のめり込むタイプですから
    • 狭いですね。視野が(じょうでん
    • だからこそのジャスティスですから。だから、午年男さんに「ジャスティスの割に視野が広いですね」って言ったんですから(トクマス
    • 競馬馬が付けるやつ着けてます。何ていう名前か知りませんけど(トクマス
    • ジャスティスであれば有るほど視野は狭いんでしょうね。悪であれば有るほど視野広いかもしれない(じょうでん
    • だから、そういう世の中において、マウントポジションを取り出すんですよ。悪魔ってのは。これを聴いた子どもたちはどう思います、じょうでん先生。どちらを選びます?悪を選ぶでしょ(トクマス
    • そうなりますわな(じょうでん
    • ぜんぜん違うことを質問しますけど。僕が理想としている人がいるんですけど・・・(じょうでん
    • ジャスティスに勝とうとしてますよね、今回(トクマス
    • 勝とうとしてないよ。前回ジャスティスに完全敗北病でおわっちゃったんで、一矢報いようとしてません?(トクマス
    • 確認したい(じょうでん
    • 幸せだなと思うグループが居るんですよ。僕の中で。悪なんですよそいつらは。楽しげで、視野も広い、活動範囲も広い。北斗の拳でいうなら牙一族とか(じょうでん
    • 牙一族はあんま羨ましくない(トクマス
    • バイク乗って、モヒカンで、目に星マークついてる子とか。あの子達すんごい楽しそうなんだけど。ああなっちゃいけないの?(じょうでん
    • 誰に聴いてんの(トクマス
    • ジャスティスに(じょうでん
    • アタ!(トクマス
    • アタとしか言いようがない、そんなあなたには。あなたに送る言葉は2文字しか無い。視野の狭い僕からしたら。話し合いにもならない。「あ」と「た」です。こっちは視野が狭いんだから、そんなに追い込んだら「アタ」と言います。テンパってんですよ。ケンシロウは。それが正義です(トクマス
    • ダメかぁ
    • 敗北感有る?
    • 共存できるかなと思った
    • 共存はできます
    • 目に星マークくらいだったら共存できるかなと思った
    • だから、午年男さんもだんだんジャスティスというものを許容していってる。隣のレジで早くしろとか言ってるオヤジのこめかみに親指を押し込んだっていうメールじゃないですよね。「思い切りめり込ませたんですけど」っていうメールじゃないですよね(トクマス
    • 違いますね。少なくとも、めり込ませたいというくらいですね(じょうでん
    • もっと正確に言うと、めり込ませたいとも言ってませんよ。本当の正義というのは両親指をめり込ませた後持ち上げますからね。持ち上げて離して爆発させますからね(トクマス
    • 殲滅ですからね
    • 北斗の拳を読んでください。真の正義が描いてあります。午年男さんも僕も、コミック化には程遠い正義を執行しています。人気漫画家には程遠い正義の描き方ですよ(トクマス
    • 隣の人に、お前の行動の浅はかさを思い知らせるために、ふだんより愛想よく、店員さんに気を使う。間接的に相手に虚しくさせようというね。場合によっては効果的ですよ。例えば、後ろにいたら、自分の番になった時に「ねっ」って言ってあげる。これはなんにも救われない。本当に救われないですか?俺今正義を執行してないから。アタって言ってないから。(トクマス
    • アタされた後だからね、僕(じょうでん
    • 確かに、今日、一回やっちゃったんでね(トクマス
    • 腕が逆方向に曲がったまま話聴いてます。四肢が動かん状態(じょうでん
    • 自分の意志とは逆方向に歩きはじめてる
    • ハイとしか言えん(じょうでん
    • 一応、自由が効かなくなったのを解く秘孔を・・・アタ。これで動くようになった(トクマス
    • そこも自分のさじ加減なんだ(じょうでん
    • その正義が歪んで悪になった場合はアミバみたいに「あれぇ?ちがったっけなぁ」って秘孔を打った後で。あれはホントの悪(トクマス
    • すごいね。アミバね。その状態になってもまだ疑問なんだもんね。終わってるでしょという状態でも「あれ」なんでしょ(じょうでん
    • じょうでんくんが何かをミスって、理不尽に怒られた。その時に「うえだくんの何が間違ってたんですか」って追い込んで正義を執行して、「もう大丈夫だ」と言われるのと、わーと怒られてその人が立ち去った後で「ねぇ」と言われるのと、最高にうざい顔で・・・その人ために声をかけない優しさも有ると思う。それを知ってるけど、「ねぇ」という正義が大好き。
      救われないですか?そっとしといてほしかったですか?(トクマス
    • ちょっと救われる感はあるよ(じょうでん
    • でしょ。かといって、すごい正義を執行されて、そいつを追放とかされても辛くないですか(トクマス
    • 辛い(じょうでん
    • だから僕は、午年男さんの回りくどい、何の意味もない行為を尊重したい。何の意味もない行為を。ジャスティスと呼んであげたい。僕は何かを救ってると思う(トクマス
    • たしかに、「ねぇ」って言われたら救われると思う。もっかいやろうと思うもん(じょうでん
    • そっとしておくことがいいことも有ると思う。午年男さんがこういうメールを送れるということは未だに正義を、狭い視野の中探している。色んな方向を、視野が狭いから。見渡して・・・動いていると思う。ジタバタしながら。午年男さんを有る種傷つけてる。でも、午年男さんに対して俺なりのジャスティスを執行した(トクマス
    • トクマスくんのジャスティスを執行したんだね。ジャスティス系の人に違うジャスティスを。「違う」って(じょうでん
    • 違うっつってないじゃん。「違う・そうだ」った(トクマス
    • ダブルバインド?(じょうでん
    • 昨日、ダブルバインドの話をずっとしてたけど、今日はしてないけど。俺も言いたかったけど(トクマス
    • ジャスティスもやるんだダブルバインド
    • ジャスティスこそダブルバインド
    • 病気だよ。「違う・そうだ」って言うんでしょ(じょうでん
    • 「違う・そうだ」、両方持って。調子がいいとそのまま持ち上げる。(トクマス
    • 「お前の言ってることは違う・そうだ」って言うんでしょ(じょうでん
    • 自分にもっと自信を持つな・持て(トクマス
    • お前は悪魔だ・正義だって。すげえねジャスティス(じょうでん
    • で、最後に力が欲しいかって(トクマス
    • 正義だって傷ついてるんだから
    • 不器用だね(じょうでん
    • だから、たまに悪を滅ぼしたっていいじゃない(トクマス
    • 悪はシンプルだよね(じょうでん
    • 視野も広いし、友達もいっぱいいるんだし、楽しいんだからさ、たまに滅びたっていいじゃない(トクマス
    • 悪のバーベキューが一番楽しい(じょうでん
    • なんだよ、悪のバーベキューって。ただのバーベキューじゃない(トクマス
    • サイコロステーキとか気に入らない形のぽいって捨てても誰も怒らないんでしょ(じょうでん
    • そんなことしたいんだ。サイコロステーキの気に入らない形を芝生とかにぽいってしたいんだ(トクマス
    • 誰も怒らないでしょ
    • 怒らないどころか大爆笑だよ。超受けるよ
    • 正義のバーベキューはそうはいかない
    • 最近の正義はよりそってるから、「おいおいすてんなよ」って口で食べたりする。ものを捨てちゃダメだよという正義を執行すると見せて・・・その前に、サイコロステーキの気に入らない形ってなんだよ。初めて聴いたわその価値観。というのはいいけど・・・気に入らない形のサイコロステーキを捨てるという面白さを大切にしながらも食べ物を粗末にしてはいけないという正義を執行するというふうに。変わってるよ。午年男さんもホントはもっとかっこよくジャスティスを執行させたい(トクマス
    • ジャスティスバーベキューも楽しいかな
    • そうだよ。共存できてるよ(トクマス
    • 「脂身すごいからその肉捨てなって」いうジャスティス多そう。「いけるいける」「ダメだって」って、「吐きな吐きな」「うるせぇなぁ」って(じょうでん
    • めちゃめちゃ狭いじゃんそのジャスティス。そんなジャスティス今どきいる?(トクマス
    • いるいる(じょうでん
    • 午年男さんと俺はそんなジャスティスじゃないですよ(トクマス
    • 「体に悪いて」って(じょうでん
    • めちゃうぜえじゃん
    • 「大丈夫、大丈夫、いつも食べてるから」「ダメだって」ってずーっと言ってる(じょうでん
    • ずーっと言ってるんだ、それ。それはそれで、どうでもいいジャスティスだね(トクマス
    • もう一つの脂身食べようとしたら、「ダメダメダメ」って箸でブロックされて。「はい、これ捨てるから」って(じょうでん
    • どうでもいいよ。滅びろよ(トクマス
    • 午年男さんがレジの隣に行って、「この子に謝れ」ってホントはそうしたい。でも、そんなことしても誰も救われない。だから、隣で陽気に丁寧にレジをしたんですよ。何の意味もないけど。素敵じゃないですか。僕は、午年男さんのジャスティスに完全敗北したい(トクマス
    • 攻めとったけどね(じょうでん
    • 午年男さん、何回言っても、お便り送ってくれるから、もうちょいいじってもいいかなってなってきて。今回ひょっとしたらダメかもん無いけど(トクマス
    • トクマスくんのジャスティス指数が上回ってたかもしれない(じょうでん
    • 僕はどこまで言ってもジャスティスなんだ(トクマス
    • 悪魔っぽく見えるときもジャスティスだ(じょうでん
    • 怖いね
    • 怖い怖い
    • ジャスティスについて好感が持てたでしょ(トクマス
    • 好感という部分では別に。令和のジャスティスはもうちょっと変わってる可能性があるということを聞けたので、悪魔的には生きやすくなるかな(じょうでん
    • 令和ジャスティスに期待ってかんじだね。しょせん、平成ジャスティスで、奥に秘めてるのは昭和ジャスティスですからね(トクマス
    • 平成の終わり頃の加速感はすごかったからね(じょうでん
    • 乃木将軍とかそういう感じ(トクマス
    • 令和ジャスティスは令和デビルと仲良くなってほしい。令和ジャスティスと令和デビルとの共存がちょっと見えた(トクマス
    • ぜひ、ジャスティスが環境適応していったというより、悪魔が環境適応していってるという気がする。これはまた別のテーマに・・・アップデートですね(じょうでん
    • また、午年男さんにメールを送ってきてほしい。次回午年男さんがメールを送ってきたときには、令和のデビルの柔軟さ事情という部分で話ししたい(トクマス
    • ジャスティスも悪魔もちゃんとアップデートしてるかというところですかね(じょうでん
    • 今から話したいくらい。(トクマス
    • 今回、悪魔視点から言える。ジャスティスにダブルバインド病ですね。ジャスティスは午年男さん、要するにトクマスくんです(じょうでん
    • 僕の病気だ。ジャスティス(午年男さん)にダブルバインド病(トクマス
    • ダブルバインドは病気ですね(トクマス
    • どんなシーンでもね(じょうでん
    • 強めに肩を揺らす行為なんで、脳に影響を(じょうでん
    • 場合によっては首もね。優しいね悪魔も(トクマス
    • アップデートしてってますからね、デビルも。僕的には令和デビルみたいな感覚ではいるので。時代を捉えていきたいですね。真実よりも(じょうでん
    • 思い出した。ジャスティスの逆はって聞かれて真実って言った。キモチイイ。とか言って、panhead さんに聞いたらぜんぜん違うかもしれない。全然違いますよって言われるかもしれない。過去回をYoutubeで、この回はまだ上がってませんけど、どんどんダンクしてってくれてますからね(トクマス
    • ダンクという形でね
    • あんなにダンク色強くなる思わなかったね。最近、病気の豆知識よりバスケの豆知識入りだした(トクマス
    • そこも、視野が広がっていってるんじゃないですか
    • 楽しそうですもん。来月あたりマイケル・ジョーダンのスーパープレイ集載せてるかも。人間病院上げてないかもしれない(トクマス
    • 午年男さんお便りお待ちしております。

番組














タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年08月16日 22:41