アジアカップサウジアラビア戦 試合後のコメント


アジアカップサウジアラビア戦 試合後のコメント


■試合後、ザッケローニ監督コメント
非常にうれしい。このグループを突破するのは1つの目標だったのでホッとしている。このグループリーグが終わって、得点、得失点差も日本が一番良かった。チームが成長しているので良かった。(この試合は)選手の出来に満足している。立ち上がりにゴールを奪って、それに満足せず前半で試合を決めてくれた。その件には非常に満足している。(準々決勝の相手は)カタールということで、完全にアウエーの戦いになると思うが、チームの状態は非常にいい。さらに成長するチームになることを期待している。


■試合後、西川コメント
立ち上がりから、自分もそうですけど、チームみんなが集中して入れた。あとはいい時間に点が取れて良かったです。(雨の影響は)途中から雨のことを意識して、取れるところはしっかり取って、はじくところははじいてと、割り切ってやれたので、いい判断ができたと思います。個人的にも、チームとしてもゼロで抑えたかった。この大会はまだ無失点がなかったので、テレビの前で応援してくれる人たちのためにも無失点試合を見せたかったので、良かったです。(決勝トーナメントは)一発勝負なので、チームのみんな、11人以外の選手も大事になってくる。チーム全員で優勝を目指していきます。


■試合後、岡崎コメント
裏に飛び出してゴールを決められて、狙い通りだったんでうまくいった。点も取れて良かったです。(先発出場について)やってやろうと思っていて、コンディションも良かったんで、できるという自信があった。これが目標じゃなくて、優勝が目標なんで、止まらずやりたいです。今チームは一体感が出ている。松井さんがけがをしたが、落ち込んでいる暇はないので、その思いを胸にやっていきたいと思います。


■試合後、前田コメント
一戦目、二戦目と結構外していたんで、決められて良かったです。(ゴールは)本当にいいボールだったんで、チームメートに感謝です。(岡崎は)非常に動き出しが早いんで、やりやすかったです。(アジアの戦いは)本当に気持ちが強くて簡単に勝てないと思いました。もっと質の高いプレーをして、もっとチームに貢献できるように頑張りたいです。


■試合後、内田コメント
(次の試合に出場停止だが)そうですね。監督も試合前から注意するように言っていたんですけど、早い時間だったんで出ましたね(苦笑)。(サウジは)予想以上にモチベーションがなかったですね。フリーすぎてびっくりするくらいだったんで。国際試合であれだけモチベーションのないチームって珍しいんじゃないですか。もう少し試合をするなら、それなりの気持ちを持ってやってほしかったかな。サウジはオリンピックの(予選の)時とか強かったけど。日本にはちょっとできないですね。敗退が決まっていたとしても、日本人はまじめだからもうちょっと頑張ると思う。あそこまで力がリラックスできるチームはさすが中東ですね。
(いろんな選手が出られたが)そうですね。早い時間にイエローもらっていたんで、次出られないし。ぶっつけ本番でやるわけにいかないから伊野波さんも使ってくれたし、本田(拓也)さんも、あともう1人大樹さん(岩政)も出たし。麻也(吉田)もイエローを1枚もらっていたんで。


■試合後、遠藤コメント
勝って上にいくっていうことだけしか考えていなかったですし、そういうモチベーションで臨んだ結果だったと思います。ある程度フリーにできましたし、特に前半の3点目入れるくらいまではテンポよくボールを回せましたし、外からも崩せていたんで、ああいう形が理想だと思います。遼一(前田)もきっちりと点を取ってくれましたし、オカ(岡崎)もそうですし、前の選手が決めるとチームが勢いに乗ると思うんで、今日みたいな形を増やしていければと思います。(2点目のプレーは)3人目の動きだったり、外から崩すっていうのはこのチームの今やろうとしていることだし、それが3点目もよく出たと思う。ああいう形をどんどん増やしていければと思っています。
岡崎は裏への飛び出しが特徴ですし、柏木は運動量多くしてもともとセンスがあるんで、あとは自分たちがサポートしてやれば十分力を発揮すると思う。あまり特別何も思わずに前で気持ちよくプレーさせることだけにポイントを置いていました。

最終更新:2011年01月18日 18:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。