<目次>
■当ページの趣旨
:
|
このページは、日本国内で流通しているあらゆる中国産をリスト化するページです。
毒などの問題が発覚した商品だけでなく、中国産は全てここに記載しましょう。
膨大な数になりますが、全国の主婦のお買い物にお役に立てるよう、
気付いた方がコツコツリストに追加していってください。
既婚女性板の方々のご協力もお待ちしております。
■危機感の出る動画
■そもそも何故中国製品は安いのか?
:
|
中国の奴隷工場
中国の労働賃金が安いことや手抜きがあるだけでなく、
奴隷の労働者によって人件費が0円という事例も存在します。
日本では考えられない現実が、中国では起きています。
※残念ながら上の日本語動画が削除されてしまいました。下の英語動画をご参照下さい。
■純国産リスト
■中国産リスト
:
|
中国産リストは、中国産の商品をトコトン記載します。
ただし、
「ここに記載されたら全て毒入り」というわけではございませんので誤解の無いようにお願いいたします。
あくまでチャイナフリーとしてご活用ください。
中国産食材使用店舗リスト
↑※お時間のある方は、ここにあるものを全て転記をお願いいたします。
(1)外食
あ行
関連企業 |
商品名 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
あきんどスシロー |
合鴨パストラミ、赤貝、赤だし(アサリ)大豆は中国産、はも(梅も含む)、うなぎ、うなぎまぶし、梅しそくらげ、梅干、「えび」を使用した全メニュー、大穴子、大うなぎ、がり、さより、しめさば、霜降車えび、しゃこ、紅しょうが、白焼きうなぎ、白ゴマ、茶碗蒸し(えび)、大根おろし、照焼チキン、煮穴子、長ねぎ、豚の角煮、フローズンいちご、粉末緑茶、真いわし、みかんゼリー、焼エビ、ヨーグルトパフェ(中国産いちご)、わさび茄子 |
|
|
ヴィクトリアステーション |
野菜(国産の場合あり) |
|
|
ウェンディーズ |
玉ねぎ、鶏肉 |
|
|
大戸屋 |
冷凍野菜、加工品の魚介類、生鮮野菜(生鮮野菜のみ場合により中国産に切り替え、普段は国産) |
|
|
|
|
|
|
か行
さ行
関連企業 |
商品名 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
サイゼリヤ |
パスタ系メニューのとうがらし、にんにくのみ |
|
|
サブウェイ |
ピクルス、たまねぎ、セサミシード(ゴマ)、照焼チキン、ポークウインナー |
|
|
すかいら~く |
たまねぎ |
|
ほぼ全品目に使用されているとのことで、すべてではない模様 |
すき屋 |
|
|
|
|
|
|
|
た行
関連企業 |
商品名 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
天や |
(イカ・エビ・あなご・れんこん・さつまいもが中国産) |
|
食用油・小麦粉は国産 |
デニーズ |
一部に中国産野菜 |
|
詳細不明 |
ドムドムバーガー |
グラタン・パイ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
な行
関連企業 |
商品名 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
なか卯 |
玉ねぎ(季節によって)、白ネギ、いんげんなどの惣菜、生姜、福神漬け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
は行
関連企業 |
商品名 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
はなまるうどん |
牛肉うどん・カレー・牛丼のたまねぎ、青ねぎ、鶏のから揚げの鶏、イカげそ天のイカげそ |
|
|
フレッシュネスバーガー |
フランクフルト・グリルドチキン |
|
|
ファーストキッチン |
チキン竜田、蒸し鶏、ベーコン、豚カツ、ソーセージ、エビ、枝豆、玉ねぎ、ピーマン、ブロッコリー |
|
|
ベッカーズ |
まったく教えてくれません |
|
危険、近寄るべからず |
ほっともっと |
野菜・おかかこんぶ・ウインナー(豚肉)・わかめ・いか天切り身・鶏肉(一部)・辛子高菜・高菜・梅 |
|
HP上に記載あり |
|
|
|
|
|
|
|
|
ま行
関連企業 |
商品名 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
マクドナルド |
チキンナゲット・パイ |
|
|
まるまつ |
うなぎ、小松菜 |
|
|
松屋 |
牛めし、新作豚めし、ビビン丼、ハッシュドビーフ、ライス(国産と中国産のブレンド米) |
|
|
ミスタードーナツ |
フライ油(マレーシア・アメリカ・カナダ・中国・ブラジル産を組合わせて使用) |
|
|
|
|
|
|
や行
関連企業 |
商品名 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
吉野家 |
(豚肉とたまねぎが中国産) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ら行
関連企業 |
商品名 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
リンガーハット |
長崎ちゃんぽん及び皿うどんのもやし・イカ・えび・きぬさや・きくらげ・人参、とくちゃんぽんのもやし・イカ・えび・きぬさや・きくらげ・人参・あさり、餃子の大ねぎ・にら |
|
|
ロッテリア |
チキン系商品全部 |
タンドリーチキンパティ・チキンナゲット等 |
|
ロイヤルホスト |
長ネギ、しょうが、にんにく、ブロッコリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
わ行
(1)店頭食品
あ行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
揚げだし豆腐 |
オリジン弁当 |
|
アスパラガスが中国産 |
あぶり豚とろエビフライ弁当 |
オリジン弁当 |
|
鶏肉が中国産 |
お弁当大人気!2種のソースのロールキャベツ |
ジェイティフーズ |
|
自主回収 |
お弁当大人気!豚肉のごぼう巻き |
ジェイティフーズ |
|
自主回収 |
お弁当大人気!豚肉の3色野菜巻き |
ジェイティフーズ |
|
自主回収 |
お弁当大人気!ミニロールキャベツ |
ジェイティフーズ |
|
自主回収 |
|
|
|
|
か行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
から揚げ弁当 |
オリジン弁当 |
|
鶏肉が中国産 |
高野豆腐の含め煮 |
オリジン弁当 |
|
アスパラガスが中国産 |
CO・OP手作り餃子40個560g |
ジェイティフーズ・日本生活協同組合連合会 |
|
自主回収 |
CO・OPとろ~り煮込んだロールキャベツ2個×2袋入 |
ジェイティフーズ・日本生活協同組合連合会 |
|
自主回収 |
CO・OP本場中国肉餃子30個540g |
ジェイティフーズ・日本生活協同組合連合会 |
|
自主回収 |
|
|
|
|
さ行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
サクサクチキン竜田 |
オリジン弁当 |
|
鶏肉が中国産 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
た行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
中華deごちそうひとくち餃子 |
ジェイティフーズ |
|
自主回収 |
チキン竜田 |
オリジン弁当 |
|
鶏肉が中国産 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
な行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
肉団子のデミグラスソース |
オリジン弁当 |
|
豚肉・ブロッコリーが中国産 |
のり白身魚弁当 |
オリジン弁当 |
|
白身魚が中国で加工 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
は行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
豚肉とピーマンの細切り炒め弁当 |
オリジン弁当 |
|
豚肉が中国産 |
ホイコーロー弁当 |
オリジン弁当 |
|
豚肉が中国産 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ま行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
幕の内弁当 |
オリジン弁当 |
|
鶏肉が中国産 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
や行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
野菜生活 |
カゴメ |
|
野菜が中国産 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ら行
わ行
商品名 |
関連企業 |
商品の概要説明 |
特記事項 |
若鶏のから揚げ |
オリジン弁当 |
|
鶏肉が中国産 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)その他(食品以外)
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
■補足情報
大気汚染で毎年30万人死亡 中国の都市部
同紙によると、中国の環境保護省環境計画院の趙越博士は、大気汚染による健康影響に関する論文の中で、2004年に都市部で約35万8000人が死亡し、約64万人が呼吸器と循環器系の病気で入院、約25万6000人が慢性気管支炎になったと指摘した。
同省の別の専門家は「近年の(大気汚染による死者などの)データは04年と大体同じ」と述べ、05年以降も毎年約30万人が死亡していることを暗に認めたという。
一方、中国気象局当局者は、大気汚染の原因となる二酸化硫黄や光化学スモッグの原因とされる炭化水素などの排出量が現在のペースで増え続けた場合、「10年に都市部の住民が普通に呼吸できるかどうか保証しがたい」と懸念を表明した。
- 子どもから大人まで、中共政権の人命軽視政策の犠牲者
- 中国製茶わんから有害物質=ホルムアルデヒド、6万個回収命令-大阪府
2008年1月30日に発覚した毒餃子事件については、「毒餃子事件」を参照のこと。
■ご意見、情報提供
- 無印良品も中国製が多いですよね、衣類とか家電あたり。 -- わかめ印 (2010-06-11 23:58:11)
- ベッカーズってJR東日本の子会社でしたね。 -- 名無しさん (2010-11-08 22:59:08)
- 秋葉原のエコラインてお店のインクは全て中国製です。社長もシナ人です。 -- 国産わかめ (2011-01-11 13:41:15)
- エコライン情報追加 : 店舗名はエコカラー秋葉原店。インクカートリッジが安値で売られているが中国工場からの直送のためである。その他の製品も中国製。楽天、amazonなどで通販も行っている。 -- 国産わかめ (2011-01-15 18:23:55)
- エコカラーが秋葉原の店舗に中国製インクをばら撒こうと画策中。早めの情報拡散を。 -- 名無しさん (2011-02-10 10:43:55)
- 100円均一のダイソーは商品に販売元として広島県の所在地でダイソーの名前が記されていますが、商品工程、材料調達は中国で行われているのでしょうか? -- 質問 (2011-08-29 18:08:54)
■ブログランキング応援クリック
:
|
真実を国民に知らせるために
ブログランキング応援クリックをお願いいたします。(一日一回のみ有効)
⇒
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (人気ブログランキングへ)
最終更新:2012年07月14日 09:10