阿良々木と忍

「犯人はこの中におる!!」
「いきなりどうしたんだよ、忍」
「いやな、つい言ってみたくなったのじゃ」
「お前、本当に影響されやすいよな」
「そんなことはない。儂は鉄血のヴァンパイアじゃぞ? 鉄の意志を持つ者じゃ!」
「おいおい、そんな嘘は小さな胸張って言うもんじゃないぞ。
 『ぱないのう』なんて言葉使うやつが言っていいことじゃないだろ、その台詞は」
「儂は流行に敏感なのじゃ! それと小さな胸は余計じゃぞ!」
「そんな言葉を使うのはごく一部の人間だけだ。
 だから流行ってはない。一部分だけを切り取ってどうこう言うと随分と偏った見方になるから気をつけろよ。
 そういやお前、いつだったか触って気にしてたろ? その胸」
「犯人はお前様じゃ!!」
「やけになったか!!」
「真実はいつも儂!!」
「自分のことしか信じてないのか!?」
「いや、そんなことはない。お前様も知っての通り、儂はいつも従順じゃ。
 涙ながらにお前様の命令に従う毎日なんじゃ。儂が信じるのは――信じなければならぬのはお前様だけじゃ!」
「僕が嫌な奴みたいじゃないか!!」
「昨日もドーナツを買ってくれんかった。儂はショックと飢えで今にも死にそうじゃぞ?」
「死ぬ間際の態度じゃない! 昨日買えなかったのは、この前に行った時にお前が意地張って買いすぎたからだろ!! 僕はそんなにお金持ってないんだよ!」
「では作ってもらえ」
「なんで命令口調なんだよ」
「ツンデレ娘なら大丈夫じゃ。喜んで作るぞ」
「戦場ヶ原はもうツンデレじゃないぞ」
「そうじゃった。ドロドロ娘に頼むがよい」
「せめてデレデレ娘にしてくれ! それに作ってくれたとしても僕の為だぞ」
「では元委員長はどうじゃ?」
「頼みづらいだろ」
「エロ娘は?」
「あいつにはお菓子作りなんか出来ないんじゃないか? あと八九寺にも千石にも頼めないぞ」」
「なんじゃ、お前様にはロクな友がおらんのう」
「あいつらはみんな良いやつだよ!」

「では妹御はどうじゃ?」
「あいつらは何もできねえよ」
「なんじゃ、爛れた関係になることだけしかできんのか」
「僕らは爛れてなんかいない!」
「じゃが二人と接吻しおったし胸も揉んでおったの。これはごく親しい間柄の男女しかしないことではないのか?
 お互い喜んでおったようじゃしの」
「喜んでなんかなかっただろ! 悲鳴上げてたぞ」
「ああ、すまん。間違いじゃった。ふたりとも悦んでおったの」
「字は間違ってねえ! それだと本当に爛れた関係になるだろ!!」
「充分爛れておると思うんじゃが……、貞操観念崩壊じゃな」
「僕の貞操観念はしっかりしてるよ! 彼女の戦場ヶ原としかそんな関係になってない!
 兄妹としても僕らはそんなに親しくはないぞ」
「お前様は親しくない相手と接吻をするのか。本当に鬼畜じゃの」
「そんなことはない! 僕がキスするのは戦場ヶ原だけだ!」
「その割には他の女ともしておるようじゃの。お前様の周りにおる者で接吻していないのは二人だけじゃと記憶しておるが……」
「二人って誰だよ。神原と千石か?」
「そうじゃ。他とはもう済ませたじゃろ?」
「な!? は、羽川とはしてないぞ!」
「元委員長とはしとるぞ」
「そんな描写はどこにもない!!」
「よう思い出してみい」
「……何も思い当たらないけど」
「元委員長が猫に取り憑かれたときじゃ」
「それはまだ物語になってないだろ」
「そうじゃが、元委員長のその時の記憶はないんじゃろ?」
「ああ、そうだよ。もしかして覚えていない振りをしているってことも考えられるけど、きっとそれはないだろうからな」
「本当にそうか?」
「嘘を吐く必要なんてないだろ」
「わからんぞ。GWに在ったことがあまりに恥ずかしすぎて忘れた振りをしておるかもしれん」
「そんなわけないって。羽川だぜ?」
「じゃがエロ娘のことを思い出してみろ。エロ娘は夢か何かで自分のしたことを覚えていたはずじゃ。
 それを現実と照らし合わせて事実であることを知った。エロ娘でも気付くのじゃ。
 あの頭の切れる元委員長が何も気付いておらぬということはおかしいのではないか?」
「……そう言われるとそうかもな」
「記憶がないということはいくらでも改変できるのじゃ。便利な機能じゃの」
「便利とか言うなよ」
「じゃから元委員長の唇を奪った犯人はお前様じゃ!!」
「そこに戻るのかよ!」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月02日 04:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。