Bad End

 これを予想したのはいつだったか。
 チャイムを鳴らしても無反応だった時だろうか。
 昨日の夜、巫女子ちゃんと重なった時だろうか。
 昨日、巫女子ちゃんと遊びまわった時だろうか。
 14日、智恵ちゃんが殺された時だろうか。
 それとも。
 あの日、学食で巫女子ちゃんがぼくに話し掛けてきた時だろうか。
「……戯言だ」
 ぼくは死んだ葵井巫女子を見つめながら、ぼんやりと考えていた。
 昨日巫女子ちゃんが言った言葉。
『死ぬことは恐くないけど、思いを残すことが恐いよ。私には、』『私には、まだ──心残りが、あるから』
 反芻する。
「……ぼくと結ばれることが救いになったのなら、ぼくは嬉しいよ」
 口に出して言ってみたが、結局それはただの空気の振動でしかなく、恐らく巫女子ちゃんの心には届かないだろう。
 智恵ちゃんを殺したのは巫女子ちゃんで間違いないのだろう。
 それも全て、ぼくのために。
 だが、巫女子ちゃんがどんなにぼくを思って行動しても、欠陥製品のぼくには届くことはなかった。
 どんなにぼくを想っても、
 ぼくが返せるのは殺人行為を憎悪する気持ちだけだったのだ。
 ふと、机の上を見ると、一枚の紙切れに何かが書いてあった。ぼくはそれを手に取る。
『ありがとう』
「…………」
 きっと巫女子ちゃんは、全てを気付いていたのだろう。
 昨日のことは、云わば、予定調和の茶番だったのだ。
 しかし、まあ。
 それが巫女子ちゃんにとって最後の手向けとなったのなら、それはそれで良かったのかもしれない。
 追い詰めたのもぼくで、最後に救ったのもまたぼく。何様のつもりだろう。
 とは言え、ぼくにある言葉は常に一つであって一つでしかなく、それはわかりきった事だった。

「──戯言だよ」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月02日 01:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。