セミナー&ワークショップ「東京の森のエコツーリズムデザインを考える」(第1回)
目次
情報元
日時
- 2010年1月10日(日)※第2回は3月7日(日)
- 時間は13:00~16:30
場所
- 立川市女性総合センター・アイム4階第3学習室
東京都立川市曙町2-36-2
(東京・立川駅北口から徒歩7分。ファーレ立川・センタースクエアビル内)
内容
テーマ
- あなたの地域にもきっとある!磨けば光る宝もの~宝さがしから宝興しの5段階~
日程
- 13:00~14:00「セミナー」
宝さがしから宝興しの5段階について基本的な考え方を理解します - 14:00~15:15「ワークショップ」
具体的な企画案を作成します - 15:30~16:30「企画発表・総評・意見交換」
講師
- 真板 昭夫(京都嵯峨芸術大学 教授)
定員
- 80名(事前申込必要。定員になり次第締切)
費用
- 参加費:無料(ただし、テキスト代1,000円)
主催
- NPO法人フジの森
共催
- (財)東京市町村自治調査会多摩交流センター
- とうきょう森林産業研究会
後援
- 檜原村
- 奥多摩町
- 東京都
協力
- 檜原村観光協会
- 奥多摩町観光協会
- 数馬観光デザインセンター
- (有)みやび
- 山鳩
- 伊奈キャンプ村
- (有)島田小割製材所
申込み、問合せ先
- NPO法人フジの森ホームページからイベントパンフレットを印刷し、必要事項を記入のうえ、NPO法人フジの森あて郵送またはFAXしてください。
結果
- 活動報告が下記に記載されています。
「東京の森のエコツーリズムデザインを考える」チラシ裏面(pdf形式、462KB)
(情報元)