SASUKE ワールド > 1st stage

  制限時間 第一エリア 第二エリア 第三エリア 第四エリア 第五エリア 第六エリア 第七エリア 第八エリア
第一回大会 80秒 五段飛び 丸太スピン ジャンプハング スパイダーウォーク ハーフパイプアタック そり立つ壁 ロープラダー ラダークライム



五段飛び


《進み方》
階段の足場を渡って進む。最後のジャンプは2ブロック先にジャンプするのと同じなので少し難しい
《設定》
4つの足場 ダッシュ禁止

丸太スピン

《進み方》

という動画の第三エリアと同じ。常に丸太に顔を向けながら方向転換する。
《設定》
丸太の数 16本
《禁止操作》
スパイダーウォークのように行くと失格となる。

ジャンプハング

《進み方》
ダッシュジャンプし、むこうのはしごに掴まり、登っていく。
掴まる事自体は難しくないのだが上りが最難関である。
《設定》
一番下のはしごから上の足場まで6ブロック

スパイダーウォーク

※上の写真は前半エリアチェンジ前に撮ったものなので、左に前述の丸太スピンが写っている
《進み方》
丸太スピンに似ている。ただし今回は顔を前に向くことがルール。シフトキーを使っていると間に合わないので十字キー交互押しを推奨する。
《設定》
全長14ブロック 上り 有 下り 有

ハーフパイプアタック

《進み方》
筒のような坂からツタにジャンプするエリア。このジャンプが難しい
《設定》
ジャンプする間は3ブロック

そり立つ壁

《進み方》
上のトロッコに乗り移る。助走という概念が全くない
《設定》
下から上の足場までの高さは6ブロック

ロープラダー

《進み方》
はしごからはしごに飛び移る。最後のはしごからラダークライム
《設定》
はしごからはしごの間2ブロック

ラダークライム

《進み方》
はしごで上に登っていく。ただそれだけと言いたいが途中でジャンプハングと同じ要領で斜めのはしごに登ることが必要となり、
時間切れになるということがある。


最終更新:2013年10月09日 22:27