2019年5月11日に開設した日本ブラックホールのグループ。@廃坑以外の日舞ら系列は衰退しやすいのが特徴であるのに、なぜかギリギリ生き残っている。
先述の通り、なぜか日舞らの中で@廃坑以外でギリ衰退していないグルである。分析するに、使われる意味がなかったり廃坑でも別に話せる、という話題をテーマにしたグルがこれまでの系列グルだったからである。それに比べ、@ゆるゆり+は議題の設定はなく「スレッドシステム」を導入している。
「スレッドシステム」は掲示板風に一つの議題を定めて話をするというものである。スレッドは「##(タイトル)」で定義される。
主な話題は気になるニュースやネタなど。
2019/5/7 母体となる「ゆるゆりだいすきファンクラブ」がちひろによって作られる。これがりすいによって「ゆるゆるうんち」に改変されたり、りんなで遊ばれていく内に抹が密かに練っていた新日舞らグル計画の場所として使えないかと考え出す。
2019/5/11 そして、名前が「日本ブラックホール@ゆるゆり+(ver.花沢)」になる。つまり、@ゆるゆり+ 開設 。
2019/5/25 箱自殺を食い止める事件発生。この事件は@ゆるゆり+の歴史どころか、日舞らの歴史で語られるべき大事な事件である。
一番最初のバージョン。クソみたいなチェーンメール、箱自殺を食い止める事件、車接触事件、犬黄金の出会い厨事件などが起こった。命名に意味はない。 (2019/5/11-6/18)
@廃坑のver.昭和2.0バージョン更新と同時に移行された。命名に意味はない。写真の花の持ち主は強引に花を大きくした抹。 (2019/6/18)
スレッドを変えたくなったら「##(次の議題のタイトル」で定義し、前の議題を話したければその議題で話された最後のレスをリプライして話せば良い。
文化はほぼ@廃坑と同じである。