キーボード設定
| 操作 |
割り当て |
解説 |
|
| 移動 |
| 前進 |
w |
|
| 後退 |
s |
|
| 左に平行移動 |
a |
|
| 右に平行移動 |
d |
|
| スプリント |
SHIFT |
走る |
| ジャンプ |
SPACE |
|
| しゃがむ |
CTRL |
|
|
| 戦闘 |
| 攻撃1 |
MOUSE1 |
殴る/撃つなど |
| 攻撃2 |
MOUSE2 |
銃器の照準器を覗く、ライトの電源ON/OFF、溶接機の使用 |
| 押しのける/殴る |
v |
押しのけ攻撃を行う |
| リロード(長押しで弾数確認) |
r |
銃器のリロードと弾数確認 |
| 武器を捨てる |
g |
装備中の武器を捨てる、投げる |
| 武器インベントリ |
1 |
武器インベントリを表示する |
| 弾薬インベントリ |
2 |
弾薬インベントリを表示する |
| 次の武器を選択 |
MWHEELDOWN |
|
| 前の武器を選択 |
MWHEELUP |
|
| 直前に使った武器を選択 |
q |
|
|
| コミュニケーション |
| ボイスコマンド |
3 |
ボイスコマンドのメニューを表示する |
| 音声チャットを使う |
MOUSE3 |
|
| チャットメッセージ |
y |
|
|
| その他 |
| コンパス |
c |
画面下部にコンパスのHUDを表示する |
| スコアを表示 |
TAB |
|
| アイテムを使う |
e |
武器や弾丸、アイテムを拾う/使う・ドアを開けるなど |
| フラッシュライト |
f |
ライトを装備する・併用できる武器を装備しているときはそのままライトをつける |
| スクリーンショット撮影 |
F5 |
|
| ゲームの終了 |
|
|
重要な「押しのける」「両インベントリ」「ボイスコマンド」は押しやすいキーやマウスボタンにバインドしておきましょう。
近接武器を投げられない場合は、「武器を捨てる」キーをbind * +dropweaponでバインドし直してください。
またオプションからはバインドできませんが、自殺も非常によく使うので、bind * killでバインドしてください。
最終更新:2013年08月10日 20:02